転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | (フルスタックエンジニア募集)【働きやすさ抜群】完全社内開発/有給取得率70%超/残業時間20h未満/在宅ワークあり |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
「プライベートの時間も充実させたい」 「開発領域の幅を広げたい」 「レガシーな技術や属人化した環境を脱したい」 こんなお思いをお持ちのエンジニアご経験者には是非当社にご応募ください! 当社は、社員が長期的に働けるよう様々な制度を取り入れています。蓄積したナレッジも常に共有、体系化されるため、業務が一人に集中することもありません。 すべては”期待を超えた価値を提供する”ためです。 社員ひとり一人が健全かつ意欲的に仕事に取り組めるよう、配慮された環境でエンジニアとしてキャリアアップしていきませんか? 【業務概要】 当社では、大手企業を中心に多種多様な業界、規模のプロジェクトを手掛けているため、ご経験を活かしつつ、開発領域を広げていけます。また、最先端の技術を取り入れた案件がメインのため、開発領域に加え、技術力も高めていけます。 エンジニアとしての市場価値を高め、新技術の台頭が目覚ましいこの世界で生き抜く力を手に入れていきませんか? 【ご活躍いただける経験職種】 フロントエンド/バックエンド/モバイルアプリ/インフラ 【業務例】 ・サービスやプロダクトの要件定義、基本設計、開発 ・品質管理、課題管理 ・ソースレビュー 【開発事業部について】 ・常駐派遣やSESではないので、上流工程から下流工程まで一貫してチームでプロジェクトを進めていけます。 ・役割によって職種を分けていつつも、企画フェーズからローンチ後のグロースや改善まで担うので、幅広くプロダクトの成長に携われます。 ・現場のリーダーはエンジニア経験を経た強者ばかりなので、現場感を持った指示や納期設定がされます。 ・将来を見据えたサステナブルなシステムを構築するため、常にモダンかつ最先端な技術選定を行っています(最近の入社者も当社の型化やコードレビューのモダンさに驚くレベル)。 ・ノウハウを体系化した独自のフレームワーク手法を駆使して、次世代のプロダクト開発に必要な技術を習得でき、会社としてのナレッジが社員ひとりひとりにいき渡る状態を作り出しています。 【クライアントワークへのスタンス】 要望や指示通りに実装する受託会社としてではなく、サービスがより良くなるために積極的に提案・実装する開発パートナーという立ち位置で仕事を引き受けています。そのため、"作って終わり"ではなく、リリース後のユーザーや市場の反応を踏まえプロダクトをグロースさせる開発プロセスを導入しています。 【当社のフルスタックエンジニアの魅力】 ・フロントエンド、バックエンド、セキュリティなどご自身の経験を活かしつつフルスタックエンジニアとして成長できます。 ・全て一次請け!クライアントと対等に要件定義、開発を進められるので、自社プロダクトと同じような感覚で開発に集中できます。 ・扱う業界やサービスに制限なく、様々なサービスの新規開発やリニューアル開発で、プロダクトの成長を見越した開発を提案し実装できます。 ・Golang, React,TypeScriptなどモダンな技術での開発に強みを持ち、AWSサーバレスやコンテナの特性を活かしたアプリケーション開発にも携われます。 ・有給取得率70%超、残業時間20h未満、在宅ワーク制度も(勿論私服OKな環境)!パフォーマンスを出しやすい環境で働けます。 【技術環境例】 以下はあくまでも直近のプロジェクトの参考例です。フロントエンド系の案件が多いように見えますが、実際はバックエンドやネットワークセキュリティに詳しいエンジニアなど、あらゆる仲間を募集していますので以下に該当しなくてもドシドシご応募ください! サーバーサイド:Golang, TypeScript フロントエンド:ReactJS, NEXT.js, TypeScript モバイル:Swift, Kotlin, TypeScript フレームワーク:React, React Native データベース: RDBMS (Amazon Aurora), NoSQL (DynamoDB) インフラ:AmazonWebService (EC2, ECS, Lambda, RDS等) ソースコード管理:Git プロジェクト管理:Backlog, Gitlab CICD環境:Gitlab-CI, CodePipeline アーキテクチャ等:Serverless, SPA, MicroServices コミュニケーション:Slack, DocBase その他言語:Java,JavaScript,Python,R,Objective-C,PHP,Shell,CSS,Scala,C#,Go,C++,PowerShell,Ruby,Rust,C,Dart 【案件一例※敬称略】 ・NTTドコモ 5G関連サービス「ドコモオープンイノーべションクラウド」の開発者向けサービスを充実させるためのプロジェクト支援、サービス設計、クラウドをフル活用したサーバーレスアーキテクチャーでのウェブシステムの開発を実施。 ・オムロン ソーシアルソリューションズ 地域共生型MaaS「meemo(ミーモ)」アプリのUIUXデザインとアプリ開発。当初開発パートのみ依頼がきましたが、それだけでは当社のバリューが発揮できないため、デザインまで一括して担えるよう提案を続けデザインを含め当社で対応することに。高齢者ユーザーのUXを鑑みつつ、クラウドネイティブかつCI/CD(継続開発/継続デリバリ)を高速に提供できる開発手法を用いたアプリ開発まで一貫して実施しました。また、リリースした時点で終わるのではなく、継続して開発支援できる体制を提供。毎週のようにデプロイしてローンチするという、大手SIerでは難しい「スピード感」を実現。 ・アート引越しセンター 一斉引越に関わる手続きをデジタル化し、サービス向上と関係会社業務効率化を目的として開発したサービス「MSS」のUIUXデザインからシステム開発まで一貫して実施。当初お客様のご依頼内容だけではデジタル化にそぐわない部分があったため、ユーザーの利便性を考えより平易にした方がいいと提案をしました。業界特有の課題にフォーカスし、プロダクト開発を進めローンチした結果、お客様や不動産関係会社からは「期待以上」「こんなサービスを待っていた」と好評をいただきました。 ※上記の他にも大手有名企業からご依頼をいただいています ピーチ・ジョン/ベイクルーズ/ベネッセコーポレーション/ぴあ/メガネスーパー/エイチ・アイ・エス/三越伊勢丹/京浜急⾏バス/パナソニック/ニコンイメージングジャパン/QUICK/野村證券/全国労働者共済生活協同組合連合会/SOMPOシステムズ/国際航業/凸版印刷/野村総合研究所/電通/セブン&アイ・ホールディングス/第⼀三共 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間:6ヶ月(条件変更なし。賞与算定期間にも含まれます) 昇給:あり/年2回 評価方法:半期ごとに上長(人事もチェック)と目標設定、中間レビュー、評価を実施 賞与:あり/年2回 交通費全額支給:あり 時間外手当:あり(月額に30時間分の時間外手当含む。超過分、深夜残業、休日出勤は別途時間外手当支給) 各種社会保険:完備/関東ITソフトウェア保険組合 就業時間:9:30~18:30 【福利厚生】 リモートワーク制度(週2~3日)、ChatGPT Plus利用可(会社が全額負担)、最新スペックのPC貸与(Windows/Mac)インフルエンザ予防接種、書籍購入制度、資格取得手当、副業可(申請必須)、英会話受講助成制度、外部研修受講制度、フリードリンク 【休日】 土日祝日、年末年始休暇、誕生日休暇(誕生日から次の誕生日まで1日有効)、育児・介護休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(有給休暇は取得しやすくまとめて取得する社員も多いです) 【勤務地】 東京都渋谷区渋谷 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・オープン言語でのWebアプリケーション開発実務経験4年以上・要件定義~設計~開発~テストまでの一連の経験3年以上 ・ネイティブレベルの日本語能力 【歓迎(WANT)】 ・iOS/Androidアプリの開発経験をお持ちの方・何らかの業務知識に精通している方 ・新しい技術を積極的に取り入れたい方 【求める人物像】 ・IT技術に長けている方 ・チームでプロジェクトを成功させることに喜びを感じられる方 ・積極的、主体的に物事を進められる方 ・クライアントと一緒になって良いものを創り上げたい方 ・インプットするだけでなく積極的にアウトプットできる方 ・プロジェクトを遂行する責任感がある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/07 |
求人番号 | 2652763 |
採用企業情報

- 株式会社アイスリーデザイン
-
- 資本金228百万円
- 会社規模31-100人
- コンサルティング
- その他
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】2006年7月26日
【代表者】代表取締役(CEO) 芝 陽一郎
【資本金(資本準備金含む)】2億2,800万円
【従業員数】50名(2022年4月現在)
【本社所在地】東京都渋谷区渋谷
【事業内容】
アイスリーデザインはデザインとテクノロジーの力で、既存事業のイノベーションと新規事業の創出を一気通貫で支援するテック企業です。450社以上の実績で培われたノウハウをからDXマネジメント人材育成、デジタルプロダクトや新規事業の開発支援、さらにはイノベーションに向けた組織変革まで伴走しながら支援する独自の「アイスリー式 変革支援プログラム」も提供しています。
【事業概要】
組織開発・イノベーション
フロントエンド開発サービス
UI/UXを考慮したアプリ開発
サイト改善ソリューション/自社サービス「flamingo」
オウンドメディア「in-Pocket インポケット」の運営