1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【東証スタンダード上場|経営企画 課長クラス】~自動車部品のグローバルスタンダードを提唱し続けるために~

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【東証スタンダード上場|経営企画 課長クラス】~自動車部品のグローバルスタンダードを提唱し続けるために~

年収:応相談

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
GMB株式会社

GMB株式会社

  • 奈良県

    • 資本金887百万円
    • 会社規模101-500人
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 【東証スタンダード上場|経営企画 課長クラス】~自動車部品のグローバルスタンダードを提唱し続けるために~
職種
業種
勤務地
仕事内容 【会社紹介】
独立系自動車部品メーカーとして、1943年に創業した当社。
駆動・伝達系やエンジン部品といった多様な機能部品を、新車用と修理用部品の両市場に向けグローバルに製造・販売しております。
新車用市場では韓国メーカーとの関係が深く主要なお客様となっています。最近では電動化に対応した製品開発に注力しています。補修用市場では修理交換需要の高い部品をメーカーや年式に関係なく幅広く品揃えして世界中に販売しています。
当社はグループの中の中核企業として、お客様第一を掲げ、価格や品質に自信をもって全世界のお客様に供給しております。
(ISO9001,ISO14001,IATF16949取得)

【採用背景とミッション】
自動車業界が大きく環境変化するなか、当社は創業80周年を機に100年企業に向かって事業・組織・文化の変革期を迎えています。
経営陣と共に、全社および海外のグループ会社を巻き込んで、それぞれの戦略の立案と推進をリードする役割を期待します。

【業務詳細】
▼経営企画業務
・中長期経営計画の策定・進捗管理
・部門横断プロジェクトの統括(合意形成 KPI設定 進捗管理)
・アライアンス・M&A・資本政策
・経営層での特命事項の発信と浸透

▼グループ経営推進
・定例グループ会議体の企画・運営
・グループ会社からの報告・承認案件の調整

▼IR関連業務
・株主通信、有価証券報告書、各種IR資料の作成
・決算説明会・投資家訪問等の企画・運営

◆主要な取扱製品
駆動・伝達および操縦装置部品としてユニバーサルジョイント、バルブスプール、サスペンション
エンジン部品としてウォーターポンプ、ファンクラッチ等
ベアリング部品としてテンショナー、アイドラーベアリング等
労働条件 【勤務地】
GMB Sales & Marketing Office
大阪府大阪市中央区平野町2丁目3番地7号 アーバンエース北浜ビル12F
最寄駅:
Osaka Metro堺筋線北浜駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線淀屋橋駅 徒歩10分
喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
転勤:当面無

【雇用形態】
正社員
期間の定め:無
試用期間:3ヶ月
試用期間中の勤務時要件:変更無

【給与】
月給制
賞与実績:4ヵ月分/年

【勤務時間】
09:00~17:30
所定労働時間:07時間40分 休憩50分
フレックスタイム制:無
残業:有
残業手当:無 ※管理監督者のため支給無

【通勤手当】
会社規定に基づき支給

【休日・休暇】
年間120日
完全週休二日制、土曜 日曜、その他(会社カレンダーによる)
有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数20日。試用期間(3ヵ月)終了後に付与

【社会保険】
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金

【制度・福利厚生】
U・Iターン支援(全従業員利用可)
財形制度/社員持株会/育児休暇制度/介護休暇制度など
寮・社宅:有
退職金:有
単身赴任手当5万円/月、帰宅旅費補助月1回(実費)
有給休暇:試用期間(3ヵ月)終了後4日又は10日有給付与※入社月よって変動致します。
綺麗な事務所で、フリーアドレスで働けます。平均勤続年数18年と定着率が高く長く腰を据えて働くことが可能です。

業務内容の変更の範囲:会社が定める業務
就業場所の変更の範囲:会社が定める範囲
応募資格

【必須(MUST)】

・経営企画業務のご経験
・マネジメント経験

【歓迎(WANT)】

・海外企業・子会社でのマネジメントのご経験
・IR業務のご経験

アピールポイント 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み Uターン・Iターン歓迎
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2025/05/23
求人番号 3143152

採用企業情報

GMB株式会社
  • GMB株式会社
  • 奈良県

    • 資本金887百万円
    • 会社規模101-500人
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【設立年月】1962年5月
    【代表者】松岡 祐吉
    【資本金】8億8,702万6,904円
    【従業員数】351名
    【本社所在地】奈良県磯城郡川西町吐田150-3
    【その他事業所】大阪

    【事業内容】
    ■自動車部品製造販売
    < クーリングシステム >
    電動ウォーターポンプ/ウォーターポンプ/ファンクラッチ

    < エンジンドライブシステム >
    テンショナー & アイドラーベアリング

    < トランスミッションパーツ >
    バルブスプール

    < ドライブラインコンポーネント >
    ユニバーサルジョイント/等速ジョイント

    < ステアリング & サスペンションパーツ >
    ボールジョイント/タイロッドエンド/コントロールアーム/インナーシャフト/クロスロッド/ピットマンアーム/アイドラーアーム/ラックエンド/サイドロッド/スタビライザーリンク/ステアリングジョイント

    < アクスルパーツ >
    ホイールベアリングパーツ

    < ベアリング >
    シングルボールベアリング/ウォーターポンプベアリング/クラッチレリーズベアリング

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)