1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【フルリモート】調剤薬局と患者さんのDXを実現する お薬連絡帳アプリのバックエンド開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【フルリモート】調剤薬局と患者さんのDXを実現する お薬連絡帳アプリのバックエンド開発

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

部署・役職名 【フルリモート】調剤薬局と患者さんのDXを実現する お薬連絡帳アプリのバックエンド開発
職種
業種
勤務地
仕事内容 【業務概要】
バックエンドの開発を主にご担当いただきます。
具体的には、AWSのサーバレスアーキテクチャで構成されたインフラの構築やPython、DjangoでのAPI開発を行っていただきます。
また、私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。
今回の募集ポジションでは、ぜひ私たちのエンジニアチームの輪の中に入っていただき、フルスタックでのスキルアップやプロダクト開発にチャレンジしていただきたいと考えています。
当社ではスクラムを採用しており、プロダクトオーナー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただくことを期待します。

開発いただくプロダクトは、調剤薬局を利用する患者さんおよび調剤薬局向けの「おくすり連絡帳アプリ」です。
薬を受け取って帰った後の患者さんの服薬状況・体調変化データをアプリで取得し、問題の発生を検知したら調剤薬局/薬剤師が介入して患者さんをサポートできるようにする、患者データを活用して調剤薬局と薬剤師の役割を大きく変革する、調剤薬局のDXを実現するためのプロダクトです。

◇チーム構成
プロダクトオーナー1名、デザイナー1名、エンジニア6名、スクラムマスター1名

【具体的な業務】
・新規企画および顧客要望に基づくアプリケーション開発
 ・Python、Djangoを用いたAPI開発
 ・AWSサーバレスアーキテクチャに基づくインフラ構築
 ・AWS CDKやTerraformなどのIaCツールを用いたインフラ構築
 ・DatadogやSentryなどを用いたシステム監視基盤構築・運用

・技術的知見に基づくチームの支援
 ・新規企画に関わる技術調査・フィジビリティスタディ
 ・顧客問い合わせに関わる調査

◇開発環境
言語: Python, TypeScript, etc.
フレームワーク: Django REST framework, React, etc.
API : GraphQL, REST
インフラ: AWS(AWS Amplify, S3, API Gateway, Lambda, RDS, etc.)
IaC: AWS CDK, Terraform, etc.
モニタリング:Datadog / PagerDuty / Sentry
CI/CD:Github Actions
コミュニケーション: GitHub, Slack

◆開発プロセス
スクラムベースでの開発を進め、常にプロダクト、プロセス、チームなどの改善を行いながら柔軟な開発を進めております。

◆弊社の特徴
- 「医療と明るい未来を繋ぎたい」「医療と患者さんを繋ぎたい」という想いで創業
- 調剤薬局向けの電子薬歴システムを提供することを起点として、医療機関間の連携、医療費の増大、医療の質の不透明性といった医療的課題の解決に向けて事業を展開
- 調剤薬局の国内店舗数は約60,000店存在(コンビニエンスストアは全国で約55,000店)し、対象とする市場規模が大きい
- 新規事業、M&Aなど積極に実施し合計5プロダクトを展開。医療の受け手と担い手、両者の体験をアップデートするプロダクトを生み出している
- ミッションに共感して入社した者が多くを占め、医療体験をアップデートしていくことに高い熱量を持ち開発に取り組んでいるチーム
- 製薬会社、マッキンゼー、医師、薬剤師に加え、メルカリ、スマートニュース、ヤフー、リクルート、Sansan、CADDi等、医療業界だけでなく、異業界からミッションに共感する優秀なメンバーが集っている
- 2023年3月に約94億円・累計約149億円の資金調達を創業6年にて実施、ヘルケアテック企業として過去にないスピードで成長している
- 事業は月次成長率 平均10%成長、社員数前年比(2022-2023年)約1.5倍成長と急拡大している組織
- B Dash Campやジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト等出場した全てのピッチで優勝/グランプリを獲得
- フルフレックスフルリモートワーク可能な環境
- 社内には正社員の1割程度にドメインエキスパートとしての役割を担う「薬剤師」の有資格メンバーが存在
- 全社員にストックオプションを付与し、新しいメンバーをお迎えするための制度を整えている
労働条件 【勤務地】
東京都中央区

【雇用形態】
正社員

【給与】
スキル・経験により応相談

【勤務時間】
専門業務型裁量労働制(1日あたりのみなし労働時間:8時間)
※基本リモートワークでの勤務となります(遠隔地採用可)

【休日・休暇】
土曜/日曜/祝日/年末年始/有給休暇(10日間)
※休日対応有/代休取得可

<特別休暇>※有給休暇とは別に付与
夏季休暇(3日)/アニバーサリー休暇(1日)/バースデー休暇(1日)/家族出産休暇/結婚休暇/忌引き

【加入保険】
完備

【福利厚生】
・リモートワーク
・副業可(事前申請制)
・各種保険:完備
・リモートワーク手当
・人事制度:社内コミュニケーションの促進につながる内容の金銭的な支援を行う制度があります。
 ウエルカムランチ
 Members hang out(複数チームでの懇親会)
 オフサイト企画支援
 スキルアップ支援
 リファラル制度
・SO制度:原則、全社員にSOを付与
応募資格

【必須(MUST)】

・特定の開発言語でのWeb開発経験3年以上
・AWS / GCP / Azure などのクラウドサービスでのWeb開発経験
・RDBMS / NoSQLの知識・経験
・Webアプリケーションにおけるセキュリティ知識およびシステム運用知識・経験
・テストコードを利用したWeb開発経験
・テスト駆動開発の知識・経験
・Infrastructure as Codeの知識・経験

【歓迎(WANT)】

・GraphQLによるAPI開発経験
・大規模トラフィックシステムの開発・運用経験
・事業の立ち上げから成長期間におけるプロダクト開発経験
・開発チームのリードやマネジメントの経験
・フロントエンド開発を含むフルスタックエンジニアとしての知識・経験および志向

・チームで成果を出すことに喜びを感じる方
・HRT(謙虚・尊敬・信頼)の姿勢を大切にしている方
・医療・健康に関心のある方
・最新技術や業界についての学習意欲のある方
・サービスのUI/UXに関心のある方
・コードの質を大事にする方
・アジャイルソフトウェア開発に関心のある方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 ストックオプション制度あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2023/08/30
求人番号 2747648

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ