1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 原子力発電所の火災、自然現象等からの防護に係るエンジニアリング【浜岡原子力発電所 エンジニアリング部 共通設計課】

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

原子力発電所の火災、自然現象等からの防護に係るエンジニアリング【浜岡原子力発電所 エンジニアリング部 共通設計課】

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

採用企業

中部電力株式会社

  • 愛知県

    • 資本金430,700百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 電力・ガス・水道
部署・役職名 原子力発電所の火災、自然現象等からの防護に係るエンジニアリング【浜岡原子力発電所 エンジニアリング部 共通設計課】
職種
業種
勤務地
仕事内容 【部署のミッション】
共通設計課は、火災、溢水、地震、津波、竜巻と言ったハザードから発電所の重要な設備を防護するための設計を管理する業務や、原子炉の運転期間の延長に向け設備の経年劣化の状態とその進展による影響を評価し、長期的な保守管理の計画を策定する業務に取り組んでいます。

【採用背景】
浜岡原子力発電所は再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、発電所の維持管理、再稼働に向けた準備といった運営についても相応の経験をもつ人財の確保が必要となっています。
とくに、火災、溢水、自然現象からの防護対策の設計管理については新規制基準適合のための設計変更をふまえた発電所の管理プロセスは再稼働までに整備する必要があり、その人財の確保が必要です。

【業務内容】
火災、溢水、その他自然現象に対する設備防護対策の設計業務

【具体的には】
火災、溢水、自然現象からの防護設計に係る維持管理方法の策定および管理業務をお任せいたします。

【仕事の魅力】
カーボンニュートラルに向け、原子力発電については安全確保を前提に活用を推進することが求められています。再稼働に向け、発電所のエンジニアリング業務に従事し、パフォーマンス向上を通して地球環境や国のエネルギーセキュリティに貢献できます。
原子力発電所には、原子燃料や放射線などに関連した原子力特有のリスクや規制が存在し、高い安全性と信頼性を確保、向上する必要があります。設計などの設備管理プロセスの知識と経験、研究開発成果や運転経験等の国内外の最新の技術と知識が業務を通して得られます。
労働条件 【雇用形態】
正社員 
期間の定め:無
試用期間:無

【給与】 
月給:25万~(経験等をふまえ個別決定) 
賞与:有(年2回支給:6月・12月)
想定年収:500万円~1,200万円(時間外労働手当等を含む)

【就業時間】
フレックスタイム勤務制(コアタイム:無)
1日の標準労働時間07 時間40分
時間外労働:有
在宅勤務制度:有

【休憩時間】
休憩時間:60分(勤務時間が6時間を超える場合)

【休日】
年間123日
(内訳)月別休日8日/月、通年休日27日/年
※個人毎に毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。
最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています。) 

【休暇】
普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割)、
ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)、
特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等)

【手当】
時間外労働手当、深夜労働手当、特定日勤務手当、通勤手当(会社規程に基づき支給) 他 

【社会保険】
健康保険(介護保険)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
応募資格

【必須(MUST)】

・原子力、火力の設備設計の経験者(電力、メーカ等)


アピールポイント Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2024/05/17
求人番号 3442623

採用企業情報

中部電力株式会社
  • 中部電力株式会社
  • 愛知県

    • 資本金430,700百万円
    • 会社規模501-5000人
  • 電力・ガス・水道
  • 会社概要

    【設立年月日】1951年5月1日
    【代表者】林 欣吾
    【資本金】4,307億円
    【従業員数】3,153名(2023年3月末時点)
    【本社所在地】愛知県名古屋市東区東新町1
    【その他事業所】静岡・東京

    【事業内容】再生可能エネルギー事業、原子力事業、海外事業、コミュニティサポートインフラ関連事業など

    【喫煙による従業員の健康被害防止の取り組み】
    「就業時間中の禁煙」および「原則として当社敷地内における禁煙」

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)