1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > ◆プラント設備工事の施工管理◆年間休日125日/公共事業9割で安定性◎/元請け案件多数/大手プラントメーカーからも受注も年々増加中/

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

◆プラント設備工事の施工管理◆年間休日125日/公共事業9割で安定性◎/元請け案件多数/大手プラントメーカーからも受注も年々増加中/

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社大和工業所

  • 兵庫県

    • 資本金20百万円
    • 会社規模1-30人
  • 建設・建築・土木
  • 設備・電気
部署・役職名 ◆プラント設備工事の施工管理◆年間休日125日/公共事業9割で安定性◎/元請け案件多数/大手プラントメーカーからも受注も年々増加中/
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
当社は1945年に創業し、各家庭で安心して飲まれている水や安全に使用されている電気を供給する浄水場や発電所、生活排水や雨水から衛生と浸水を守る下水処理場、大雨や台風などの自然災害による浸水や洪水から守る港湾・河川排水設備など、生活に欠かすことのできない施設を守るため、機械設備工事に携り、安心して暮らせるよう、約80年にわたり社会を支えている会社です。
現場では機械設備の新規据え付けや古くなった設備の更新、また安定した供給と稼働を維持するために必要なメンテナンスや診断などの施工管理を幅広く手掛けています。

当社の事業領域は建設業の中でも特殊な技術と知識が必要で、また欠かすことのできない業種であり、私たちは「一つひとつの仕事が何万人もの人々の暮らしを守っている」ことを誇りとして働いております。

■案件の特徴
・公共事業 9割
・元請け案件数:下請け案件数=5:5


【募集背景】
当社は長年にわたり培った高い技術と豊富な知識で安全に確実に迅速に工事を遂行し、官公庁や大手プラントメーカーからの相談により良い提案を行ってきたことで信頼を積み上げてきました。
近年ではその実績が高く評価され、新規顧客(大手プラントメーカー)からの受注も、年々増加しています。
そのような中で社内としては、多数の若手社員に入社していただいている一方で、経験・知識が豊富な中堅層が不足しており、資格保有者の高齢化が進んでおります。
そのため、今後継続的に多くの案件にお応えする体制を構築するためにも、この度は、若年層へ技術及び知識の継承のできる経験者を募集する運びとなりました。


【仕事内容】
浄水場、下水処理場、ポンプ場等の水に関わる施設や水門、排水機場等の治水に関わる施設、また関西電力の火力発電所などで、機器の据付や更新工事並びに保守点検、修理工事の施工管理業務をお任せいたします。
ご入社後、すぐに全ての業務をお任せするわけではなく、ご経験やスキルに応じてお任せいたします。

■業務詳細​
・工事現場での施工管理(品質・工程・安全管理)
・事務作業
・客先との打ち合わせ
・店社にて現場着工前準備(書類作成、打ち合わせ等)

【配属先の詳細】
技術部 技術工事課

■組織の特徴
近年では新卒から30歳代前半の若手社員が多数入社し、社内の雰囲気が明るく互いが切磋琢磨できる環境になりました。
また、女性技術者にも毎年入社いただいており、7名の方が現場で活躍しています。

■現場詳細
関西エリア一円(現場によっては直行直帰可)
一現場あたり1~2名配置​

■工期
約3ヶ月~1年半程度​

【魅力】
▼キャリアアップ・スキルアップが可能
当社の案件は希少な業種のため、特殊な技術と知識を習得することができます。
また、今までのご経験を活かしながら、さらなるキャリアアップを目指せる環境を創出しています。
<キャリアアップの例>
・若手層の教育/部署全体のマネジメント
 (新卒から30歳代前半の若手社員が多数入社しております。)
・建設業の中でも特殊な技術と知識を身につけ、施工管理者としてのスキルアップ


▼プライベートとキャリアの両立
当社ではよりよい豊かな生活の実現に向け、プライベートが充実するよう取り組んでいます。
・年間休日125日
・長野県と和歌山県にある保養所利用
・地元密着(関西圏)で長期出張が少ない
・社用車貸与による現場からの直行直帰可能

▼安定性・堅実性
受注の約9割がインフラ整備に携わる公共事業です。
官公庁並びに大手プラントメーカー、電力会社と堅実なお取引がメインで、受注が安定しております。

▼会社の成長性
当社の強みは、技術力が高いだけではなく、信頼関係の強い協力会社が多く、現場において結束力が強いことです。
新規顧客(大手プラントメーカー)からの受注は年々増加しており、将来的には年間20億円規模の完工高を目指しており、まだまだ会社として成長していく見込みです。
労働条件 【勤務地】
本社(兵庫県尼崎市東海岸町1-43)及び 関西一円の各現場
※現場によっては直行直帰可

【転勤頻度・可能性について】
転勤先無し

【雇用形態】
正社員

【賃金形態】
月給制

【賞与】
年2回(7月、12月)

【諸手当】
・残業代:残業代別途支給

【福利厚生】
・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・通勤手当: 支給上限 5万円/月
・保養所: 2ヶ所(信州白馬、南紀白浜)
・福祉共済団体加入: ハートプル(クラブオフ提携)
・社用車貸与(通勤利用可)

【制度】
・退職金制度
・企業年金基金
・他 各種任意保険制度加入
応募資格

【必須(MUST)】

・監理技術者(機械器具設置)


【歓迎(WANT)】

・浄水場、下水処理場などにおける施工管理のご経験


◆求める人物像◆
・将来的に、若手層の教育や部署全体のマネジメントにも興味がある方。
・建設業の中でも、特殊な技術と知識を身につけ、施工管理者としてのスキルアップを目指したい方。
アピールポイント Uターン・Iターン歓迎
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/06/05
求人番号 3549520

採用企業情報

株式会社大和工業所
  • 株式会社大和工業所
  • 兵庫県

    • 資本金20百万円
    • 会社規模1-30人
  • 建設・建築・土木
  • 設備・電気
  • 会社概要

    【代表者】西本 貴春
    【資本金】2,090万8,500円
    【従業員数】26名
    【本社所在地】兵庫県尼崎市東海岸町1-43

    【事業内容】
    ■建設工事の設計施工
     機械器具設置工事、管工事、鋼構造物工事、土木工事、建築工事、水道施設工事
    ■各種クレーン
     製造、据付、点検整備
    ■保守点検
     各種施設の点検整備業務、クレーン性能検査受験
    ■工場製作
     各種クレーン、鋼製加工品、配管

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)