1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【QAエンジニア(フルリモート・フレックス)】チームの立ち上げのため1人目のQAエンジニアを募集 ※SaaS領域の急成長中メガベンチャー※

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【QAエンジニア(フルリモート・フレックス)】チームの立ち上げのため1人目のQAエンジニアを募集 ※SaaS領域の急成長中メガベンチャー※

年収:1000万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
Chatwork株式会社

Chatwork株式会社

  • 東京都

    • 資本金2,641百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
部署・役職名 【QAエンジニア(フルリモート・フレックス)】チームの立ち上げのため1人目のQAエンジニアを募集 ※SaaS領域の急成長中メガベンチャー※
職種
業種
勤務地
仕事内容 【事業内容】
当社は、クラウド型ビジネスチャットツールを主力事業として展開しているベンチャー企業です。
現在、導入社数は376,000社を超え(2022年9月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。
中長期的には、クラウドストレージなどの「情報」や、採用・人事評価などの「HR(ヒト)」、請求管理や決済といった「ファイナンス(カネ)」など、様々なサービスと連携し、あらゆるビジネスの起点となるプラットフォーム、「ビジネス版スーパーアプリ」を目指しており、新規事業開発や周辺サービスとの提携やM&Aなども積極的に行っています。

【募集背景】
当社が掲げる「ビジネス版スーパアプリ」構想を実現するため、チャットという強力なタッチポイントを活かした、新規事業の立ち上げやM&Aを通した事業拡大を目指しております。当社は、2023年新たにM&Aを行い、人事労務管理システムを運営する企業を100%の連結子会社として迎え入れました。

M&A後の現状把握や統合プロセスと並行しながら、子会社のプロダクトをここから更に成長させるべく、品質管理の観点からシステムの安定運用をリードいただくQAを募集致します。新たに打ち立てたインキュベーション戦略のもと、子会社専門となる労務領域において、BPaaS(※)事業の立ち上げを品質管理の側面からサポートする重要な役割となります。新規事業推進の組織においては、新規事業領域やM&A先においても、横断的にQAとしてアドバイザーや業務サポートなど、幅広く活躍いただける土壌を準備しています。

※BPaaS:Business Process as a Serviceの略称で、業務プロセスそのものをクラウド経由でアウトソースできるサービスのことを言います。従来の労働集約的なBPOに加え、SaaSやRPA等のITを活用しBPOを高度化することで大きな効果に繋げることができ、近年注目されています。

【ミッション】
・子会社のテストや品質管理の体制整備やプロセス整備をお任せします
・子会社メンバーやベンダー等と協力したテストマネジメントもお任せします
・新規で開発するサービスのテスト設計・計画・実行をリードいただきます。
・その後のキャリアパスとしては、スペシャリストとして高めていく場合と、スペシャリスト集団を束ねる開発組織長を担うどちらも可能となります。

【業務内容】
新規事業のQAチーム立ち上げに伴い、1人目のQAエンジニアとして、QA体制の構築をリードいただきます。要件定義から寄り添い、品質担保するためのテスト設計やテスト効率化など、品質管理のために何をすべきかご自身で検討いただきながら業務計画を立てていただきます。

※新規事業やM&Aしたサービス領域を横断的に担当いただきます
・テスト計画、テスト設計、テスト実施(テストベンダーや開発ベンダーと協力してテストを推進)
・テスト効率化および自動化の推進(例:AutifyやMagicPod、Selenium etc)
・開発・テストプロセスの改善提案と実行推進
・QAチームの組織戦略についても一緒に考えていただきます

【当社で働く魅力】
・現在事業に合わせて組織の拡大を進めている急成長フェーズのため、白地が多く挑戦できる機会がたくさんあります
・M&A後のサービス改善やグロースハックの経験ができます
・スタートは子会社のQA体制の整備となりますが、将来的には新規事業領域においてQAエンジニアとしてリードまたはマネジメントいただきます
労働条件 【働き方】
■ワークプレイスの考え方
「社員一人ひとりが目的に合わせて働く場所を選択」
・2022年3月に東京オフィスを「WeWork」へ移転
・全国のWeWorkオフィスも利用可能となり、オフィス・自宅・全国のWeWorkを使い分けた新しい働き方へ
※全国(東京オフィス以外)のWeWorkは、一定の条件を満たした場合に利用可能

【就業環境】
・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00)
・リモート、オフィス出社、全国のWeWorkを自由に選択可能
社員一人ひとりが目的に応じて働く場所を選択できるように、自宅・オフィス・全国のWeWorkを使い分けた新しい働き方を実現。

【「働く」や「キャリア」を支援する制度】
■働く支援制度
在宅環境を整えるための物品購入などの費用の一部を会社が負担する制度

■ハイブリッド勤務手当
テレワークと出社、オンラインとオフラインのハイブリッドな働き方を推進するための手当(4,000円/月)

■ピアボーナス制度
従業員同士がお互いに仕事の成果や貢献に対して賞賛し、認め合い、本人にフィードバックする制度

■その他
・ベビーシッター利用割引
・インフルエンザ予防接種補助
・ヘルシー部活制度
・おむすび(採用紹介制度)
・表彰制度

■休日休暇
・土曜・日曜・祝日
・その他会社が指定する日
※年間休日休暇日数は約125日
・有給休暇
※半日単位で取得可能・入社日に付与(日数は入社月によって異なります)
・夏季休暇
※7-9月の好きなタイミングで取得可能(3日間)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・女性休暇
・産前産後休業、育児休業
・子の看護休暇
・介護休暇、介護休業
応募資格

【必須(MUST)】

・ソフトウェアのテスト設計およびテスト実施の経験5年以上
・基本的なWebアプリケーションの仕組みを理解している方
・社内・社外の他職種メンバーと協力し業務推進ができること

【歓迎(WANT)】

・E2Eテストの実装・運用経験
・テストマネジメントの経験
・テストプロセスの構築や改善を推進した経験
・新たなことに取り組む意欲、新たな知識・スキルを吸収する能力

【求める人物像】
・当社の理念やビジョンに共感していただける方
・当事者意識を持ち自ら提案し新しい仕事を作っていける方
・個ではなくチームとして成果を出していける方
・事業や会社、チームの変化に柔軟に対応していける方

【チーム体制】
※子会社のプロダクト・開発チームに加え、本社からメンバーを増員していく予定です
・子会社のプロダクトチームは4〜6名、開発チームは4〜6名、オフショアパートナーの開発チーム約15名
・プロダクトチームはサービス単位で担当を切り分けており、開発チームは全サービスの開発・保守・運用を担います
・スクラムをベースとした開発プロセスを取り入れ、継続的なリリースによってユーザに素早く価値を届けることを目指しています

【技術スタック】
・開発言語:TypeScript, Javascript, Ruby, PHP
・フレームワーク:Next.js, React, Redux, styled-components, Storybook, Ruby on Rails, Laravel など
・インフラ:Amazon Web Services, Firebase, AWS Aurora(MySQL) など
・分析基盤:Treasure Data, Redash
・コード管理:GitHub
・タスク管理:JIRA
・情報共有:Confluence, Miro
・CI / CD:CircleCI
・コミュニケーションツール:Chatwork
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 女性管理職実績あり シェアトップクラス 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/05/25
求人番号 2608405

採用企業情報

Chatwork株式会社
  • Chatwork株式会社
  • 東京都

    • 資本金2,641百万円
    • 会社規模101-500人
  • インターネットサービス
  • 会社概要

    【設立年月日】2004年11月11日(創業:2000年7月15日)
    【代表者】代表取締役CEO 山本 正喜
    【資本金】2,641,197,626円円 (2023年3月末日時点)
    【従業員数】379名(2023年3月末日時点)
    【東京オフィス】
    〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1−1 WeWork 日比谷FORT TOWER

    【事業内容】
    ■Chatwork事業(Chatwork)
    ■ソフトウェア販売事業(ESETセキュリティソフト)

    Chatwork株式会社ではChatworkというクラウド型ビジネスチャットツールを主力事業として展開しています。
    「働くをもっと楽しく、 創造的に」というミッションのもと、中小企業をはじめ大企業、教育機関などに採用され、各組織の生産性向上やコミュニケーション活性化に貢献しています。
    IT業界において、Chatworkは国産初の世界的ビジネスプラットフォームを目指してチャレンジします。

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ