転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【川崎】高圧ガス設備保守・保安管理 ※WEB面接可/在宅〇/弊社経由で入社実績多数あり!プライム市場上場/トップクラスのグローバルな総合化学メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【期待する役割】 現在ほぼマニュアルで実施されている、高圧ガス施設の定期自主検査に関するDX推進(検査システムの構築)をお任せします。 その他、高圧ガス施設の日常管理(管理、点検、修繕対応等)、定期自主検査の運営も担当いただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【働き方】 ■現状専任者1名ですが、同管理部内の設備管理G、環境安全室とのコミュニケーションは活発です。 現場管理なので在宅勤務は多くはありませんが、本募集のシステム構築に関しては現場業務との兼ね合いで在宅実施も可能です。現状月に数回は在宅勤務をしております。 ■月平均30時間程の残業となり、恒常的な残業もなく長期就業環境です。 【ポジシションの魅力】 弊社研究所の高圧ガス製造施設の管理者として、実験をする各研究所の研究員との関わりや、保守・保安にかかわる間接部門、システム構築としてかかわるデジタル管理部門等、社内の多くの関係者をかかわりながら進める業務です。 現状無いシステムをゼロベースで作っていく業務としてチャレンジ要素の多い、面白味のある業務だと自負しております。 【募集背景】 高圧ガス施設の定期自主検査は、現状大部分が紙を媒体とした手作業に頼っていますが、効率的な自主検査運営が求められています。 そのために、現場での点検を担保しうるシステムの構築が必要であり、プログラムのみでなく、PCと現場をつなぐネットワーク等、全体像を考慮したシステムを構築する必要があり、組織強化を目的とした増員募集として主担当として取り組む意欲のある方を募集しています。 【組織構成】 総合開発センター 管理部 重合管理室 部 25名/室 専任1名+兼務7名 【企業の魅力】 ■「化学の力で未来を今日にする」 同社はグローバル化学メーカーとして「合成ゴム」「高機能樹脂」など世界トップクラスのシェアを誇る製品を日本のみならずアメリカ、シンガポール、中国など世界にも展開しています。 製品の最上流を握る総合化学メーカーです。 ■原油から分離されたナフサをさらに精製して作られるC4留分やC5留分(炭素原子を4個ないし5個持つ炭化水素類)を中心とした研究開発を実施。 独自に開発した世界最高レベルの蒸留精製プラントで、それらを徹底的に分離精製。そこから高品質な原料を取り出し、独創的な製品群を創出しています。 非常にニッチな分野から生まれた素材は、タイヤ(合成ゴム)やゴム手袋(ラテックス)、各種粘着テープやスマートフォンのカメラ用レンズ(COP樹脂)など、身近にある多彩な製品に利用されています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■化学メーカーでの設備管理またはシステム管理の経験【歓迎(WANT)】 ■電池に関する材料、製造、プロセス、生産技術、設備に係る研究、開発経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/02 |
求人番号 | 2770020 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社
-