転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業開発担当】★フルリモート・フレックス制★年収〜2000万円 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ミッション】 臨床支援アプリとしての特性を活かし製薬企業のデジタルマーケティングを支援、製薬広告事業の事業化を成功させること 【業務詳細】 製薬企業に対して臨床支援アプリを活用したデジタルマーケティング支援の企画提案を行い、事業化をリードするポジションです。 単に広告プロダクトを提案していただくだけでなく、プロダクトの企画からMVPの検証、実装までのプロダクトマネジメントにも携わっていただきます。 ・製薬企業のクライアントの課題抽出、デジタルマーケティング戦略立案~実行 ・臨床支援アプリとしての特性を活かした広告プロダクトの企画 ・プロダクトポートフォリオの策定 ・MVP(Minimum Viable Product)の検証~プロダクトマネジメント ・製薬マーケティング支援に関するプロジェクトのディレクション クライアントの課題を抽出し、臨床支援アプリの特性を掛け合わせることで広告プロダクトを創出、プロジェクトのディレクションまでを担うという難易度の高い業務ではありますが、自らのアイディアとロジックで大きなビジネスを作る可能性を秘めたポジションです。 |
労働条件 |
【勤務地】 フルリモート勤務 ※東京本社での勤務も可能 【勤務時間】 標準となる1日の労働時間を8時間とするフレックスタイム制(休憩60分) 【想定年収】 800万円 ~ 2000万円 【福利厚生】 ・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・リモートワーク手当:通信費補助、自宅勤務用資材補助 ・短時間正社員制度を導入 ・信託型ストックオプション制度を導入 【休日・休暇】 <年間休日120日以上> ・完全週休二日休み(土日祝日) ・年末年始休暇 ・その他会社が指定する休日 ・年次有給休暇は入社半年後に10日付与 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・生理休暇 ・慶弔休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかの経験必須・コンサルタントとして複数のプロジェクトをリードしたご経験 ・スタートアップにおける事業開発としてのご経験 ・製薬企業のプロダクトマネージャーあるいはブランドマネージャーとしてのご経験 【歓迎(WANT)】 ・新規事業立ち上げに携わったご経験・顧客向けの提案資料を企画段階から作成されたご経験 【求める人物像】 ・ユーザーの世界に入り込み、深いインサイトを持ってユーザー体験をより良いものにアップデートしていける方 ・組織としてのアウトプットを最大化するために、協調性を持ってオープンにディスカッションができる方 ・高いプロフェッショナル意識を持ち、卓越した人材であるための努力を惜しまない方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/05/26 |
求人番号 | 2637830 |
採用企業情報

- 医療系スタートアップ/臨床支援アプリの運営・開発
- 会社規模31-100人
-
会社概要
医師向けの臨床支援アプリの運営、開発。
ガイドライン、薬剤情報、抗菌薬(腎機能計算機能付き)、計算ツール、診断・治療(MSD)、UpToDate、論文(Pubmed)が検索可能。
その他、医学生向けの初期研修病院マッチング支援サイトを運営。
「より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために」をミッションを掲げる。
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット 商社 サービス
-
- 人材紹介業4社を経験させていただき計300名以上の支援に携わらせていただきました。 業界・職種・ハイクラス等々、幅広く経験を積んできており、現在もオールジャンルご紹介させていただいております。
- (2022/11/18)