転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大手IT/Web】【事業横断】セキュリティ・プライバシー推進担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
仕事 当社グループのセキュリティガバナンスの強化、およびプライバシー保護の強化、に取り組んでいただきます。 当社グループはゲーム事業、ライブストリーミング事業、ヘルスケア事業・メディカル事業、スポーツ事業など多種多様な事業を展開しています。事業領域によって求められるセキュリティ対策・プライバシー対策は様々です。 事業特性を踏まえつつ、当社グループとしてのセキュリティ対策・プライバシー対策を整備し、事業部と共に安心・安全を確立する重要な業務を担っていただきます。 セキュリティ・プライバシーの知見やノウハウを存分に発揮いただき、当社グループの事業に大きく貢献いただける方をお待ちしております。 ◆具体的な業務 ・当社 CERTの運営 ・情報セキュリティ領域の監査・モニタリング・リスク分析・対策提案 ・セキュリティ教育・啓発・OSINT ・国内外のプライバシー関連法令対応 ・社内からのセキュリティ相談対応 ・インシデント対応 ・セキュリティに関するナレッジ・ノウハウの集約・ドキュメンテーション・ナレッジベース構築・情報共有促進 ・当社グループ各社と連携したセキュリティ・プライバシー管理体制の構築 |
労働条件 |
勤務時間:フレックスタイム制 ・始業および就業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり 雇用形態:正社員 給与詳細:月給:~1,250,000円(勤務体系によって変動します。また当社は全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします) 試用期間あり 原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による |
応募資格 |
【必須(MUST)】 必須スキル・3年以上のセキュリティ・プライバシー業務のご経験 ・事業部と論理的に折衝、合意形成できる高いロジカルシンキング能力 ・事業部と同じ目線で対話できる高いコミュニケーション能力 ・様々なステークホルダーの立場に立って解決策を提案できる提案力 ・必要に応じて関係者を巻き込み、良好な関係性を保ちつつ問題・課題解決に当たれるチームワーク力 ・国内外のプライバシー関連法令の理解 ・セキュリティ分野への強い興味・関心 歓迎スキル ・情報処理安全確保支援士, CISSP, CISM等のセキュリティ関連の資格 ・NIST CSF, ISMSおよびCIS CSC等のセキュリティガイドラインの知識 ・小規模プロジェクトマネジメント経験 ・法律の知識(企業法務や弁護士としての経験など) ホスピタリティを発揮できる人や、疑問に思ったことに対して、是正を促し業務ができる人を求めております。 求める人物像 ・困難な問題も諦めずにやり切るマインドを持った方。 ・論理的思考でリスクと対策を分かり易く事業部に説明できる方。 ・高いコミュニケーションで雰囲気を明るくしながら議論できる方。 ・疑問に思ったことは臆せず明るく前向きに質問しながら共通理解を醸成できる方。 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/23 |
求人番号 | 2654668 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット
-
- ウィル・グロー代表の高柳です。IT/Web系やコンサル系の企業に決まりが多く、エンジニアやデジタルマーケティング系職種には特に強いです。その他、特命案件やクローズドの案件も多数ありまして、登録しきれていませんが、大手事業会社、優良ベンチャーなどございます。
- (2020/07/06)