転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【前職給考慮】アスベスト除去工事の施工管理 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【■概要】 弊社が特許を保有する工法を活用したアスベスト除去工事の施工管理業務をお任せします。 専門工事部分の施工のみを担当するため、一般的な施工管理に比べると業務量が少ないことで、 結果として残業時間が少なく、休みも調整しやすいことが特徴です。 【■詳細】 入金管理や見積もり、ヒアリングは営業が担当し、安全管理、品質管理、工程管理のみが担当範囲となります。 工事全体の責任を負う一般的な施工管理に比べると、半分程度の業務量のため働きやすい環境です。 その分、施工管理者自ら、現場の知識をもとに、自社工法の改善や効率良い施工の仕組みづくりにも取り組んでいます。 【■働き方】 ◆出張 案件によりますが、出張が発生する可能性があります。 ただし、休みは基本的に家族のもとに帰省していただきます。 もちろん、交通費は全額会社負担です。 また、出張手当(日当)として1日5,000円支給しており、給与として頑張りをしっかり還元しています。 ◆転勤 出張はありますが、基本的には希望しない転勤は無く、 地元に腰を据えて長く働くことが出来る環境をお約束します。 ◆残業 弊社は専門工事業者で、工事全体の一部のみしか担当しないので、 一般的な施工管理に比べて残業は少なめです。 繁忙期に関しても、どんなに遅くとも20時頃には全員退社している環境です。 月8日〜10日は休めるよう業務分担しますので、仕事だけでなくプライベートも充実することができます。 【■入社者のインタビュー(30代前半/男性)】 〈前職の経験を教えて下さい〉 前職はゼネコンにて、6年程度土木施工管理を担当していました。 ゼネコン時代は1年間出張ばかりで、なかなか家に帰れない働き方でした。 「地元に腰を据えて働けること」「働き方が改善出来ること」「施工管理として専門性・スキルが身につくこと」「給与が上がること」の4点を 重視しながら転職活動し、弊社に入社しました。 〈入社理由は?〉 入社を決めた理由は、専門工事の特許を保有している会社であったこと。 専門工事分野施工のため、分野に特化した知識・スキルがつくと考えました。 また、特許を保有していることで、安定して長く働ける会社だと思いました。 〈転職してみてどうでしたか?〉 転職して、良かったと思います。入社して、転職理由はすべて叶っています。 前職に比べて、なんと給与は2倍になったんですよ。 条件はもちろんですが、一番良かったと思っていることは社風かもしれません。 業界には珍しく、社員の意見が通りやすく、アットホームな会社だと思います。 前職とは違って、営業と施工管理の仲も良いんです。 現場から帰ってきて業務が立て込んでいるときに、先輩が「助けるよ、どうした?」と話を聴いて、手伝ってくれます。 本当に"良い人"が多いです。 〈仕事の魅力を教えて下さい〉 他社では業務の流れが決まっていることが多いですが、弊社はここ数年で急成長しており、 まだ仕組みや業務の標準化が追いついていません。 そのため、自分の意見が反映されやすく、施工管理者としての専門性を活かして、 業務フローを作り出すことから参加出来るので、仕事をしている実感があります! あと、経営層との距離が近く、社長・本部長とのミーティングもあります。 今の会社の状態や課題を共有し、施工管理のプロとして「どうするか」をみんなで話し合って決めています。 もちろん決めたことは、ちゃんと実践しています。 アスベストの案件は徐々に減少すると思いますが、 特殊機材を活用した工事は増えていくと思うので、 機械の活用法や工法の開発なども自分たちで取り組んでいるんです。 〈入社するメリットって何ですか!?〉 まず、しっかり休みが取れることですね(笑)もちろん土曜出勤もありますが、月8日〜10日はしっかり休めているので、一般的な土日休の会社と同じようにワークライフバランスを保つことが出来ます。 協力する風土があるので、一人で現場を抱え込むこと無く、みんなで情報共有しながら進めていますね。 あと、出張頻度も丁度いいです。現場によりますが週末は基本的に家族のもとに帰れますし、出張手当も手厚く、1日5,000円の支給があるので、助かっています。 〈入社後の働き方は?〉 入社いただいたら、まずは自社の特許工法をしっかりお教えします。特許工法の仕組みを理解するまでは、経験者でも苦労するかもしれません。 元請け様・協力会社様に自信を持って説明できるようになるまで、しっかりと教えます! また、まずは先輩と一緒に現場に入っていただき、3ヶ月後を目安に独り立ちしてもらいます。 ただ。わからないときはいつでも仲間に電話出来、相談出来る環境ですので、安心してください。 【■弊社の考え方】 社長は約25年前、防水作業の職人から独立し、同社を設立しました。 創業当初は、がむしゃらに無理して頑張っていた時期もありましたが、上手くいかない毎日。 「会社は一人でやっているわ けじゃない、みんなが幸せになれる会社を」と考えるようになり、 働きやすい環境を作り、利益が出ればみんなに還元するようになりました。 そんな考え方に賛同したメンバーが集い、アットホームであたたかい組織風土が魅力です。 【■事業について】 学校など建物屋上の劣化を防ぐ「防水工事」や特許取得済のアスベスト除去工法など、 いわゆる「特殊工事・専門工事」に強みを持つ建設施工会社です。 同社にしか出来ない工事を武器に、規模を急拡大させてきました。 特殊機材(大型高圧洗浄機)を使い、現在の防水材やアスベストを除去・施工する工事を中心に手掛け、 年間売上の約80%を公共工事が占めており、堅実な経営を実現しています。 工事で使われる特殊機械は6千万円以上と高額で、新規導入へのハードルも高いため、 競合他社の建設会社から案件を受注するなど、「弊社ならでは」の工事が強みです。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月あり:条件変動なし) 【勤務地】 【原則転勤なし/下記のうち、ご希望の拠点でのオファーを想定しています。将来的に昇進等に伴う転勤の可能性はありますが、その際も本人と協議の上決定します。】 工事内容により、出張が発生する可能性があります。 ■愛知 :愛知県長久手市 ■埼玉 :埼玉県川口市戸塚 ■神奈川:神奈川県相模原市 ■千葉 :千葉県千葉市 ■福岡 :福岡県福岡市博多区博多駅前 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【勤務時間】 8:30~17:30 【休日/休暇】 年間休日:125日 完全週休2日制(日曜+平日、祝日) ※会社カレンダーをもとに、月8~10日休み ※お休みはしっかり取っていただく社風です! 【給与】 月給制 ※年齢・経験等を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※前職給を考慮し、面談・面接で決定します。 【昇給賞与】 ◇昇給年1回 【社会保険】 ◇ 雇用保険 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 厚生年金 【手当・待遇・福利厚生・その他】 ◇手当(通勤、資格、役職) ◇駐車場完備 ◇制服貸与 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・何らかの施工管理の経験・建設/設備業界の営業経験 ・建設/設備に関連する現場作業のご経験 〈人物像〉 前向きで、何事にもチャレンジする積極的な方 【歓迎(WANT)】 〈下記資格保有者〉土木施工管理技士・建築施工管理技士・石綿作業主任者・建築物石綿含有建材調査者・アスベスト診断士・作業環境測定士 〈下記経験をお持ちの方〉 防水工事・解体/改修工事・アスベスト除去工事等のご経験 【こんな仲間と共に働きたいです。】 ・難しいことや困難を楽しみに変えることができる方 ・素直で明るくコミュニケーションを大切に考えられる方 ・技術を習得し、習得した技術を後進に伝えることができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP ベンチャー企業 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/15 |
求人番号 | 2643526 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金20百万円
- 会社規模31-100人
- 建設・建築・土木