転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【GDX本部】Webエンジニア(グループ会社向けプロダクト開発) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境】 売上1兆円規模、グループ148社(国内:37社 海外:111社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業であるグループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみを一緒に実現します。 ■業務詳細 グループ会社の要望や課題をヒアリングし、最適なソリューションをアジャイルに構築いただく業務です。基本的にはWebシステムの開発が中心となり、自チームだけでなく他チームや他部署、グループ会社と連携しながら開発を進めていただきます。入社後、最初はオンボーディングとして、開発チームの中でチーム開発を経験していただき、現職のパフォーマンスを取り戻していただきます。その後、ご自身のやりたいこと、なりたい姿に向けてパフォーマンスの幅を広げて頂きます。 ※ホールディングスのプロジェクトを担当いただく場合もございます。場合よっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。 ■業務の流れ ビジネスサイドとの企画立案~プロセス整理、ソリューション選定、開発、運用・保守まで、幅広く担当します。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わっていただくことも可能です。 ■配属組織 ・グループAI・DX本部 デジタル開発部 部全体で15名ほどの組織になりますが、継続して積極採用を行い組織は大きく拡大していく予定です。 立ち上げたばかりの組織のため、中途社員100%で多くのメンバーが社歴1年未満であり、⽴場に関わらず意⾒を伝え合う⾵通しの良い社⾵です。また、主体的な⾔動や意志を尊重し裁量ある働き⽅ができる環境であり、成⻑意欲がある⽅には組織として全⾯的にバックアップする環境です。コミュニケーションを⼤切にし、定期的な座談会や1on1を⾏っています。残業時間は10〜30時間程度です。 ■魅力/やりがい ・グループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。 ・世界トップクラス規模の総合人材企業であるグループで、様々な経験を積むことができます。 ・案件によっては決められたシステム導入企画を実現するだけでなく、要件や仕様をエンドユーザーと共に考えながら開発できます。 ・上場規模のシステム導入スキル、BPR経験、新ワークスタイル設計・推進経験、経営にかかる業務知識など幅広いスキルを身に着けることができます。 ・フルスタックエンジニアとしての経験を積むことができます。 ・技術選定に対し、裁量が与えられます。 ・まだ立ち上げたばかりの組織のため、一緒に組織を作っていくことができます。 ・リモートワークを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%) |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり(3カ月) 就業時間:標準9:00~18:00(休憩1時間) 休日 :土日、祝日 休暇 :年次有給休暇(入社月に付与・勤続年数に応じて毎年4月に10日~20日付与)、夏季/年末年始/慶弔 残業 :あり(平均月20時間) 想定年収:750万円~1200万円 想定月給:62万~100万円(試用期間による変動無し) 基本給:50万円~81万円 固定時間外手当:30時間分の時間外手当として118,500円~188,900円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※評価等級によって、時間管理方法が異なる 給与改定:年2回 通勤手当:会社規定に基づき支給(1回の出社につき、往復2,000円を上限とする) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webアプリエンジニアとしての実務経験(5年以上)・AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスを駆使した開発経験 ※それぞれのスキル・ご経験に合わせた業務をお任せします。 【歓迎(WANT)】 【歓迎条件】・CI/CD、IaCなど、開発プロセスの改善を行った経験 ・TDD、DDDなど、特定の開発プロセスを導入した経験 ・クラウドサービスやライブラリ、フレームワークなどの技術選定を行った経験 ・React、Djangoのアプリケーションフレームワークを利用した開発経験 ・上流工程やプロジェクトマネジメントの経験 ・アジャイル開発の経験 |
アピールポイント | フレックスタイム Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/03/14 |
求人番号 | 3540023 |
採用企業情報

- パーソルホールディングス株式会社(テクノロジー領域)
-
- 資本金17,479百万円
- 会社規模5001人以上
- 人材紹介・人材派遣
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2008年10月1日
【代表者】和田 孝雄
【資本金】174億7,900万円(2024年3月31日時点)
【売上高】1兆3,271億2,300万円(2024年3月期)連結
【従業員数】72,905名(2024年3月31日時点)連結 ※就業員数65,730名(当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む)と、臨時雇用者数(契約社員、派遣社員)の年間平均人員7,175名の合計です。
【本社所在地】東京都港区南青山1-15-5
【グループ会社数】計143社(国内:37社 海外:106社)(2024年5月1日時点)
【その他事業所】計710拠点(国内:523拠点 海外:187拠点)(2024年2月時点)グループ計
【事業内容】労働者派遣事業・有料職業紹介事業等の事業を行うグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です