転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大手上場企業子会社】エンジニアポジション募集しています。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 お客様の要望を咀嚼し、適切な ESP(Engineering Service Provider)を選定し、適切な解決方法をお客様、ESP と弊社の 3 者で協議しながら見出していくお客様へのコンサルタント及びお客様と ESP のギャップを埋めスムーズな開発を支援するエンジニアリング業務になります。 【募集背景】 事業拡大に伴うソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーを探しております。 【アピールポイント】 ・大手上場企業(総合商社)の100%子会社 ・2020年創業の新会社 ・転換期の自動車業界で働く ・海外(アメリカ)拠点あり 【代表メッセージ】 クルマは安全、環境、快適性の点で、その性能を大きく進化させてきました。そして進化のスピードは高まり続けています。 クルマが外部ネットワークとつながり、エンジンはモーターに、運転は自動運転へと変わろうとしています。 今まさにクルマに大変革が起きています。 この様な状況を踏まえ、私たちは自動車業界の多くの経営者と話をしてきました。 皆さん大変革の渦中にいて、多くの悩みや課題を抱えています。 会社の目指す方向を決めるため、信頼できる情報が欲しい。 ゴールは決めたが自社だけでは技術力不足、パートナーを紹介して欲しい、グローバルに優秀なエンジニアを採用したい、等々。 これらの声を聞き、私たちは総合商社の協力を得て弊社を立ち上げました。 商社の持つ広いネットワークから信頼できる情報を入手します。 経験豊かな技術者が課題を分析し、最適なソリューションを提供します。 更にお客様がゴールへたどり着くまで、チームが親身になって解決をお手伝いします。 このような取り組みを通じて、私たちは心から信頼して頂ける技術開発のパートナーになりたいと思っています。 |
労働条件 |
【勤務時間】 (始業)9時15分~(終業)17時30分 (7時間15分) 【休日】 毎週土曜日・日曜日、祝祭日、年末年始休日(12月29日、12月30日、12月31日、1月1日、1月2日、 1月3日)。 【勤務地】在宅勤務を基本。お客様所在地への出張、数ヶ月毎の頻度で東京本社への勤務もある。 【各種保険】健康保険、雇用保険 【福利厚生】厚生年金、人間ドック受診補助 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・車載ECUのソフトウェア開発業務(要件定義、仕様設計、詳細設計)経験・車載電装システムまたは電装部品の開発業務経験 ・自動車の設計開発プロセスを理解していること ・自動車E/E開発於ける一般知識(E/E アーキテクチャ、CAN通信など)を有していること ・英語でのコミュニケーション能力(英文のメールの読み書き、海外との会議、海外出張) ・TOEIC:600 以上 |
アピールポイント | 創立5年以内 |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/05/29 |
求人番号 | 2747566 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- その他