転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | バックエンドエンジニア(ヘルスケアアプリ) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【何をどうやって実現する仕事か】 当社の新規事業としてのヘルスケアアプリのバックエンド/インフラおよびネイティブアプリ側の開発にも携わっていただきます。 【なぜやるのか】 当社はこれまで、一食に必要な栄養素を全て含む完全栄養食を独自開発の自社Webサイトを通じて販売してきました。 これからは「健康をあたりまえにするWell-Beingサービス」を目指し、ユーザーのヘルスケアデータを活用したアプリやサービスも開発していきます。 当社のビジョン実現には、多くの仲間が必要です。 【こんなことをやります】 ・Flutterでのネイティブアプリ開発 最初はView側から開発に携わっていただきます。 ・バックエンド開発 Firebase Cloud Functionsを使ってPush通知を送るなどもしていたり、データ移行のためのスクリプトも書いたりしているので、今後生まれてくるバックエンドの作業をお願いしたいです。 ・インフラ対応 Firebaseを基本としつつも、AWS側にユーザ情報があるので、クラウドを跨いだ対応も必要になるので、そちらの対応をお願いしたいです。 【ポジションの魅力】 ・0→1の道半ばという形なので、アプリ開発の0→1に近いことを経験できます。 ・自由度の高いアーキテクチャ、技術選定、ツール導入より安定稼働を目指すために、費用対効果を踏まえて技術選定/ツールの導入を積極的に進めることができます。 ・ユーザ増加に伴うトラフィック増加の対応完全栄養食というキーワードでも日々ユーザが増えており、それがアプリに傾れ込んできても耐えうる機能の追加/運用。 【開発環境/利用ツール】 ・コミュニケーション: GitHub / Backlog / Slack / Notion / Google Workspace/ MIRO ・PC環境:Mac(iOS開発もあるため) |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 月給制 【勤務地】 東京都渋谷区 ※リモートワーク可能 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・FWなどを用いてゼロからアプリケーションを構築したことがある経験・外部連携やトラブルシューティングなどWebアプリ開発においての運用保守の経験 ・AWS/GCPなどのクラウド、Dockerを活用した開発の経験 ・スクラムなどのチーム開発経験 ・チームリーダーの経験(2~3名規模でも可) 【歓迎(WANT)】 ・技術的負債と向き合いつつリプレイスに取り組んだり、サービスをグロースさせてきた経験・UT、E2Eテストの追加など品質を向上を行なってきた経験 ・クラウド/コンテナを用いての環境構築/改善の経験 ・高負荷なシステムでの経験、速度改善の経験 ・キャッシュ戦略 ・パフォーマンス改善 ・20万人以上のユーザ規模のシステムに携わった経験 ・NoSQLでの設計の経験(Firestore、Dynamoだと尚可) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 上場企業 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/18 |
求人番号 | 2693613 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- その他