転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 社内SE(CAD/PDMの導入・運用;DPI推進部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
大手機械メーカーの開発プロセスの改革を目指している【DPI推進部】という部門にて 下記のような業務に取り組んでいただきます。 ●CAD/PDMのサポートエンジニアのリーダーとしてメンバーの管理業務 ●上記を踏まえ、設計効率化を見据えた課題の抽出および対策の立案・実行 弊社では、3D-CAD「CATIA」およびPDMシステム「ENOVIA」を導入しております。 当該部門およびグループ会社のメンバーが各設計部門に出向し、 上記システムのサポートエンジニアとして、技術支援を行っております。 今回はそのサポートエンジニアのリーダーとしてご活躍いただきつつ、 設計の3次元データ活用による設計品質の向上および生産・サービスまでを含めた 開発リードタイム全体の短縮を図り、開発効率最大化を目指すための 戦略的増員募集となっております。 【補足:ENOVIAとは】 PDM(Product Data Management:設計・開発に関わるすべての情報を一元管理、 工程・作業の効率化やLT短縮を実現する情報システム)のひとつであり、 より効率的に製品開発を行うためのツールとして国内外の製造業で 広く用いられているシステムです。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【試用期間】 あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) 【想定年収】 500万円~850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。 《年収参考例》 ・539.2万円/27歳(残業代を除く) ・715.8 万円/34歳(残業代を除く) ※最短昇級時 897万円/35歳(管 理職扱、手当無) 《初任給》 大学院卒(修士)/月給23万9000円 大学卒 / 月給21万9000円 ※2019年4月実績 【賞与】 業績、評価によって6月・12月支給 【昇給】 年1回 【勤務時間】 工場配属の場合は8:00~16:30(休憩45分) 本社勤務の場合は8:30~17:00(休憩45分) 所定労働時間7時間45分 【裁量労働制の適用について】 採用時の職種によって「専門業務型裁量労働制」が適用になる場合があります。 ※1日あたりのみなし労働時間:7時間45分 【保険】雇用・労災・健康・厚生年金保険 【手当】通勤手当 支給 ※会社規程による 【寮・社宅】 有 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による 【福利厚生】退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険、従業員持株会、慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助 【休日休暇】 年間125日 年末年始、夏季、GW、年次有給最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可)、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【経験】・事業会社やSIにて、CAD/PDMシステムの導入経験をお持ちの方 ・3D-CADの使用経験をお持ちで、その経験を活かして製品開発ではなく 別のキャリア形成に興味をお持ちの方 ※製品設計をご希望の方は、弊社の「機械設計職」にご応募下さい。 本部門では、弊社の設計開発者向けの技術支援業務にご理解のある方を対象とさせていただいております。 【歓迎(WANT)】 【歓迎】・CATIA/ENOVIAの導入・運用経験をお持ちの方 ・TEAMCENTERの導入・運用経験をお持ちの方 【語学】TOEIC600点以上の方は歓迎致します。(必須要件ではございません) |
更新日 | 2021/04/08 |
求人番号 | 826365 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 運輸・交通
-
- 株式会社クボタの技術系求人を中心にご紹介しております。機械系技術者、開発系SE求人に実績がございます。会社のこと、ポジションの環境などもお伝えできればと思います。
- (2020/01/17)