1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 製造業向け Digital コンサルタント【製造業​向けコンサル経験◎×製造業のR&D領域​における実務経験3年以上◎×働きがいのある企業2023で15位!×大学卒業後2~15年程度の方◎×年収~2000万円】プログラミングスキル◎×バリューチェーンの知識◎/★ご応募の際は、【必須条件】を必ずご確認ください

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

製造業向け Digital コンサルタント【製造業​向けコンサル経験◎×製造業のR&D領域​における実務経験3年以上◎×働きがいのある企業2023で15位!×大学卒業後2~15年程度の方◎×年収~2000万円】プログラミングスキル◎×バリューチェーンの知識◎/★ご応募の際は、【必須条件】を必ずご確認ください

年収:800万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 製造業向け Digital コンサルタント【製造業​向けコンサル経験◎×製造業のR&D領域​における実務経験3年以上◎×働きがいのある企業2023で15位!×大学卒業後2~15年程度の方◎×年収~2000万円】プログラミングスキル◎×バリューチェーンの知識◎/★ご応募の際は、【必須条件】を必ずご確認ください
職種
業種
勤務地
仕事内容 〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓
★Big4(世界4大会計事務所)の一角
 グローバルに152ヶ国30万人以上の
 スタッフ在籍
◇勤務地: 東京都千代田区大手町
〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓─〓

製造業の生産/SCM領域を中心とした経験・知見・知識に基づき、各クライアントが競争優位性を確保できるようデジタル活用による業務プロセス改革、SCMをはじめとした生産領域におけるDX戦略立案、システム構想・要件定義支援、デジタル人材育成に関するコンサルティング業務を担って頂きます。

【担当業界】
主な業界国内外の製造業各社(自動車OEM・サプライヤー、重工業・エンジニアリング、化学・素材、産業機械等) 等
製造業以外の建築・小売り・商社・官公庁 等

【主なサービスメニュー】
生産/SCM領域を中心に、クラウド活用によるIoTプラットフォーム構築、データ分析・活用基盤構築、業務アプリケーションモックアップ等のアジャイル開発を強みとし、以下の3つの柱でコンサルティング支援を実施しています。
1.デジタル改革PoC実行支援(Business)
・ DXによる業務効率化、社内保有データの外販化を見据えた新規ビジネス化の構想策定
・ PoC実行のためのアジャイル開発環境構築及び業務プロセス改革の実行支援による要件定義
2.デジタル活用基盤構築支援(System)
・ DX実現のためのIoTプラットフォーム,データ分析・活用基盤、業務アプリケーションのスクラッチ開発及び保守・メンテナンス体制構築支援
3.デジタル化組織改革支援(Organization)
・ 社内デジタル化成熟度のアセスメント
・ 生産領域のDXを推進していく為の人材育成支援
4. デジタルによる戦略検討支援
・ 新規事業開発支援

【人員構成】
コンサルティング会社出身者、自動車/自動車部品メーカー出身者、重工業・エンジニアリングメーカー出身者、産業機械メーカー出身者、SIer出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、それぞれが業務経験を活かしながら新しい分野にもチャレンジしています。

==============
■想定年収 :~2000万円
※経験、能力を考慮の上、
 同社の報酬規定による。
==============
労働条件 ■勤務時間
・標準労働時間:1日7時間
・フレックスタイム:あり
(コアタイムなし
 7:00~22:00の間に就業)
・リモートワーク:あり

■待遇/福利厚生
・業績賞与:年1回
(業績・貢献度に応じて支給)
・昇給年1回
・通勤手当
・残業手当
・確定拠出年金制度
・慶弔見舞金
・団体生命保険
・資格取得支援制度
・契約施設・ホテル・
 スポーツクラブ等割引利用
・各種クラブ活動
・カウンセリング制度
・副業OK(手続き、申請は必要)
※実際に兼業している方も多く
 いらっしゃいます。

■休日/休暇
・完全週休二日(土日)、祝祭日
・年末年始(12月29日~1月3日)
・統合記念日
・年次有給休暇
・傷病休暇
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・試験休暇
・公傷休暇
・出産・育児・介護・看護休暇等
応募資格

【必須(MUST)】

◆企業間の取り決めにより、採用に制限
 がかかる場合がございます。
=================
▼必須要件
・ 学士号以上、もしくは準ずる資格をお持ちの方

■業務経験(下記いずれかに当てはまる方)
 - 製造業​向けコンサルティング案件​の​経験
 - 製造業全般(自動車/自動車部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械、ハイテク等)のR&D領域​(経営企画、開発、調達、生産技術/管理、品証含む)における3年以上の実務経験​​
 - 製造業以外のバリューチェーン全般または一部業務における3年以上の実務経験​​
(コンサルティング、システム導入・構築等未経験の場合)​
​​
■保有知識(下記いずれかに当てはまる方)
 - 製造業またはその他業界のバリューチェーン全般にわたる知識
 - プログラミング/データ分析スキル(python)
 - データベース操作(sql)


【歓迎(WANT)】

◆コンサルティング業務経験者 (Manager以上)
・製造業のクライアントに対し、プロジェクトマネジャー(もしくはPMO)としてプロジェクト提案、プロジェクトデリバリを実施してきた方
・コンサルティング業務経験者で、設計開発、基幹システム(PLM/ALM等)における高い専門性をお持ちの方
・グローバルプロジェクト経験をお持ちの方(歓迎)

◆コンサルティング業務経験者(Associate/Senior Associate)
・コンサルティング業務経験者で、設計開発、基幹システム(PLM/ALM等)における高い専門性をお持ちの方
・グローバルプロジェクト経験をお持ちの方(歓迎)
・ビジネスに支障のないレベルの英語力をお持ちの方(歓迎)

▼求める人物像
現在製造業各社はCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)に代表されるような産業変革に加えて、デジタルトランスフォーメーションやCOVID-19の影響により我々の働き方やスキルの再定義はますます重要になっています。
変化の激しい時代に適応していくために「変化への順応性を高める」「体験を通して、スキルを再定義しながら習得する」「絶対に確実なものはないと認め、行動する」既存スキルにとどまらず変化していくことに積極的・好奇心旺盛で、コミュニケーション力の高い人物を募集しています。

◇選考の流れ
■面接回数:原則3回
■選考プロセス:
書類選考+適性検査 → 1次面接 → 2次面接
→ 3次面接→ リファレンスチェック
→ オファー面談(条件面談) → 内定
■選考期間:1ヶ月半から2ヶ月程度

<注意点>
※ご経験によっては、適性検査が免除となる場合もあります。

◆応募歴があっても、他部署
 であれば再応募が可能です。

※直近2年以内に中途採用選考
 にご受検頂いた方は対象から
 除かせていただきます。
※同社併願は受付けかねますので、
 同時に複数のポジションに
 ご登録いただくのはお控えください。

◎ケース面接等選考対策致します。
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2024/01/22
求人番号 3223940

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

<< 検索結果に戻る