転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 品質保証・技術管理業務リーダー【フロンティア技術製品(アニール、検査・計測、露光)】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職務の概要 フラッシュランプアニール装置、検査装置、計測装置及び露光装置等の”光”を利用した半導体製造装置群の品質保証業務及び技術管理業務を担って頂きます。 ■組織のミッション 高品質の装置開発及び製造を実現する為の品質管理システムとその実効性を維持する。 製品と製造工程の是正改善活動と変更管理活動を主導し、製品・部品の短納期且つ安定供給および早期問題解決を実現する事でお客様の生産活動に貢献する。 ■業務内容の詳細 1.開発/設計におけるアセスメント(FMEA/TAC、RAなど)の実行と教育 2.クレーム対応全般(クレーム初動対応、集計、分析、是正改善推進) 3.生産中止、機能改善、不具合是正等により発生する設計及び部品変更の管理 4.各装置群の事業戦略企画、インフラ改善活動など ■求人の背景 IoTやAIの普及をはじめとして、半導体の需要は長期的に拡大しており、半導体メーカーが次々と新工場の建設を発表しています。加えて、デバイスの構造複雑化によりアニールによる結晶化と緻密化の技術、工程保障を行う為の検査・計測の技術のニーズが高まり、装置販売台数が拡大しています。この市場及び事業拡大を実現する為の募集となります。 ■求人の魅力 最先端のデバイス製造向け装置から、品質保証に携わる検査・計測装置など幅広い用途の装置に関りながら半導体産業の発展に貢献する事ができます。 ■入社後想定されるキャリアパス QCエンジニア、技術管理者として製品、開発及び製造工程の品質管理に関する技能の習得が可能です。また、事業戦略企画に携わり事業や組織管理に関する技能の習得も可能です。品質管理又は事業や組織管理のリーダー業務を経て管理職を目指して頂きます。 ■職場の雰囲気 機械設計、光学設計、電気設計、ソフト制御設計者がとの開発/設計に関わる議論、調達、生産管理、生産部門との連携など生産最適な装置を各顧客へ納入するために、社内での活発な議論が行われています。また、海外現地法人やサプライヤー等の外部とのコミュニケーションも活発に行われています。 |
労働条件 |
■勤務地 <洛西事業所> 京都府京都市伏見区 ※京都市営バス「工業団地前」下車すぐ 又は <彦根事業所> 滋賀県彦根市 ※近江鉄道「スクリーン」駅下車すぐ ※新幹線通勤可(諸条件あり) もしくは、自宅(在宅勤務時) ■就業時間 8:30-17:00 休憩1時間(11:30-13:30の間で月次交代制) ※グループ平均残業時間20.8時間 ■給与 月給制 固定残業代無、裁量労働制無 ■労働契約 正社員(期間の定めなし) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 顧客との会話、文章のやり取り。自発的に行動できる積極性。論理的なデータ分析力。他者との折衝力・協同力。PCスキル(Excel、Word、Power Point中級程度)。 【歓迎(WANT)】 レポート作成技能(8Dなど)、アセスメント能力(FMEA/TAC、RAなど)、QC検定【職種/業界経験】 いずれかの経験をお持ちであることを期待します。 1.品質保証、品質管理又は技術管理業務 2.半導体製造における製品開発又は設計業務 3.半導体製造現場でのインテグレーション 4.半導体製品のフィールドサポート(技術)業務 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/08/02 |
求人番号 | 2781037 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金310百万円
- 会社規模非公開
- 半導体
- その他