転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【グローバル/セキュリティSaaS】上場SaaS企業でお客様の課題解決とサービスの利活用促進を一緒にしませんか?(カスタマーサクセス マネージャー候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業について】 スマートワーク時代の到来に先駆け2011年に発表したクラウドセキュリティサービスは、「企業のSaaS化を加速する」ためのセキュリティSaaSサービスとして、日本の上場企業の多くのお客様に利用していただき、年間数百社の新規契約があります。 また、0.3%以下の低い平均⽉次解約率解約率を維持し、毎年の売上高も約20%を維持しながら、成長を続けています。 今後も、SaaS活用の分野で必要となる機能をどんどん追加し、SaaS活用によるお客さまの生産性向上を強力にバックアップしていきます。 同サービスに成長に伴い業績も急成長を遂げていますが、成長の変曲点を作り出すための事業の成長フェーズです。 また、今後はセキュリティ領域にとどまらず、先進的な技術を駆使し、世界中の企業へ新しいワークスタイルを提案すべくチャレンジし続けていきます。 【業務内容】 自社クラウドサービス「HENNGE One」をご購入いただいたお客様に対し、導入後の運用支援・技術サポートを行うチームでのマネージャー・リーダー業務です。 同チームメンバーは、各企業ごとに異なるお客様の既存のシステムや運用を理解しお客様の抱える課題を解決する必要があり、お客様との対話を通じて、お客様の潜在ニーズを発掘しサービスの改善や、安心してサービスを使えるように開発部門との連携と情報発信することを業務を推進しています。 マネージャー・リーダー候補として、お客様へより「良い顧客体験」を提供するために、チームの代表として他部門と協働しながら、メンバーの成長促進から組織戦略・運営をお任せいたします。 <具体的な業務> ・複雑なシステムのトラブルシューティングのリードとメンバーフォロー ・サポート業務プロセスの課題を特定し、改善策を立案 ・事業戦略に基づく新しいサポートメニューや業務の立案と推進 ・顧客フィードバックや日々の業務からのインサイトを活用したプロダクト改善の促進 ・メンバー育成や他部門とのナレッジ共有 ※上記のすべてか一部からスタートするかについては、今までのご経験などをもとにご相談させていただきます。 今までご経験されたメンバーマネジメントや他部署との関係構築のスキル・経験を活かしていただき、お客様にサービスの価値を届けるカスタマーサクセスのスペシャリストに向けた経験を積むことができます。 また、役員陣や事業部長との距離も近いため、会社目線での戦略に関わることやチームを超えた意思決定にも関わっていただくことができます。 【採用背景】 業務拡大にともなう社員増加とより広範囲なお客様へサービスを展開するため 【仕事の魅力/やりがい】 近年、非常に注目されている分野である「カスタマーサクセス」領域において、自身の人間力や技術力をフル活用しながらお客様の幸せに全力でコミットする業務です。 今後もカスタマーサクセスは様々な業種において重視される概念であるとされており、その中でも特に親和性の高い SaaS ビジネスにおいて、最先端の取り組みを吸収しながら成長することができます。 【チームについて】 30名弱 (2023年10月時点) のメンバーが所属し、20代後半から30代前半の3年以内に入社された方が大部分を占めています。 成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価し、昇給/昇進に反映させる⾵通しのいい評価制度を備えているため、失敗を恐れず失敗から学び新しいことにチャレンジしやすい雰囲気です。 そのため、メンバー間やチーム間のコミュニケーションは活発で、⾃主性を尊重し個⼈の裁量は⾼いため、様々なアイデアをどんどん形にしています。 |
労働条件 |
【待遇・福利厚生】 ・交通費支給(上限あり) ・社会保険完備 ・出張手当 ・持株会制度 ・研修あり ・資格取得支援制度 【就業時間】 10:00 ~ 19:00 フレックス制導入 【制度】 ■社内公用語英語化 2割の従業員が日本以外からジョインしており、社内にいるだけでグローバルを感じることのできる環境があります。 2016年、社内の公用語を英語に変更し、世界に通用するIT企業を全員で目指しています。 ■ワークスタイル変革 自律的な働き方を推進するために、リモートワークとそれに伴う設備、役員も含めたフリーアドレスなどワークスタイル変革に力を入れています。お客様に新しい働き方を提案している以上、自分達がまずそれを体現していなければなりません。 ■英語教育支援 TOEIC受験やオンライン英会話授業など各英語教育の費用が支給されます。 ■日本語教育支援 日本語検定試験やオンライン日本語会話、講師をオフィスに呼んでの日本語トレーニング受けることができます。 ■資格取得支援制度 各々のスペシャリティを伸ばすための取り組みに対して、講習料や受験料が支給されます。 【給与制度】 ■年収:月給+会社の業績に応じた賞与(年2回) ■想定年収:900万円~1300万円 ※英語スキルによって手当の支給額に変動が生じる見込み ■昇給:年1回 ■賞与 : 年2回 6月・12月(各基本給2.5ヵ月分、入社月によって初回の賞与額は異なります) ■英語手当:10,000円〜130,000円(月額) 当社指定の申請・基準を満たした方に対し、月給とは別に支給対象となります。 ※詳細はオファー時にご説明します。 ■他、通勤手当・出張手当・管理監督手当 【休日休暇】 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休・育休 土日祝日休み 年間休日120日以上 ※ジョブローテーションや支社展開の状況に応じて転勤の可能性がございます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・インフラ関連のサービスの運用サポート業務の経験(3年以上)・3名以上の組織マネジメントまたはメンター経験 加えて、下記いずれかのご経験が必須です。 ・toBサービスのトラブルシューティングを、自部門と他部門を調整しながら解決した経験 ・運用保守の業務プロセスを構築または改善した経験 ・サービスの改善に向けて開発者とディスカッションした経験 ・アンケートなどから顧客のインサイトを見つけ、改善した経験 【歓迎(WANT)】 ・TOEIC 700以上のスコアを保有する方・異なる役割の関係各所を巻き込むリーダーシップがとれる方 ・抽象的な課題に対して、メンバーを巻き込みながら解決に向け主体的に行動できる方 【求める人物像】 ■会社が求める人物像 ・テクノロジーの力を心から信じている方 ・Learnaholic(猛勉強していないといられない)な方 ・挑戦する仲間を応援し、また自分自身も挑戦への強い意欲を持っている方 ・安定より柔軟、慎重さよりスピード、統制より自律、因習より革新を好む方 ■部門が求める人物像 ・目的意識と実行力をもち、周囲に良い影響を与えることができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 社内公用語が英語 上場企業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/07/03 |
求人番号 | 3033688 |
採用企業情報

- HENNGE株式会社
-
- 資本金521百万円
- 会社規模101-500人
- ソフトウエア
- その他
-
会社概要
企業のクラウド化を加速し、ビジネスを強くする!
弊社は、企業向けセキュリティクラウドサービス『HENNGE One』を中心に、セキュリティ分野の製品を包括的に開発・販売するSaaS企業です。
1996年の創業以来、サーバおよびメールサービス関連の最新テクノロジーを駆使し、一般企業から官公庁に至るまで多種多様なお客様に選ばれ続けています。現在はクラウドサービスを利用する企業様へ、メッセージングセキュリティ・デバイスセキュリティ・アクセスセキュリティニーズにこたえる高度なソリューションを提供しています。
▼▼▼ クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」▼▼▼
昨今のビジネス環境では、SaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が組織の生産性向上に不可欠となっている一方で、SaaSの急速な普及に伴い、不正アクセスや情報漏洩等のセキュリティリスクや運用管理の煩雑さなど、様々な課題も浮き彫りになっています。
HENNGEでは、このような課題を包括的に解決し、企業の安全かつ便利なクラウドサービスの活用をサポートする、クラウドセキュリティサービスの「HENNGE One」を提供しています。
同じ機能を担える製品が市場にほぼなく、契約社数は3,000社ほどに上ります。解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており、お客様から必要とされるサービスとして、上場企業を含む多くの企業にご利用いただいています。
▼▼▼ クラウド型メール配信サービス「Customers Mail Cloud」▼▼▼
コロナ過におけるオンライン消費の増大や企業のDX推進により、デジタル・コニュニケーションの手段として電子メールの利用は拡大し続けています。一方で、なりすましメールを入口としたフィッシング詐欺やランサムウェア等のサイバー攻撃などのセキュリティリスクも増大しており、メール配信基盤の構築と運用は高度化・複雑化してしています。
このような状況の中、HENNGEが20年以上の開発実績を基に提供するセキュアで堅牢なメール配信基盤への強いニーズを背景として、本サービスは順調に拡大しています。
本サービスは、企業の基幹業務においてシステムが自動的に送信する通知メール(取引確定、ワンタイムパスワード、添付ファイルなど)を配信するための基盤をクラウド上に構築しており、数百万人規模の顧客を抱えるような大手BtoC企業様も含め、企業のデジタル・コミュニケーション領域の課題を解決しております。
▼▼▼ World-class IT Companyを目指し、グローバル展開や投資・M&Aも積極推進中 ▼▼▼
2025年にはかねてより目標にしていたARR100億を達成し、今後の中長期の目標として2029年までに200億円、長期的には1,000億円にしていくことを掲げました。
将来におけるARR(≒売上)成長の変曲点を作るため海外展開にも挑むことを掲げており、2025年4月にはアメリカに子会社を設立する等、長期的な成長に向けた活動を強化しています。
長期的な目標を達成するためには既存事業の成長のみならず、さらなる投資・M&Aの検討が不可欠となっており、M&A等による付加価値の拡大にも積極的に取り組んでいきます。
▼▼▼ 社内公用語は英語!25国籍以上からなるグローバル環境 ▼▼▼
HENNGEは、現在25国籍以上の外国籍メンバーが所属する多国籍チームです。
世界各国から優秀なタレントを積極的に採用するために、日本語が障壁になるのであれば、
私達自身が「へんげ」して英語を喋れるようになれば良いじゃないか!という発想から、全社的に猛勉強を開始したのが2013年です。その3年後の2016年には、社内公用語の英語化に踏み切りました。
ポジションによって英語の利用頻度は異なりますが、全社会や部門横断で確認する必要のある書面は全て英語になっており、活用する場面は多々あります。
英語学習支援制度も充実しており、すでに英語が得意でないメンバーも積極的にキャッチアップに取り組んでいます。
まだまだ課題は山積みですが、多種多様な文化と価値観が混在するこの刺激的な環境に、ぜひ挑戦してみてください。
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です