転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【土木設計部門の幹部】県内トップクラスの技術力を持った建設コンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務詳細】 ご経験に応じて、以下いずれかの業務および部門マネジメントを担当いただきます。 ■開発許認可行為 宅地造成、共同住宅、商用施設、福祉施設等の開発事業に伴う事前調査から計画、設計、申請手続き、施工、完了届まで一連の業務全てに携わっていただきます。 ・開発事業を行う土地に関する調査 ・都市計画法など法令に沿った計画、設計(図面作成、各種書類作成、各方面との打合せなど) ・許認可取得後の施工管理 ・竣工後の検査、完了届 ■一般土木設計 ・道路、公園、緑地、河川、土地構造物設計等の一般土木設計 ・公園と周辺緑地との機能を連携させた都市計画の立案 ■上下水道設計 ・浄水場、下水処理場などの施設構築、老朽化や災害対応のための改修に伴う調査、設計など ■測量 ・基準点、地形、水準、路線、境界 【当社について】 当社は、創業から40年以上にわたり、建設コンサルタントとして茨城県内のインフラ整備に貢献し続けています。 具体的には、都市計画、都市土木という観点に立ち、道路、河川、上下水道などの社会インフラの整備、緑を主体とした都市計画を行っています。現在、第2創業期を迎えており、事業計画の一環として幹部候補者を求めております。裁量の大きな環境が魅力の当社で地域貢献を肌で感じられる仕事を手掛けてみませんか? 【社員発!残業を減らす取り組み】 経験のある方ならご存じかもしれませんが、土木設計はスケジュールの関係上どうしても残業が発生する職種です。 そこで、柔軟に時差出勤できる「Eワーク」、フレックス勤務と同じように15時で早退できる「ちょいスマ」など、社員のアイデアでプライベートと仕事のバランスを取りやすい仕組みをつくりました。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試用期間:有(3か月) 就業時間:9:00~18:00(休憩1時間) 休日:土日、祝日 残業:有 年収:600万円〜800万 年収備考:詳細は面接時にご説明いたします。 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 資格手当:技術士 30,000円/月、RCCM 10,000円/月、1級土木施工管理技士 5,000円/月 資格取得一時金:技術士 500,000円、RCCM 100,000円 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■以下いずれかの実務経験をお持ちの方・土木設計 ・開発許認可申請 ・建築設計 ・上下水道設計 ・測量 ■第一種普通自動車免許 【歓迎(WANT)】 ■以下いずれかの資格をお持ちの方・技術士(建設部門または上下水道部門) ・土木施工管理技士(1級または2級) ・RCCM ・建築士(1級または2級) ・測量士 ・前向きで新しい発想を持てる方 ・コミュニケーションを取りながら調整を行い、業務を進められる方 |
アピールポイント | 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー フレックスタイム |
更新日 | 2022/05/25 |
求人番号 | 774614 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- 建設・建築・土木
- その他