転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【人事企画スペシャリスト】最新の人事トレンドを取り入れながら官民協働団体の人事制度企画・組織開発を推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<配属予定部署> デジタル人材本部 人事企画グループ <業務内容> 人事企画グループでは、人事制度の企画立案から、給与・福利厚生等の労務管理、組織開発まで、人事に関する多岐に渡る業務を所掌しています。 官民様々なバックグラウンドを持つ職員が協働する当財団において、職員がいきいきと働き、高いパフォーマンスが発揮できる組織づくりを目指し、メンバー一丸となって職務に邁進しています。 本ポジションでは、人事戦略の企画立案やそれに基づく各種施策の企画設計・PDCA、マルチタスクでリードいただきます。また、状況に応じて、必要なメンバーをアサインし、チームリーダーとしてプロジェクトの推進に従事いただく場合もあります。 企画立案においては、最新の人事トレンドを踏まえた柔軟な発想のもと、多面的な視点から、調査や検討、議論を繰り返しながらゴールを目指す「思考力」と「やり抜く力」を発揮していただくことにも期待します。 具体的な業務内容は経験や能力等に応じて決定します。 〇人事ポリシー、人事戦略の策定と実行 〇人員計画の企画立案・進行管理 〇事業フェーズに応じた等級・評価・報酬制度の設計・運用・改善 〇人材輩出組織に資する各種施策の企画立案・運用 〇組織コンディションの把握、エンゲージメント向上に資する各種施策の企画・実行 〇組織風土やカルチャー醸成~浸透に関する企画・実行 〇人事システム・タレントマネジメント等の企画、導入においてプロジェクト設計・運用 〇その他、人事企画に関する業務全般 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 その他、一部ポジションではリファレンスチェックを行うことがあります。 |
労働条件 |
【給与】 月給:54万円~81万円 (内訳) 基本給:44万円~66万円(固定残業手当を除く) 固定残業手当:10万円~15万円(時間外労働の有無にかかわらず、30時間分の時間外手当を支給) ※30 時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 想定年収:750万円~1,100万円 ※賞与(年2回)含む ※賞与は標準評価に基づいた金額を想定。賞与額は評価により変動する 【勤務地】本社 東京都新宿区西新宿 ※勤務地変更の予定はありません。 ※業務の状況に応じてリモート勤務をすることも可能です。 【勤務体系】 標準の勤務時間:フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム7:00~22:00、標準労働時間8時間、休憩1時間) 【契約期間】 採用の日から1年6か月を経過した日の翌日以降における最初の9月30日又は3月31日まで ※例:2025年4月入職の場合は2027年3月31日・2025年10月入職の場合は2027年9月30日まで ※勤務実績考慮の上、1年毎に更新を最大3回(最長5年間)行う事ができます 【休日・休暇】 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、その他団体が定める日 年次有給休暇20日(初年度は、入職月によって変動) 慶弔休暇、特別休暇 【受動喫煙防止措置の状況】 オフィス内全面禁煙 【試用期間】 あり(3ヶ月) 【福利厚生】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 〇事業会社等での人事部門経験または人事コンサルタントとして以下いずれかの経験 5年以上〇人事戦略・人事企画(報酬制度・等級制度・評価制度等) 〇労務(勤務管理、給与支給・福利厚生等) 〇組織開発(組織サーベイ、カルチャー醸成等エンゲージメント向上施策) 〇人事システム・タレントマネジメント等の企画、導入においてプロジェクト設計・運用 〇部門責任者クラスとの折衝や他部署との協業調整をはかる立場での組織運営経験 〇幅広いステークホルダーとの調整を遂行できる高いコミュニケーション能力、プロジェクトマネジメント能力、ドキュメンテーションスキル 【歓迎(WANT)】 〇人事ポリシーや人事戦略、人員計画策定等の上流業務をリードした経験○チームリーダーとして、マネジメントを行った経験 ○給与サーベイ等により自社としての適切な報酬水準を検討し、報酬制度・等級制度の企画立案から制度改正・実行までリードした経験 ○タレントマネジメントシステム(カオナビなど)等のツールを活用して、効率的な制度運用を実現した経験 〇退職者数や総人件費等のシミュレーションや各種人事データの分析など、制度の企画立案に必要となるデータ処理を自律的かつスピーディーに行う能力 【求める人物像】 〇GovTech東京と東京都が牽引するDX推進事業への強い共感 〇公務に向き合う高いコンプライアンス意識、誠実且つフェアーに対応する姿勢 ○子育て・介護と両立しながら働くことの大変さや女性活躍に理解・共感し、思いやりのある方 ○チームメンバーの育成やフォローを率先して行える方 〇周囲と円滑にコミュニケーションをとりながら、チームメンバーと協働できる方 〇フットワーク軽く、スピード感を持って業務に取り組むことができる方 ○自身を取り巻く環境や状況の変化を前向きにとらえ、成長に繋げることができる方 ○能動的に考えアクションし、責任感を持って業務を完遂できる方 |
アピールポイント | 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/05/16 |
求人番号 | 3514679 |
採用企業情報

- 一般財団法人GovTech東京
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- SIer
- 官公庁
- 自治体
-
会社概要
【設立】2023年7月24日
【代表者】宮坂 学
【本社所在地】東京都新宿区西新宿2-4-1
【事業内容】
■東京都や区市町村等のデジタル化の推進
■デジタル基盤の強化・共通化
■デジタル人材の育成・職業紹介
■データ利活用の推進
■民間企業等との協働による新サービスの創出・提供
■その他この法人の目的を達成するために必要な事業
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です