転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロジェクトリーダー|Web3.0領域 BtoCプラットフォーム開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 ・プロジェクトマネジメント補佐(PMと連携してプロジェクト遂行上のマネジメント業務) ・システムディレクション(要件定義から基本設計の業務イメージです) ・開発ベンダー調整(進捗管理や業務指示等) ※デザインやインフラ領域に関する業務は他のメンバーと連携して進めてもらいます。 【プロダクト】 Web3.0プラットフォーム 弊社が保有しているWeb3.0領域のSaaSで提供していたサービス1つ1つのキャンペーンを繋ぎ合わせることで、販売促進とファン育成を同時に実現することでファンを「創り」「増やし」「育てる」ということをコンセプトとしたSaaSのサービスです。 次世代のBtoC向けプラットフォームを目指しています。このプラットフォームを通じて、私たちのクライアント企業がAR技術やNFT、その他のWeb3.0の技術を活用し、ユーザーに新しい体験を提供することを目指しています。『コミュニティの外でコミュニティの基礎を形成する』をコンセプトに、クライアントとエンドユーザーとのコミュニケーションを活性化とコミュニティ形成を通じた新たなフォロワー獲得をサポートし、新しいファンエンゲージメントの形を創出します! 2023年中にローンチ予定ですが、引き続き積極的な開発を継続していく予定となっていますので体制を拡大して今後のプロダクト開発を推進していきます。 【配属部署】 Cloud Engineer Geek HQ Tokyo Group 【この仕事で得られるもの】 ・最先端のテクノロジーを遠慮なく自社プロダクトへ採用していけること ・経営層、営業・マーケ、サポートなど様々な職種のメンバーとコミュニケーションが取れること ・多国籍のメンバーが在籍しており、グローバルな文化交流ができること ・主体的にチャレンジできる環境 【当社の特徴】 デジタルマーケティングプラットフォームを使い、クライアント企業のマーケティング支援を行い、売上UPを実現します。11個の自社プロダクトの開発、販売実績があり、電子ブック制作、AR制作は、日本国内でもトップクラスのシェアを誇る販売実績です。営業拠点は東京、大阪、福岡の他、上海、台湾とグローバル展開中の成長企業です。そんなプロダクトの担当ディレクターとしてご活躍いただきたいと考えています。 【当社の技術部門】 在籍人数は29名で、ディレクター、テクニカル、デザイン、インフラ、QAというユニット構成で、多国籍なグループです。東京オフィス10、福岡オフィス19名の体制でプロダクト開発をリードしています! 今後も弊社は国籍や性別問わず誰もが働ける労働環境を目指していきます。 【当社の文化】 「クリエティブなビジネスを、自らの手で創りたい」 私たちはWebというフィールドで、あふれる創造力をビジネスにつなげ、常に新しいサービスの提供にこだわり続けてきたクリエイティブ集団です。 「自分のスキルを生かして自由に働ける環境」が、当社にはあります。 【目指す世界】 「働くに楽を。」人を幸せにするテックカンパニーを目指しています! 人がより楽しく働ける社会の実現を目指しており、そのための手段として自社サービスを通じたビジネス課題の解決になります。 技術は「人」のためにある。 日本という市場において、適切なビジネス課題の発掘から適切な解決策まで導き出すことに苦戦している企業が多くいると考えます。 「人」と「技術」で解決に導き、クライアントの先にいるひとりひとりの働くを楽にしていきます。 |
労働条件 |
【雇用区分】 正社員 【勤務地詳細】 東京都新宿区西新宿 【勤務時間】 9:00~18:00 【年間休日日数】 120日以上/週休2日(土日) ※社内カレンダーに準拠 ※全社会議や全社イベント等の為、年1~2回土曜出社有 【選考フロー】 書類選考→面接(2~3回)→内定 ※適性検査について(合否の判定には関係ございません) ・1次面接合格後、適性検査の受講を依頼させていただきます。 ※リファレンスチェックについて ・1次面接合格後、リファレンスチェックを依頼させていただく場合がございます。 【待遇・福利厚生】 ・残業手当 ・交通費支給(上限5万円/月) ・各種社会保険完備 ・役職手当 ・出張手当 ・従業員持株会制度 ・福利厚生施設利用制度 ・育児短時間勤務制度 ・時差出勤制度 ・新規事業支援制度 ・社内表彰制度 【休日・休暇】 ・年間休日日数:120日以上 / 週休2日(土日) ※社内カレンダーに準拠 ※全社会議や全社イベント等の為、年1~2回土曜出社有 ・産休育児休暇:制度あり・実績あり ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・マタニティ休暇 ※有給休暇取得率も高い実績! |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・WEB系システム開発の要件定義経験(2年以上)・PM/PLもしくはそれに準ずる経験(規模や期間は問わず) 【歓迎(WANT)】 ・AWSを活用したシステム開発経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 20代管理職実績あり シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 資格支援制度充実 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/11/27 |
求人番号 | 2981253 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金150百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- デジタルマーケティング
- ソフトウエア