転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | PL・SE(水環境/スマート農業向けIoTシステム)/東京 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【配属先部署の担う役割】 IT技術で当社のDX推進に貢献する。具体的には、長期ビジョンGMB2030のスマート農業、水環境プラットフォーム、資源回収ソリューションなどの実現に貢献する。 【具体的な仕事内容】 当社の水環境プラント・機器向けIoTソリューション及び、 ほ場水管理システムの要件定義~開発、運用保守にPL/SEとして携わります。 ※仕事の進め方など※ 【流れ】事業部や研究開発部門からシステム開発依頼があり、その要件を確認し、要件定義から設計・開発・テストまでを行う。開発規模に応じてプログラミングは協力会社に任せることもあるが、内容によっては自らプログラミングを行う。 【関わる部門】事業部、研究開発部門など 【体制】1案件2~5名ほどの小規模チームで進めることが多い。 【働くスタイル】 不明点・疑問点はグループや事業部内の有識者に相談しながら進めている。 事業部側で検討段階の相談が来ることもあるため、 企画フェーズの内容を一緒に検討することも多い。 【使用言語・環境など】 Azure(PaaS、FaaS、IaaS)、Java(Spring boot)、.Net、Vue.js、PostgreSQL、SQL Databaseなど 【部署の平均残業時間】 20時間程度 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 最初は既存システムの改良開発を担当してもらう想定だが、新規案件の相談も来るため、 将来的にはDX推進リーダーとして、新たなサービス開発に貢献して頂きたい。 【現在の課題と目指す姿】 新技術を用いてアプリケーション開発ができる人財、AI・データ分析が行える人財を育成し、 DXを推進するエンジニアの数を増やすこと。 DX推進のためには、これまで企業の基幹系業務を担ってきたエンジニアのリスキリング(クラウド技術、ローコード開発技術(例えば、PowerBI,i-Reporter等)、アジャイル開発)が必要。 【募集背景】 当社がDXに大きく舵を切る中、水環境事業のKSIS領域におけるIoTエンジニアが不足。 今後、エッジからクラウドにデータを収集して活用するケースが増えてくるが、 そのあたりを得意とする技術者育成が課題となっている。 【ポジションのやりがいや魅力】 食料・水・環境に関わる社会課題の解決に取り組むことで社会貢献というやりがいを感じることができます。 社外向けのサービスを開発することが多いため、エンドユーザーのリアクションを肌で感じられる仕事に携われます。 当社は標準クラウドとしてAzureを活用しているため、クラウドを活用した新技術に取り組むことができます。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【試用期間】 あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし) 【想定年収】 500万円~850万円(残業代及び諸手当込) ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。 《年収参考例》 ・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給 ・約670万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給 《初任給》 大学院卒(修士)/月給262,500円 大学卒 / 月給241,500円 ※2022年4月実績 【賞与】 業績、評価によって6月・12月支給 【昇給】 年1回 【勤務時間】 本社勤務の場合は8:30~17:00(休憩時間12:00~12:45) 工場勤務の場合は8:00~16:30(休憩時間12:00~12:45) 所定労働時間7時間45分 【裁量労働制の適用について】 採用時の職種によって「専門業務型裁量労働制」が適用になる場合があります。 ※1日あたりのみなし労働時間:7時間45分 【保険】雇用・労災・健康・厚生年金保険 【手当】通勤手当 支給 ※会社規程による 【寮・社宅】 有 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による 【福利厚生】退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険、従業員持株会、慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助 【休日休暇】 年間125日 年末年始、夏季、GW、年次有給最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可)、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須】①システムエンジニアとして開発経験3年以上 ②プロジェクトリーダーとしての経験をお持ちの方(少人数でもOK) ③Javaや.NET等でWEBシステム開発経験をお持ちの方 【学歴】 大学、大学院卒 【歓迎(WANT)】 【歓迎】①上流工程の経験をお持ちの方 ②クラウド技術を活用したシステム開発経験 ③IoT関連システムの開発経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/29 |
求人番号 | 2663287 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 運輸・交通
-
- 株式会社クボタの技術系求人を中心にご紹介しております。機械系技術者、開発系SE求人に実績がございます。会社のこと、ポジションの環境などもお伝えできればと思います。
- (2020/01/17)