転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【海外/食品プロダクションディレクター】自家製食材・SDGs・ビジョナリーF&Bグループ/ForbesやNYタイムズに掲載 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
アジアを中心とした海外市場にて事業展開しているイタリアン外食ブランドにおける、食品製造の責任者(複数工場長) ベトナム市場、近郊アジアマーケットにおける事業拡大に伴い、新規食品工場(セントラルキッチン)およびチーズ製造工場の立ち上げ責任者として参画いただける方を募集しています。 セントラルキッチンではベトナム全域での店舗向けの食品加工、ソースや食材のプレクックをメインとする他、小売販売の商品も製造。 また、チーズをはじめとした自社ブランドのプレミアムな乳製品ラインナップは、自社店舗で使用する以外にも、 小売、BtB販売も展開しており、中長期的には輸出も視野に入れた事業展開を検討しています。 - イタリアンレストランで使用する、ソース、シロップ、食材加工などのプレクック製造。 - モッツァレラ、ブッラータ、リコッタチーズなどを始めたとしたフレッシュチーズ。カマンベース、ラクレットチーズ、ブルーチーズなどの熟成系のチーズの製造管理。 - 食材,生乳などの仕入れ、調達、サプライチェーンにおける品質管理 - チーズ工房、セントラルキッチンのオペレーション管理(品質管理、人材育成・チームマネジメント、予算管理、採用計画、コスト管理等) - 事業計画に基づいた製造計画の拡大立案と実行推進。 - より多くの品目の品質向上、安定に向けたセントラライズ化 - 関連する大小のプロジェクトの進捗管理、 - 国内外のベンダー、サプライヤー、協力業者の開拓と交渉(社内担当チームとともに) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 外食、レストランに関する強い興味と関心酪農業やチーズ製造、乳製品製造に関する強い興味と関心 基礎会話レベルの英語 【歓迎(WANT)】 東南アジアを含む海外でのマネジメント経験、就労経験食品系、セントラルキッチンにおける製造経験 10人以上のマネジメント経験 ビジョンやコアバリューを重要視し、チームが同じ方向性や意識をもてるように推進できる方 お客様の満足度向上にコミットできる方 困難な課題解決に向け最後までやりきることができる方 オーナーシップを持って業務を進められる方 事業の長期的な成長のために、広い視点で最適な意思決定を行うことができる方 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 2年連続売り上げ10%以上UP ストックオプション制度あり 社内公用語が英語 新規事業 海外事業 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/14 |
求人番号 | 2685560 |
採用企業情報

- 4P’S HOLDINGS PTE. LTD.
-
- 資本金500百万円
- 会社規模501-5000人
- 外食
-
会社概要
■弊社概要■
- Pizza 4P’sというイタリアンフィージョンレストランをベトナム、カンボジアで28店舗、デリバリーテイクアウト拠点を5店舗、カフェを2店舗、IPPUDOフランチャイズ店舗を2店舗、その他ECコマースや小売店への自家製チーズや冷凍ピザ、自社ブランドパッケージ商品などのBtB, BtBtC販売、などのF&B事業を展開。
- ビジョン、ミッション、コアバリューやカルチャーを重んじた会社経営
- Farm to tableやサステイナビリティを重んじ、会社の重要な指標として運営
- テクノロジーを駆使した今までの飲食業界の概念に捉われないイノベーションでよりよい顧客体験向上を目指す
- 社員平均年齢(店舗現場込み)25歳、バックオフィス社員平均年齢35歳、社員の半数以上は女性、社内の公用言語は英語、ディレクター陣にベトナム人、日本人、カナダ人、マレーシア人、フィリピン人など国籍豊か。若くダイバーシティに富んだスタートアップ 企業です。
【代表者】益子 陽介 (Yosuke Masuko)
【本社所在地】10 ANSON ROAD #22-02 INTERNATIONAL PLAZA Singapore(シンガポール)
【事業所所在地】ベトナム(ホーチミン、ハノイ、ダナン、ニャチャン、ハイフォン)、カンボジア
【事業内容】飲食業、食品製造、食品卸業、Eコマース
【店舗数】34
【株主】メコンキャピタル、力の源ホールディングス、アグリコネクト、カゲン、RIDE、その他
【売上】50 million USD (2022年予測)
【従業員数】2,000名
【創業年】2011年