転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【兵庫・転勤なし/東証一部上場】大手間接資材EC 工程管理責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■国内最大級 間接資材のオンラインサイトを開発運営 ■商品点数1,800万点、登録ユーザー数350万を超える間接資材販売のEC事業を展開 ■市場において20%に近いシェアを占めるマーケットリーダー ■ダイヤモンド・オンラインによる、コロナ禍での安定成長株ランキングで4位にランクイン ■残業平均20時間、年間休日123日でワークライフバランスも充実 【会社紹介】 私たちは現場で必要となるありとあらゆるモノを取り扱う通販サイトの開発・運営を行っています。 2000年に住友商事の社内ベンチャーとして創業、わずか6年で東証一部に上場し、リーマンショック以降10年連続で前年比売上120%以上の成長を継続しています。 収益性が高く独自性のあるビジネスモデルが評価され、2017年5月17日、世界的経済誌のフォーブス(Forbes)が毎年選出する「世界で最も革新的な成長企業」で世界ランク第6位に選ばれました 【採用背景】 2021年2月現在、東西に物流拠点であるディストリビューションセンター(以下DC)を構え、商品点数1800万点の内55万点は翌日出荷可能といったサービスを実現しています。 2022年春には約130,000㎡の最先端のシステムと設備で自動ライン化された最先端ロジスティクスセンターを兵庫県に新設予定です。 拠点・取り扱い商品数の拡大に伴い、工程管理・改善、データ分析スキルを活かし、更なるトライに共に挑める仲間を求めています。 【仕事内容】 当ポジションでは、出荷・入荷・在庫管理いずれかの工程管理業務に責任を持ち、グループ・チームをリードいただきます。 具体的には: ・入荷管理・出荷管理・在庫管理のいずれかの工程管理統括 ・担当工程における人員配置計画作成や進捗管理 ・担当工程における月次・年次といった中期計画の作成 ・継続的な改善の企画立案・推進 ・グループメンバー、スタッフの育成・教育、教育資料・マニュアルの作成 ・業務標準化の推進 生産計画・在庫計画、QC手法などを用いた工程改善、マネジメントのご経験を存分に活かしていただけます。 実際に、製造業など異業種からご入社頂いた方でご活躍中の方も多く居ますので、異業種からのご転職もご安心ください。 【当社で働く魅力】 ■風土と働き方の良さ 企業理念である「他者への敬意」を全社員が意識していることから、様々なバックグラウンドに社員が協力し合い、一人ひとりが裁量を持ってチャレンジしています。 残業時間は月20時間以下のことがほとんど。ワークライフバランスを保てます。 ■成長感があり、アイデアを活かしたチャレンジできる データに基づいて意思決定を行うデータドリブンな風土があり、データで成果を示すことが出来れば、社歴に関わらず大きな施策を推進できます。 企業が成長を続けるゆえに前例のないチャレンジもできますし、アイデアを必然的に活かしながら実現に向けて進めることができます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・何らかの手法/理論に基づいた改善経験・スタッフの管理、作業指示経験 ・コミュニケーションを重視した、チーム運営の経験 ・継続的な改善推進経験/実績 ■上記に加えて、下記いずれかのご経験(下記に匹敵するご経験を有する方もご応募可能です) ・数十名以上のピープルマネジメントのご経験 ・物流センターにおけるマテハンやシステムを活用した業務経験 ・製造工場内の生産における生産計画策定や工程管理経験 【歓迎(WANT)】 ・コミュニケーションを重視した、チーム運営の経験をお持ちの方・数理分析、統計解析に対する知識をお持ちの方 ・倉庫区画設計経験をお持ちの方 ・倉庫機能(保管、入出荷、移送など)の設計経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 外資系企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 地域活性化事業 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2021/02/17 |
求人番号 | 983877 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,986百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- 流通
- 小売