転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 投資メディア部 マーケットアナリシス担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・個人投資家に向けた投資信託の紹介(ファンドアナリスト) ・NISA、iDeCoの活用方法の紹介 ・メディアからの取材対応 →アクティブ/インデックスを含む各種ファンドの比較分析や解説、NISAやiDeCoなどの投資スキームの解説を、動画媒体やテキスト媒体で発信する、もしくは各種メディアから取材対応を行います。 |
労働条件 |
■雇用形態 正社員 ■試用期間 3ヵ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません) ■年収 700万円~1,100万円(経験・能力等を考慮し、当社規定にて優遇します。) ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年1回(4月) ■勤務地 東京都千代田区(札幌コールセンター配属の方は、北海道札幌市の勤務となります) ■勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)※担当業務により異なる場合があります ■在宅勤務用パソコン一式貸与 ■休日休暇 完全週休2日制(土・日曜日) 、祝日、年末年始、有給休暇(初年度16日、その後は勤務期間に応じて最高24日/年)、慶弔休暇、産前産後休業制度、育児休職制度、介護休職制度 他 ■諸手当 時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、役職手当、通勤手当、在宅勤務手当、住宅手当 ■保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■定年 60歳満了日(定年後再雇用制度あり) ■福利厚生 確定拠出年金制度、従業員持株会、人間ドック補助金と特別休暇制度、婦人科系健康診断補助金、インフルエンザ予防接種、資格取得奨励制度、外部研修受講の支援、会員制福利厚生制度(レジャー、宿泊施設、飲食など多様なサービスを割引で利用可能)、提携保養施設優待割引 ■研修制度 新入社員研修、OJT研修、リーダーシップ研修、社外セミナー、他 ■オフィスコンビニ / 社内リフレッシュエリア(フリードリンク、ウォーターサーバー設置) ■屋内原則禁煙(喫煙室あり) (参考データ) ・月平均所定外労働時間 26時間16分 (2020年度実績)、29時間35分(2021年度実績)※管理職を含む ・平均有給休暇取得日数 8.0日(2020年度実績)、15.2日(2021年度実績) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記のうちいずれかに該当する方・アセットマネジメント会社や証券会社で、営業店向けに投資信託の紹介業務を行った経験のある方 ・投資信託の販売経験があり、各種個別ファンドの分析/解説ができる、もしくはしたい方 ・新聞/雑誌/WEB媒体などで投資信託の比較記事やNISA、iDeCoの制度紹介記事の執筆経験がある方 ・金融機関でのマーケット解説経験がある方 ※一定水準の金融関連知識、マーケット分析能力は必須 【歓迎(WANT)】 ・経済番組への出演経験・セミナーへの登壇経験 ・証券アナリスト、ファイナンシャルプランナー等の資格保有 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 上場企業 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/23 |
求人番号 | 2655261 |
採用企業情報

- 松井証券株式会社
-
- 資本金11,944百万円
- 会社規模101-500人
- 証券
-
会社概要
【設立年月】1931年3月
【代表者】代表取締役社長 和里田 聰
【資本金】119億4491万4,736円
【従業員数】176名(2022年4月1日現在)
【本社所在地】東京都千代田区麹町一丁目4番地
【事業内容】金融商品取引法に基づく金融商品取引業
<インターネット専業証券><少数精鋭のフラットな組織>
当社は、独立系インターネット証券会社です。創業以来、100年を超える歴史の中で、ビジネス環境の変化に応じた柔軟かつ機動的な組織運営を行ってきました。
「お客様の豊かな人生をサポートする」という企業理念のもと、個人投資家にとって価値のある商品・サービスを提供するための「仕組み」を考えるのが、我々の仕事です。社員数約150名の少数精鋭主義を貫き、高い収益力と健全な財務基盤を兼ね備える堅実経営を続けています。