転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート / MI解析 プロジェクトマネージャー】マテリアルズ・インフォマティクスに特化した素材系スタートアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちは「材料開発とデータサイエンスのHubとなり、研究者のポテンシャルを解き放つ」をミッションとし、MI(マテリアルズ・インフォマティクス)によって化学・素材メーカーを中心とする研究開発に変革をもたらしています。具体的にはMI導入コンサルティングおよびデータ解析を行っています。 MI専業ベンチャーとして、数多くのMIプロジェクトの受託解析およびコンサルティング実績があります。有機、無機にかかわらず様々なテーマでノウハウを蓄積しています。また、東京大学の教授を中心としたMI技術研究チームによって、MI関連技術開発を推進しています。 【募集背景】 現在事業拡大に伴い、プロジェクト型のデータ解析サービスのカスタマーサクセス組織構築を推進しています。 これまではセールスやコンサルタントが担当していたQCD管理を専任で担う組織を構築することで、事業成長さらに加速させていきたいと考えています。 一人目の採用という背景から、実務だけではなく業務の体系化やKPI設計等、組織の基盤づくりを担っていただける方を募集いたします。 【業務内容】 解析事業において、カスタマーサクセス業務、並びに組織の体系化を推進する役割を担っていただきます。顧客企業は日本を代表する化学・素材企業が多く、エンタープライズ中心となっています。顧客企業とのコミュニケーションを通して、最適なカスタマーサクセスを実施します。また、社内のデータサイエンスチームやセールスチームと連携しながら、よりよいカスタマーサクセスを構築していきます。 顧客企業の経営戦略やDX化戦略、MI推進戦略と紐づくことが多く、戦略的な視点を持ちながら様々な関係者を巻き込むことが重要です。そのため、顧客のマネジメント層やMI推進部門のニーズを理解しながら業務推進することが求められます。 また上記の通り、顧客はエンタープライズ中心となっているため、クロスセルも今後強化していく必要がありアカウントマネジメント力も求められるポジションとなります。 【業務詳細】 ・カスタマーサクセス組織の体系化 ・進行プロジェクトのQCD管理 ・クロスセルを促進するための戦略立案と施策実行 |
労働条件 |
【勤務地】 原則フルリモート勤務 ※月数回オフサイトミーティングあり 【本社】 東京都中央区日本橋(最寄駅;三越前) 【勤務体系】 フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) 1日の標準労働時間:8時間 【試用期間】 あり(6ヶ月) 【福利厚生】 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ストップオプション制度あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・DX推進などのプロジェクトマネジメント経験・クロスセルやアップセルを推進するような営業要素も含んだ経験 ・マテリアルズ・インフォマティクスへの関心(未経験可) 【歓迎(WANT)】 ◯経験・技術営業/マーケティング経験 ・コンサルティングファーム/SIer/SaaS企業の勤務経験 ・スタートアップでの勤務経験 ・化学・材料メーカーでの研究開発 ◯専門分野 ・理系(化学・生物・物理)学部出身 ・特定の材料分野に関する知識・経験 ・計算科学に関する知識・経験 ・マテリアルズ・インフォマティクスに関して、Pythonを用いた解析経験(程度は問わない) 【求める人物像】 ・当社の目指す姿・ミッションに共感いただける方 ・素材業界に対してアツい想いを持っている方 ・事業を拡大させるために主体的に動くことができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/10/24 |
求人番号 | 2907435 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- コンサルティング
- その他