転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【コーポレートエクイティ本部】BCP(事業継続計画)プランナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要・ミッション】 地震・台風といった自然災害や、コロナウイルスなどの新型感染症のまん延リスク、大規模システム障害の発生など、当社の事業環境を取り巻くリスクは増加傾向にあり、当社ビジネスを永続的に継続していくために、それらリスクに対する耐性を高めるなど一層強固な経営基盤を構築することが求められてきます。 当社の事業基盤の強化において、中核的な役割を担って下さることを期待しています。 【具体的な職務内容】 BCP(事業継続計画)の企画・作成・運用・改善等の業務 ・当社日本法人の事業継続上に生じるリスクの分析評価、課題点の整理と提案 ・災害対応の各種プロトコルやガイドラインの原案検討、作成、提案、リリース、改定 ・従業員の安全を守るために必要なツール、物品、運用方法等の検討、提案、維持管理 【この職務の魅力・特徴】 地球温暖化による異常気象や、全国各地で発生している地震、コロナウイルス等の新型感染症など、今後益々当社を取り巻く自然災害リスクは増えていくことが予想されます。 そうしたリスクに立ち向かい、SBJが今後も永続していくために様々なチャレンジを続けています。 地球規模の壮大なリスクに思いを巡らしながら、当社の経営にも直接的に影響する企画を行うことが出来る大変魅力的なポジションです。 |
労働条件 |
【勤務形態】 正社員 【勤務時間】 フレックスタイム制 (標準労働時間:7時間30分) オフィスワーク、リモートワークを組み合わせたハイブリッド型の働き方が可能です。 公休月10日(2月のみ9日、年間119日) 有給休暇(入社日付与) 育児・介護休暇 時短・日短勤務制度 特別有給休暇(私傷病・慶弔等) 【給与】 能力・経験等を十分に考慮の上、弊社規定により決定いたします。 ※こちらのポジションは非管理職となるため、時間外手当、休日勤務手当の対象となります。 【待遇】 給与改定/年1回 賞与/年2回 インセンティブ(全社業績・個人業績に応じて支給されることがあります。) Bean Stock(RSU:制限付株式付与) リモートワーク補助手当 深夜勤務手当 育児施設補助手当 各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) 企業型確定拠出年金制度 財形貯蓄制度 各種ローン金利優遇 パートナー割引(社員割引) パートナービーン(自己研修を兼ね週1回コーヒー豆を支給) CUPファンド(災害時相互扶助) ベネフィットステーション(福利厚生プログラム) 【勤務地】 サポートセンター(本社)/東京都品川区 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <求める経験>以下いずれかの業務に3年以上携わられ、新たに当社のBCP(事業継続計画)策定にチャレンジしてみたいという方 ・全社的な企画業務に従事されていた方 (例:物流企画、新規事業企画、経営企画など) ・部門横断的なプロジェクト等に企画から携わったご経験をお持ちの方 ※在籍されている企業の業界は不問です。 ※全国で事業展開されている企業でのご経験があれば尚可。 <求める知識、スキル> ・BCP(事業継続計画)に興味をお持ちの方 ※実務経験は不問です。 ・関係構築能力および円滑なコミュニケーションスキル ・発想力・企画力・創造性 ・仮説検証を繰り返して思考を概念化、言語化できる力 ※下記のご経験、知識、スキルがあれば尚可。 ・BCP(事業継続計画)に関する基本的な知識 ・事業会社にて、業務継続計画の策定およびその実行管理に関わる業務に2年以上従事されたご経験をお持ちの方。 ・コンサルティング系会社などにおいて、クライアント企業に対して主体的な立場で具体的な事業継続計画の策定支援を2年以上にわたり実施したご経験をお持ちの方。 ・小売・外食業界の企業での就業経験をお持ちの方。 【求める人物像】 ・当社の文化、価値観、ビジョンへの共感と理解。 ・他者との積極的なコミュケーションを厭わないカンバセーション力をお持ちの方。 ・他部署の方とも合意形成や動機づけを行うなど影響力やリーダーシップを発揮できる方。 ・何事もポジティブに捉え、前向きに取り組む姿勢や推進力をお持ちの方。 ・新しい発想で物事を考え、前例がない状態からでも仮説を立て、その仮説をもとにした思考を概念化/言語化して、企画提案まで繋げられる方。 ・本質的な問題点や課題点の整理抽出が出来る戦略的思考力をお持ちの方。 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/03/13 |
求人番号 | 2623547 |
採用企業情報

- スターバックスコーヒージャパン株式会社
-
- 資本金25,461百万円
- 会社規模501-5000人
- 小売
- 外食
-
会社概要
【設立年月日】1995年10月26日
【代表者】水口 貴文
【資本金】254億6,181万円
【従業員数】4,786名(2022年12月末現在)
【本社所在地】東京都品川区上大崎二丁目25番2号
【その他事業所】店舗:1,792店舗 (うちライセンス店舗145店舗)※2022年12月末現在
【事業内容】コーヒーストアの経営/コーヒー及び関連商品の販売