転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | センシングデバイス開発エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 プラットフォームハウス事業推進及び立ち上げによる増員募集 ■仕事内容 「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想において、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、人生100年時代の住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。このプラットフォームハウス構想において、新たな成長を生み出す「健康テーマ」の新規事業を開発・構築するためのエンジニアとして携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ◆非接触型センサーデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計 ◆長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発 ◆パートナー企業及び学術機関等と協力した開発 ◆非接触型センサーデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計 ◆サービス運営/運用設計 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ■給与 月給:323,700 円~715,800円 年収:580万円~1240万円 (※ご年収はあくまでモデルであり、ご経歴・ご経験に応じて決定致します。) ※別途、通勤手当あり ※別途、時間外勤務手当あり(管理職はのぞく) 賞与/年2回支給 (定時賞与:9月、3月 業績賞与:3月) 前期実績5.95ヶ月/年 昇給/年1回(4月) ■勤務地 東京都港区赤坂2丁目4-5 赤坂グリーンクロス InnoCom Square 本社 プラットフォームハウス推進部 ※総合職採用のため将来的には転勤を伴う異動の可能性があります ■勤務時間・時間外労働・休日 <勤務時間> 9:00〜18:00 (休憩:11:55〜13:00) <時間外労働> あり(手当支給) 月20H~30H程度 <休日> 年間休日カレンダーにより最大129日(国民の祝日による調整あり) 完全週休2日制 週休日:土・日 祝日、夏季休日、年末年始休日、創立記念日 ■年次有給休暇 20日 (初年度付与日数は入社日により調整あり) ■加入保険 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ■備考 ①就業の場所 (雇入れ直後)応募いただいた事業所 「テレワーク規則」に規定する在宅勤務の就業場所 (変更の範囲)会社の定める事業所(国内外、グループ会社も含む) および「テレワーク規則」に規定する在宅勤務の就業場所 ②従事すべき業務内容 (雇入れ直後)応募いただいた職務 (変更の範囲)会社内での全ての業務 ③定年65歳 ④試用期間(6ヵ月以内)は勤務状況により短縮する場合あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆RF系(周波数帯問わず)、あるいは光学系(可視光・非可視光問わず)センシングデバイス技術◆その他バイタル測定用デバイス技術 ◆IoT、組込み技術 (特に高周波、通信、信号処理等) ◆上記技術を利用したシステム設計もしくはバイタル測定目的の商品設計経験 ※上記のいずれか最低一つの経験を3年以上満たす事。 ◆TOEIC 600点以上 (MITとの共同研究もある為、実用的な英語力) 【歓迎(WANT)】 ◇医療機器及びヘルステック機器開発技術◇医学に関する基礎知識 ◇生体計測に関する基礎知識 ■求める人物像 ◇新しいカテゴリの商品の開発またはシステム設計・アーキテクチャ構築をリードできるだけの 技術力、積極性と柔軟性を持っている方。 ◇特定の技術だけではなく、新しい技術を取り入れ、高い視点で判断できること。 (もしくは、そのようになる意欲と資質があること。) ◇実現に対して不確実性があろうとも前向きに取り組む姿勢を取り続けられる方" |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2025/06/23 |
求人番号 | 3138986 |
採用企業情報

- 積水ハウス株式会社
-
- 資本金203,094百万円
- 会社規模5001人以上
- 建設・建築・土木
-
会社概要
【設立年月日】1960年8月1日
【代表者】代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 仲井 嘉浩
【資本金】2,030億9,438万1,872円(2024年6月5日現在)
【従業員数】15,327名(2024年1月31日現在)
【本社所在地】大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビルタワーイースト
【その他事業所】(2024年1月31日現在)
支店・営業所:101
カスタマーズセンター:28
展示場:286
【事業内容】
■建築工事の請負及び施工
■建築物の設計及び工事監理
■造園工事及び外構工事の設計、請負、施工及び監理並びに樹木の育成及び売買
■土木工事、大工工事、左官工事、とび・土工・コンクリート工事、石工事、屋根工事、電気工事、管工事、タイル・れんが・ブロック工事、鋼構造物工事、鉄筋工事、ほ装工事、板金工事、ガラス工事、塗装工事、防水工事、内装仕上工事、機械器具設置工事、熱絶縁工事、電気通信工事、建具工事、水道施設工事及び消防施設工事の請負及び施工
■不動産の売買、交換及び貸借並びにこれらの仲介及び代理
■不動産の管理及び鑑定並びに不動産コンサルティング
■地域開発、都市開発及び環境整備に関する調査、企画、設計、エンジニアリング、マネジメント及びコンサルティング
■土地の測量及び地質調査
■第二種金融商品取引業
■建築材料及び緑化造園材料の製造及び売買
■家具、室内装飾品、家庭用電気製品、住宅設備機器、医療機器及び日用品雑貨の売買
■廃棄物の収集、運搬、処分及び再資源化に関する事業
■有料老人ホームその他医療・介護系施設の経営並びにこれらに関する経営コンサルティング
■情報処理サービス事業並びに出版物の製作及び売買
■コンピューターソフトウェア及び情報処理システムの開発、売買及び貸借
■特許権その他知的財産に関する権利の取得、利用及び管理
■スポーツ施設、保養所、研修所、飲食店、宿泊施設及び売店の経営並びにこれらに関する経営コンサルティング
■各種催し物の企画、運営及び請負並びにカルチャーセンターの経営
■道路貨物運送業、倉庫業及び警備業並びにこれらの取次及び代理
■金銭の貸付、債務の保証及び動産のリース業
■有価証券の保有、売買及び運用
■広告代理業、損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務
■職業能力開発施設の運営
■当社と同一資本系列会社のための福利厚生施設経営
■前各号に付帯する諸般事業をなすこと
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です