転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | デザイン組織マネージャー【フリーランス・副業人材マッチングプラットフォーム】※リモートワーク・副業可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 副業・フリーランス人材マッチングプラットフォームのUI/UXデザインを行う職能組織のマネジメントをお任せします。メンバーと向き合い伴走する、1on1や目標設定/評価といったピープルマネジメントと、組織を超えた越境/協創環境の整備といったデザイン組織運営が主な業務です。職能組織のマネージャーとしてマネジメントに専念する働き方や、プレイングマネージャーとして現場も担当するなど、柔軟に働き方を選べます。 当該部署のUI/UXデザイナーは、企画構想段階から担当事業部署やPdM※1、エンジニアなどと密に連携をとり、0→10のフェーズをデザインの力でリードしていきます。1プロジェクトに対し複数名のUI/UXデザイナーがアサインされており、UXリサーチャーやサービスデザイナーと協力して、まずは本質的な価値創造から関わって頂きます。要件が固まっていない状態からイテレーションを回し、ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいインターフェースを制作します。 ※1 弊社ではサービスオーナーという呼称です。 <方針策定> ・組織課題の把握 ・組織戦略・方針、KPI、重点施策の立案 ・人材要件定義 <組織運営> ・ピープルマネジメント ・メンバーの目標設定、評価 <その他> ・ミッションやカルチャーの浸透施策実施 ・他部門、他職種、PdMとの調整、コミュニケーションの仕組みづくり ・デザイン領域に関わる成長機会の創出 ・採用戦略立案、実行(面接やカジュアル面談) ・人事評価制度の運用、改善 <担当メンバー> UI/UXデザイナーなど4名~8名 ■部門概要 タレントシェアリング事業部という、副業・フリーランス人材マッチングプラットフォームの開発/運用する開発組織です。 スタートアップライクなモダンな開発を志向しており、デザイン組織側のメンバーがPdMを担当するなど高い水準でデザイン活用できる組織です。マネジメント頂くデザイングループは、職能と事業のマトリックス構造となっています。 ■使用ツール Figma、Adobe Creative Cloud、Adobe Stock、Miro、Slack、Google Workspace、esa、Zoom、Teams、モリサワパスポート※2 など ※2 必要な業務を行う方のみ ■開発環境 Mac Book Pro、iPad Pro、4Kディスプレイ、マウス ■求める人物像 以下の要素を兼ね備えた方を募集しています ・経験:デザイン組織のマネジメント経験がある ・論理性:再現性のある論理的な思考とコミュニケーションができる ・成長意欲:常に学び続け、成長することを喜びと感じられる ・誠実:社会課題やメンバーに誠実に向き合い続けられる ・ゼロベース思考:ゼロから最適解を組み立てられる思考の柔軟性がある ■魅力ポイント ・副業・フリーランスのジョブマッチングサービスの黎明期から事業に携わることができます。 ・所属部署は社内の中でもインキュベーション的機能を多く持つ組織。大企業でありながらもスモールスタートから新しいチャレンジが可能な体制を取っております。 ・マトリックス型の組織なので全社横断のデザイン組織の活動にも力を入れております。 ・会社の中でもデザインへの注目が集まっており、より外部発信を積極的に進める方針です。 ・リモートワークやフレックスタイム制が導入されており、柔軟な働き方が可能です。 ・デザイナーはじめとする専門職向けの人事制度が導入されており、評価制度なども緻密に設計されています。 <市場価値を上げられる環境です> ・部内勉強会が活発で、様々な勉強会が実施されています ・デザイン推進統括部は自立分散型の組織で、裁量権が大きいです。専門家制度を取り入れ、上長の許可なく現場で意思決定出来ます。 ・副業を推奨しています。在宅勤務が可能で残業が少なく副業がしやすい環境です。 |
労働条件 |
■エリア:関東 ■勤務地 日本国内であれば全国どこでも在宅勤務が可能です。 ※一部条件がございますが、詳細はオファー面談にてご説明させていただきます ■就業時間 マネージャーは時間管理対象外となります ・担当組織の標準就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分含む) ※1ヶ月単位のフレックス制を適用 ※コアタイム:10:00~15:00(休憩時間60分含む) ※評価等級によって、時間管理方法が異なる ■給与 ・半期年俸制 ※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給 ※マネジメント職は時間管理対象外となり、職務手当や固定残業手当の支給はなし ※評価等級によって、時間管理方法が異なる ・昇給/昇格:年2回 ・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給 ■雇用形態:正社員 ・試用期間:3か月間(管理職の場合6か月)※待遇等変化なし ■休日:2022年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3) ■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)、特別休暇 ■社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有 ■ワークスタイル(通勤スタイル) ・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社※月4日以上~10日以下出社+リモートワーク手当月3000円支給) ■福利厚生 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・デザイナーの成長支援/ピープルマネジメントの経験1年以上・Webサービス/appのデザイン実務経験3年以上、またはそれに準ずる実績 ・ディレクター、エンジニアなどと連携するコミュニケーション能力 【歓迎(WANT)】 ・ティーチング、コーチング、メンタリング、フィードバックなどのスキル・デザイナー組織の設計(戦略立案、評価制度設計・運用改善など)の経験 ・デザイナー組織の運営(育成、採用、評価など)の経験 ・PdMの経験、あるいはPdMと同等のプロダクトマネジメント経験 ・デザイン広報の経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 マネジメント業務なし 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/31 |
求人番号 | 2761700 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,127百万円
- 会社規模5001人以上
- 人材紹介・人材派遣