転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート/SO付与有|AIエンジニア・リサーチャー|SeriesD 資金調達35億円 AIスタートアップ】自社プロダクトが順調にグロース中!世界的に成長期待値の高いVoice to Textの市場において、アジアのリーディングカンパニーを目指すAIスタートアップ|大きな裁量を持って挑戦可能! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 弊社は、世界中の全ての人が自分自身のデジタルクローンを持つことによって、労働 (Lavoro) から解放され、創造的でアーティスティックな営み (Opera) に没頭することができる世界を実現するために、P.A.I. (パーソナル人工知能) の研究開発並びに AI ソリューションを展開しているベンチャー企業です。 弊社は P.A.I. から生まれた高度な AI 要素技術群を活用し、自動議事録サービスやコールセンター自動化サービスなど、幅広いビジネスに活用可能なサービスを展開。私たちが誇る自社開発 AI SaaS プロダクトは、リリースから現在に至るまで驚異的なスピードで成長し続けています。中でも、自動議事録サービスは、導入企業数5000社を突破しました。また、コールセンター自動化サービスは、中国の有力企業との協業を予定しています。 現在は、これらの AI SaaS プロダクトの品質改善および機能追加に注力すると同時に、AI を事業に導入したいお客様やパートナー企業向けのコンサルティングや概念実証(PoC)も実施。実際に AIを 事業に導入するまで、一気通貫で取り組んでいます。お客様が展開しているプロダクトに弊社のプロダクトを組み込み、さらなる付加価値を提供する事業も好調です。 【募集背景】 AI プロダクトのマーケットフィットが進んでいく中で、2022年6月、海外トップティア VC をリード投資家としてシリーズ D において35億円の資金調達を達成しました。日本発の AI 企業としてユニコーン規模の上場が現実的になった今、直近の課題は、IPO およびその後のグローバル展開(アジア中心)を見据えた組織・事業づくりです。組織体制強化の一環として、さらなる基礎研究や応用研究の拡大を通じて弊社プロダクトに直接貢献してくださる AI エンジニア・リサーチャーを募集します。また、Blockchain に関連する研究開発も進めており、 Web3 技術に関心をお持ちの方も歓迎します。 少数精鋭組織のため一人ひとりの裁量が大きく、また、今後事業が拡大していく過程で、新しいことに挑戦できる機会もどんどん増えていくでしょう。一日一日、密度の高い経験を通じて、スピード感のある成長を実現しませんか?「AI技術の力で世界を変える」という弊社のビジョンに共感してくださる方と出会いたいと考えております。 【仕事内容】 ・機械学習に関連する応用研究開発 ・機械学習に関連するソフトウェア開発 など 【働き方】 弊社は、一人ひとりが最もパフォーマンスを発揮できる時間、場所で働くことを正義としているため、フルリモートなど柔軟性のある働き方が可能です。さらに、10時〜18時の勤務時間を自分自身の業務判断で1時間繰り上げることができ、フレキシブルに働けます。 【技術環境】 開発言語:Python フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn データベース:Cloud Firestore インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions ソースコード管理:Bitbucket 開発管理:Notion, JIRA コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace ※他の技術の社内導入も歓迎いたします 【ポジションの魅力】 ・PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます ・自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません ・P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます ・ストックオプション付与の可能性があります ・プロダクトが順調にグロースしており、ベンチャーながら安定した環境で業務に長期的な目線で携わることができます ・大きな裁量を持って業務に携わることができます ※入社直後~半年程度で下記のような業務を実行した事例がございます。 - 技術戦略の策定 - 組織図の見直しおよび再設計 - 技術組織の育成と強化 - 社内規程の新設 - 社内システムの見直しと新規導入 - プロダクトポートフォリオの整理とリソース管理 - 知財戦略の策定 |
労働条件 |
【勤務】 ・勤務場所:フルリモート (出社をご希望の場合は六本木の本社オフィスへの出社も可能です) ・所定労働時間:10:00~18:00(休憩1時間) ※自分自身の業務判断で1時間繰り上げ可能 ・残業の有無:有(20~30時間/月程度) 【雇用形態】 ・正社員 ・業務委託 【給与】 ・年俸制 ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【正社員の方】・Python・SQL・機械学習の知識・経験 ・読み書きレベルの英語スキル ・クラウド利用経験 【業務委託の方】 ・上記に加えて平日10:00~18:00の間で週24時間以上の稼働が可能な方 【歓迎(WANT)】 ・AI技術の開発または利用経験・自然言語処理や音声言語処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験 ・国際会議や査読つき論文誌での研究発表経験 ・AWS/GCP/Azure の利用経験 ・英語での業務遂行経験 【求める人物像】 ・労役をなくし創造的な仕事に集中できる世界を実現するという Mission に共感できる方 ・1日でも早い Mission の実現に向け、スピード感とプロ意識を持って働ける方 ・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方 ・やるべきと決めたことを即実行できる方 ・「できない」を「できる」に変えられるアイデアを出し続け、実行できる方 ・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方 ・完全遠隔勤務でのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方 |
アピールポイント | 創立5年以内 ベンチャー企業 年間休日120日以上 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2023/03/30 |
求人番号 | 2631783 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,218百万円
- 会社規模1-30人
- その他