1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > MLエンジニア

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

MLエンジニア

年収:800万 ~ 1300万

採用企業案件

部署・役職名 MLエンジニア
職種
業種
勤務地
仕事内容 概要

『日本の金融業界の生産性を向上させるための、顧客ニーズ・提案予測のためのモデル開発』

弊社ではFPやIFAといった「お金の専門家」がお金に悩みを抱えているユーザーとの出会えるマッチング型プラットフォームを開発・運営しています。
今後、そのプラットフォームを「お金の専門家」にとってより有用なものにするためには、単純なマッチング型プラットフォームではなく、一連の業務の生産性を向上させるための支援が重要になってきます。

その上で、ユーザーのニーズ予測・提案すべき商品の予測などが課題の一つとなっているため、このモデルの開発に携わってもらえるMLエンジニアを募集しています。

ニーズ予測や提案すべき商品の予測を行うモデルの検証・開発を担当してもらいます。

また、機械学習のための学習・検証・デプロイのサイクルを効率よく行う環境が現状整っていないため、データエンジニアと協力して環境構築を行うところからもぜひ担当してもらいたいと考えています。
労働条件 ● 雇用形態
正社員
試用期間:あり(3ヵ月)

● 給与
想定年収:480‐1300万円
(※ 上記金額には32時間分の固定残業代を含む)
月給:400,000円~1,083,333円
基本給:320,000円~991,667円
固定残業:32時間分/80,000円~216,667円

● 勤務時間
フルフレックス制
※1日標準労働時間8時間
※時間外労働有り
※休憩60分

● 休日・休暇
・土日祝休み
(年間休日120日以上※暦によって変動)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・生理休暇
・介護休暇
応募資格

【必須(MUST)】

・SQLを用いたデータ抽出・整形の経験
・Pythonを用いた機械学習モデルの開発経験
 L scikit-learn, XGBoostなどの機械学習ライブラリを利用した経験
 L PyTorch, TensorFlowなど深層学習に特化したライブラリを利用した経験
・基本的な機械学習モデルやアルゴリズムの知識
・AWS, GCPといったパブリッククラウドを用いた開発経験

【歓迎(WANT)】

・BERT, GPT-3といった、自然言語に適用できる最新の機械学習モデルに関する知識
・自然言語処理に関する知識
・機械学習モデルの本番運用の経験 (MLOps)
・協調フィルタリング, Factorization Machinesといったレコメンドに活用できるアルゴリズムの知識
・mlflowやAimといった機械学習モデルの構築・検証のライフサイクルを支援するツールの利用・運用経験
・Rustを用いた機械学習モデルの開発経験
・Kubernetesやそのマネージドサービス(EKS, GKS)などを使った開発・運用経験

アピールポイント 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/11/30
求人番号 2980727

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ