1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 次世代リーダー育成プログラム/グローバルリーダー候補

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

次世代リーダー育成プログラム/グローバルリーダー候補

年収:800万 ~ 2000万

ヘッドハンター案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
部署・役職名 次世代リーダー育成プログラム/グローバルリーダー候補
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■ミッション
「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業をリードすること

現在同社では50を超える事業を展開しており0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズに携わる機会があります。各事業をリードするリーダーの育成を目的とし、2021年度より、第二新卒に限定した本プログラムをスタートいたしました。

■プログラム概要
入社後、原則2年間、イニシャルポジションに従事。現職でのご経験を活かしつつ、コンサルスキル・営業提案力・サービス企画力等、リーダーに重要な幅広いポータブル・スキルと経験を積みます。3年目より、他部署やグループ会社を兼務。ご自身の興味・ご希望に合わせたスキルや経験を更に広げていただくことが可能です。入社後はメンターおよび人事がキャリア形成を支援いたします。
※上記期間については目安であり飛び級もあり

■初期の所属
以下の同社のコア事業、急拡大中の注力事業のいずれかを想定。
面談を通じて配属先を決定いたします。
・ ソリューションパートナービジネスユニット(SPBU)ソリューションパートナー
・ ビジネスインテリジェンス&リサーチ(BIR)データコンサルタント
・ヘルスケアマーケティンググループ(HCM)マーケティングプロデューサー
・クラウドソリューショングループ SaaS事業開発
・その他オープンポジション(ご自身のご経験、キャリアの方向性を踏まえてご提案)

■担当業務(例)
・クライアントのマーケティング課題の分析、課題抽出、ソリューション提案
・プロジェクトマネジメント
・サービス企画開発等
労働条件 【雇用形態】
正社員

<試用期間>
3ヶ月

【勤務時間】
<標準的な労働時間>
9:00~17:45 (所定労働時間7.75時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<労働時間区分>
企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
<その他就業時間補足>
補足事項なし

【待遇・福利厚生】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<待遇・福利厚生補足>
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJTを中心に基礎から育成を行います。

<その他補足>
■慶弔見舞金制度
■育児・介護休暇制度
■健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービスあり
■確定拠出年金制度
■借上社宅制度
■持株会制度

【休日・休暇】
完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇17日~24日
休日日数125日

年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇(17日※初年度は入社月に応じて付与)
慶弔休暇、育児・介護休暇、生理休暇、特別休暇等


応募資格

【必須(MUST)】

・コンサル業界出身で事業のリードに強い興味をお持ちの方
・官庁出身でビジネスの世界に身を投じたいとお考えの方
・商社、金融、メーカーで法人向けの営業活動に従事されてきた方
・商品企画や営業企画など、マーケティング業務に従事されてきた方
・医療業界での経験、IT業界での経験は不問




【歓迎(WANT)】





・目標に対する高レベルの遂行能力、結果に対するこだわり、ベンチャースピリット
・成長に対して貪欲に求め続ける精神性、困難に遭遇しても乗り越えられる楽観性、精神のタフさ
・人間関係型ではなく、問題解決型の志向性(真の顧客志向)
・戦略的な営業力、ヒアリング・プレゼン共に高いコミュニケーション能力
・社内外のリソースや協力を取りまとめるプロジェクトマネジメント力
・新しいアプローチや思考手法を学び、取り込もうとする向上心、吸収力
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/03/23
求人番号 2653532

採用企業情報

  • エムスリー株式会社
  • 会社規模5001人以上
  • 会社概要

    目指すこと:「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やし、不必要な医療コストを1円でも減らす」

    ・ヘルスケア・医療業界に精通したマッキンゼーのパートナー(役員)だった創業者が、医療・製薬業界の変革をミッションとして2000年に設立
    ・「医療」という成長マーケットで創業当時から爆発的に成長、設立からわずか4年で上場
    ・創業以来20年連続で増収増益を達成、現在時価総額は5兆円超 (2021年7月時点)
    ・目指すビジョンを「地域×事業タイプ×付加価値」の3次元で設計。DXやAIの活用をも強力に展開

    【ビジネスモデル】 50兆規模と言われる日本の医療産業、さらには世界の医療をメディアの力で変革することを目指し、創業以来、全く新しい「医薬マーケティングのe化」を確立。医療×ITを軸に、事業創出、成長ポテンシャルの高い企業のM&A、海外での事業展開等を積極的に進めている。事業開発の方向性は、「e中心」から「e+リアルオペレーション」へ、 サービスの範囲は、Webサービスのeツールから、End-to-Endのサービスの構築へと拡大。

    【サービス内容】 
    1. 医療従事者会員向けサービス/医療関連企業マーケティング支援
    2. コンシューマ向け事業
    3. 全世界で400万人を超える医師パネルを基にした、調査・ビッグデータ事業
    4. 治験・臨床研究領域のe化事業
    5. 海外展開:米国、韓国、英国、中国、インド、フランス、ドイツ、スペインでの医療ポータル運営を始めとする展開

    ◎業績は右肩上がり(創業以来21期連続増収増益)
    売上(連結)
    2022年3月期 208,159百万円
    2021年3月期 169,198百万円
    2020年3月期 130,973百万円
    2019年3月期 113,059百万円
    2018年3月期  94,471百万円
    2017年3月期  78,143百万円

    資本金  3,709百万円
    従業員 (単体)554人(連結)8,249人

この求人の取り扱い担当者

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ