転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【セキュリティコンサルタント】テレワークメイン ※情報セキュリティ未経験可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 お客様が運営するIoTサービス、自動車・産業制御・医療システム、社会インフラ等の情報セキュリティ対策の支援 【具体的には】 ■情報セキュリティリスクアセスメント ■情報セキュリティマネジメント構築支援 ■情報セキュリティポリシー策定支援 ■情報セキュリティ・ソリューション導入提案 ■情報セキュリティに関する課題解決支援 ■ICT/IoTシステムの脆弱性診断(プロジェクト管理) ■当社製品、サービスのお客様への提案、当社営業部門に対する技術支援、営業同行 ■展示会説明要員、セミナー登壇 【当社について】 ■国内で先駆けて商用電子認証局として、認証・セキュリティサービスや、OSのカーネル技術、オープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けのLinux/OSSサービス事業を展開。 ■近年では、電子契約サービスで業務提携や、ドローン向けセキュリティコンサルティングサービスの提供を開始するなど、昨今重要視されている、IoT関連のセキュリティ問題へのソリューションサービスの提供を行っています。 ■ビジネスの状況や各部署でのプランを定期的に社内で共有し、会社の運営に関わることをオープンに話し合っています。また、目標を明確に持ち、主体的に業務に取り組むことができる環境。風通しの良い社風で、働きやすい環境を整えています。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都港区(本社)、北海道札幌市、島根県松江市 フルリモートワーク可能です。 【雇用形態】 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無※スーパーフレックスは試用期間終了後から適用) 【給与】 当社規定により優遇 給与改定:年 1回(4月) 【賞与】 年2回(6月・12月) ※夏期は3月1日までに入社した社員、冬期は9月1日までに入社した社員で、かつ支払日に在籍する方に支給いたします。 ・夏期賞与:前年度 下期(10月 - 3月)を計算期間とし、6月に支給いたします。 ・冬期賞与:当年度 上期(4月 - 9月)を計算期間とし、12月に支給いたします。 【就業時間】 標準勤務時間:9時 ~ 18時(休憩 1時間) ※スーパーフレックス制度が適用される社員の場合、フレキシブルタイムでの勤務が可能となります。試用期間中は適用外となります。 ・フレキシブルタイム:6時 ~ 22時(コアタイムなし) ※各自が業務に支障のないように、始業時刻・終業時刻を決定することができます。 ・清算期間:毎月1日 ~ 末日までの1か月となります。 ・清算期間の総労働時間:当該月の所定労働時間(休日を除いた日数に8時間を乗じて得た時間)となります。 【諸手当】 ・通勤手当(上限 50,000 円 / 月額)※オフィスを主体として勤務する場合に支給対象となります。 ・在宅勤務手当( 5,000 円 / 月額)※テレワークを主体として勤務する場合に支給対象となります。 ・超過勤務手当(時間外勤務・休日勤務・深夜勤務) 【休日・休暇】 ・完全週休二日制(土・日・祝日) ・年末年始( 12 / 29 ~ 1 / 4 ) ・信頼の日 ※4月30日から5月2日のうち会社が指定する1日が休日となります。 ・年次有給休暇 ※年次有給休暇の付与年度を4月1日から翌年3月31日までとし、入社初年度の付与日数は入社日に応じて付与いたします。 2年目において15日、3年目は16日、以降1年につき1日の割で加算した日数の年次有給休暇が付与されます。 ・積立年次有給休暇 ※有効期限が経過し消滅する年次有給休暇のうち、1年につき10日を限度として自動的に積み立ていたします。 ・慶弔休暇 ・アニバーサリー休暇 ※社員の記念日を祝う休暇として、1年度につき1営業日 取得ができます。 ・能力開発休暇(年5日まで)※業務の能力を開発するための休暇として、1年度につき5営業日取得ができます。 ・プロジェクト休暇※プロジェクト終了後に、最大5営業日休暇を取得することができます。 ・ボランティア休暇 ※規程に定めるボランティア活動をする場合1年度につき2日以内取得ができます。 ・リフレッシュ休暇(5年経過ごとに5日付与) 【社会保険】 健康保険:有(関東ITソフトウェア健康保険組合) 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 【制度・福利厚生】 従業員持ち株会制度、ストックオプション制度 SBGプレミアム優待、ベネフィットワン福利厚生システム 総合福祉団体保険、定期健康診断、団体長期障害所得補償保険、確定拠出型年金制度(401k)、慶弔金 年初キックオフBBQ会、その他社内イベント、サークル活動、英会話クラス、温泉部、釣り部、ゴルフ部 【その他】 ■マネジメント研修 ■資格取得奨励金制度 ■寮・社宅:無 ■退職金:無(401kを導入) ■全社平均残業時間15時間(2021年度実績) ■年間126日(2021年度実績) 【働き方の選択制導入】 当社は ”働く場所と時間は自分で選ぶ” をモットーに、社員一人一人の多様性のある働き方の実現を目指しています。 ■スーパーフレッックス導入 スーパーフレックスタイムは、フレックスタイム制度のコアタイムを外したものです。出退勤時間の定めがないため、各自のワークライフバランスに併せて働くことができます。※22時-翌6時は社員の健康管理上、原則勤務不可としておりますが、それ以外であれば業務に支障がない限り、自由に調整して勤務することができます。※試用期間終了後からの適用になります。 ■テレワーク勤務 業務に支障がない限り、自宅等で仕事をすることができます。通勤時間の負担軽減や生産性向上のために制度を導入しています。現在はwithコロナで、多くの社員がテレワーク勤務を主体としています。また業務で必要な場合や気分転換のために出社することもございます。 ■ふるさとテレワーク勤務 地元で働きたい、親御さんの介護や週末に家業を手伝いたいなどのニーズに併せ、業務に支障がない限りふるさとでご勤務いただくことができます。 ■ワーケション勤務 長期旅行の合間や帰省の合間に、NWやセキュリティ担保の条件をクリアすれば、一時的に他の場所で勤務する場合にご利用いただけます |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【いずれも必須】■システムエンジニア経験3年以上 ■お客様とのコミュニケーション、提案資料作成経験 【歓迎(WANT)】 ■組込機器、クラウドサービス開発経験■情報セキュリティに関する知識 ■自動車・産業制御・医療等、業界セキュリティ標準規格、ガイドラインの知識(ISO21434、UN-R155/156、IEC62443、SP800シリーズ等) ■各種情報処理技術、プロジェクト管理、情報セキュリティ等の資格 ■プロジェクトマネジメントもしくは小規模チームのリーダーの経験 ■読み書き可能な英語力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/06/19 |
求人番号 | 2692365 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金806百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- その他