転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【食品本部】データアナリスト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■求人背景 弊社は群馬・前橋に本社を構える小売チェーンストアであり、北関東を中心に埼玉・千葉・東海エリアに約130店舗を展開しております。弊社から分社した2社も含め、グループ全体では売上1兆円を超え、当社単体でも売上3,000億円以上を誇ります。 弊社はこれまで食品・衣料・住関連商品を総合的に扱うスーパーセンターという業態でビジネスを拡大してきました。しかしながら小売業界を取り巻く環境は現在大きな転換点に差し掛かりつつあります。コロナ禍を経て消費行動のデジタル化は一気に進展し、ネットスーパーやECが実店舗での買い物に代わる存在として益々存在感を増しました。一方、少子高齢化による働き手の不足や物流の2024年問題など小売業界共通の課題に対しては待ったなしで回答を出す必要に迫られています。 弊社では目まぐるしく変化する環境下でも勝ち抜き小売業界のリーディングカンパニーに成長すべく、2022年7月に新社長が就任し経営体制を一新しました。今の売上3,000億円を中期で5,000億、長期で1兆円に成長させる目標を掲げ、日々様々な経営課題に向き合っております。 その中でも商品部、特に売上の大半を構成する食品部門は会社の中核をなす部署であり、お客様により良い商品をより安い価格で届けるために、マーチャンダイジングを常に進化させております。チェーンストアの運営におけるマーチャンダイジングの考え方の基礎はwalmartを筆頭とした小売企業の長い歴史の中で確立されているものの、アプリなどを通じてより細かくお客様のデータが手に入るようになった今の時代、よりタイムリーにデータドリブンな判断が出来るよう書き換える必要があります。以上を鑑み、弊社では社内データ(お客様データ(ID-POS)、商品データ、店舗データなど)を総合的に分析し、マーチャンダイジングをパワーアップさせることができる人材を募集いたします。 ■業務内容 ・マーチャンダイジング業務(商品政策立案、棚割作成、商品開発など)のデータ分析ニーズの整理 ・POS/ID-POSデータなどの主要な社内データの分析およびアクショナブルなインサイトの引き出し ・マーチャンダイジング業務における主要なKPIの整理およびBIツールを用いたダッシュボード化 ・(IT部門と連携)データの収集や管理に関する業務プロセスの整理及び運用 ・部門横断的なデータチームの立ち上げ ■当業務の魅力 ・当社はデータドリブンの組織への変革の第一歩を踏み出したところです。データ活用の最前線で全社レベルの業務改革及び意思決定に携わって頂けます ・当社に蓄積された商品データや顧客データに幅広くアクセスし、データ分析から示唆出しまでご担当頂きます。自由度高くデータ分析をしていただくことが可能です ・バイヤー・エンジニア双方とコミュニケーションを取りながら業務を進める形となります。データベースなどのデータ基盤からマーチャンダイジングにいたるまで、ビジネス/データ双方のスキルを同時に磨くことができます |
労働条件 |
【勤務地】 本社/群馬県前橋市 【雇用形態】 無期雇用 【試用期間】 有り(6ヶ月) 【給与】 月給制 賞与:年2回(昨年実績:5ヶ月)※6月・12月に支給 別途プロフィットシェアリングあり(利益還元制度、4月) 昇給:年1回(4月) 【交通費】 一部支給(上限5万円/月) 【社会保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【手当】 通常の残業代 ※ご評価によっては管理監督者採用でとなる場合がございます。その場合は管理監督者となり残業代の支給はございません。 ※職務手当を超過した金額の残業が発生した場合、超過分の金額が別途支給されます。 住宅手当:あり 役職手当:あり 資格手当:あり ■群馬在住以外の方が転居を伴い群馬勤務となる場合 単身赴任:引越し代支給、単身赴任手当(月/5万円)、単身社宅貸与、帰省旅費支給(月1回) 家族帯同:引越し代支給、借上げ社宅貸与 ■その他 家族手当:配偶者1万3千円、第1子4千円、第2子以降3千円(上限なし) ※配偶者は年収106万円、お子様は所得税法上の扶養の範囲103万円以内かつ22歳未満が支給対象 【福利厚生】 寮社宅:独身寮個人負担(ワンルーム/月5千円~8千円)、社宅個人負担(2DK、2LDK/月1万5千円~2万5千円) 退職金制度:確定拠出年金と前払い退職金制度の選択制(定年60歳) 利益還元制度:決算時及び各月※支給は業績による 短時間勤務制度:小学3年生の3月末日まで取得可能 赴任手当:5万円(単身者)/12万(単身赴任)20万円(家族帯同) 共済組合 永年勤続表彰 【就業時間】 09:50~19:10 休憩時間80分 残業:月20時間~30時間程度 【休日・休暇】 年間休日:117日 有給休暇初年度:10日(1か月目~) 有給休暇:入社時3日付与、4か月目~7日追加 休日:週休二日制、シフト制で月9~10日休み その他:バケーション制度(年2回/連続6日以上の休暇)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 【受動喫煙対策】 就業場所 原則禁煙(分煙) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SQL/Python/Rなどを用いたデータ分析の経験・BIツール(Tableau/PowerBIなど)を用いたダッシュボード作成経験 ・ビジネス課題抽出及びデータ分析設計/プロジェクトマネジメントの経験 ・ビジネスコミュニケーション(資料作成、プレゼンテーション) 【歓迎(WANT)】 ・数学・統計学・経済学・コンピューターサイエンスなどの計量分野の学士または修士・機械学習/深層学習に関する専門知識 ・データベースに関する専門知識 ・マーチャンダイジングの専門知識や小売業界における業務経験 ・ビジネスコンサルティング/IT企業における業務経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/09/29 |
求人番号 | 2713661 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,099百万円
- 会社規模5001人以上
- 小売