転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 半導体製造装置の機構系要素技術開発(後工程) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 | 次世代半導体パッケージ設備の機構系要素技術開発 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・半導体パッケージAssenbly装置の中で,動作機構部の設計経験【経験製品】 ダイボンダー,チップマウンター,モールド,ダイサー,バックグラインダー,CMP,リフロー装置のいずれか ・CAD/機械図面作成の実務経験が3年以上 【歓迎(WANT)】 複数またはいずれかの経験・熱,振動,応力解析シミュレーション,および測定,対策技術 ・精密アクチュエータ制御知識 ・特許出願,学会発表経験 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/08/15 |
求人番号 | 3070542 |
採用企業情報

- 日本サムスン株式会社
-
- 資本金8,330百万円
- 会社規模101-500人
- 専門商社
-
会社概要
【設立年】1975年
【資本金】83億3,000万円
【従業員数】492名(2023年11月期)
【本社所在地】東京都港区港南2-16-14 品川グランドセントラルタワー10階
■日本サムスンについて
日本サムスンは韓国に本社を置く、サムスン電子及びサムスンディスプレイの日本法人です。
サムスン電子及びサムスンディスプレイにて製造している半導体及び
有機EL Displayの販売・研究開発を行っております。
■研究開発について(Samsungデバイスソリューションズ研究所)
日本サムスンの中で、研究開発を担っている部門がSamsungデバイスソリューションズ研究所です。
次世代Deviceに関わる半導体・Display・Battery・電子部品材料等、幅広い分野で
研究開発を行うことが私たちの役割です。
半導体の材料や設備に関して日本は世界トップレベルの技術を有する企業・研究機関が多く、
技術連携しながら相互の発展に努めております。
特に近年先端半導体の需要の高まりによって、次世代System LSIや半導体
後工程技術(Packaging技術)への注目が高まっております。
私たちは素材、設備、Processすべてにおいて日本企業・研究機関と協業し
次世代技術を日本から生み出し、世界に発信していくことを目指しております。
<研究分野>
System LSI、次世代半導体Package、半導体・Display材料
半導体製造設備、電池、電子部品、TCAD Simulation
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です