
HENNGE株式会社
- 代表取締役社長 小椋 一宏
東京都渋谷区南平台町16番28号Daiwa渋谷スクエア
-
- 資本金 330百万円
- 会社規模 101-500人
- ソフトウエア その他
- アピールポイント: 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 社内公用語が英語 上場企業
会社概要
企業のクラウド化を加速し、ビジネスを強くする。
HENNGE株式会社のITソリューションは、 1996年の創業以来、数多くの企業から選ばれ続けています。
働きやすい環境づくりを通じて、社員ひとりひとりの能力を引き出し、 仕事の質をより高めるスマートワーク時代。
その到来に先駆けて2011年に発表した「HENNGE One」は、クラウド・セキュリティ分野で7年連続市場シェアNo.1(※1)を達成し、 現在に至るまでつねに高い評価をいただいています。
今、テクノロジーの活用がビジネスチャンスの拡大に直結し、 世界のすみずみにまで広く、新たな価値を生み出しています。
その変革を担う企業を「テクノロジーの解放」によって支えたい。
それが、私たちHENNGEの目指すソリューションです。
※1.2018年 株式会社富士キメラ総研「クラウド型グループウェア/セキュリティサービス市場動向」より
▼▼▼ 業界シェアNo.1 クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」▼▼▼
現在は、クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」を主軸事業として展開しています。
クラウドサービスは世の中の働き方を変える強力なツールですが、その反面、セキュリティリスクが懸念されます。
そこで、皆様に安心してクラウドサービスをご利用いただけるよう、セキュリティレベルを引き上げるサービスを提供しています。
今後も、コンシューマライゼーションが進んでいくであろうIoTなどの分野で、続々と新サービスを展開していきます。
▼▼▼ 社内公用語は英語!10国籍以上からなるグローバル環境 ▼▼▼
HENNGEは、現在10国籍以上の外国籍メンバーが所属する多国籍チームです。
世界各国から優秀なタレントを積極的に採用するために、日本語が障壁になるのであれば、
私達自身が「へんげ」して英語を喋れるようになれば良いじゃないか!という発想から、全社的に猛勉強を開始したのが2013年。
その3年後の2016年には、社内公用語の英語化に踏み切りました。
まだまだ課題は山積みですが、多種多様な文化と価値観が混在するこの刺激的な環境に、ぜひ挑戦してみてください。
やる気さえあれば、今は英語があまりできなくとも、入社してから手厚い英語学習支援プログラムを利用して、
キャッチアップいただけるはずです。