1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【企業や自治体の健康経営を支援】850万人が利用するAI食事管理サービスの健康経営事業のコンサルティング営業をお任せします!

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【企業や自治体の健康経営を支援】850万人が利用するAI食事管理サービスの健康経営事業のコンサルティング営業をお任せします!

年収:500万 ~ 800万

採用企業案件

部署・役職名 【企業や自治体の健康経営を支援】850万人が利用するAI食事管理サービスの健康経営事業のコンサルティング営業をお任せします!
職種
業種
勤務地
仕事内容 ■募集背景
昨今、従業員の健康をサポートすることが企業責任として叫ばれる中、ここ数年、非常に多くの企業・団体から、従業員や自社サービスに向けた健康増進施策に「AI食生活改善アプリを活用したい」「コラボしたい」といった引き合いをいただいています。より多くの方の食生活改善をサポートし、「ひとびとの明日を今日より健康にする」というミッションを叶えるためにも、当社では今後本格的にB2B(法人向け)領域にも力を注いでいくこととなり、共に事業を成長を担う方を募集します。

食生活改善アプリのユーザー数は850万人を超え、日本トップクラスのヘルスケアサービスとなっており、これまで培ったノウハウや膨大なデータ、様々な情報を活用し、この後も食×健康×ITで社会貢献を目指していきます。

■仕事内容
上記の背景を踏まえ、AI食生活改善アプリのB2B領域の企画立案・マーケティング・営業をリードしていただきます。メインとなる業務は、企業・健保・自治体等へAI食生活改善アプリを活用した健康経営や特定保健指導等の実施等に関する提案営業となります。

その際、すでに出来上がったAI食生活改善アプリの法人向けプロダクト・サービスを営業するだけではなく、クライアントニーズ・法改正をはじめとした社会環境の変化・AI食生活改善アプリの強みなどを改めて分析し、プロダクト・サービスの見直しもリードしていただきたいと考えています。

また、背景にも記載した通り、AI食生活改善アプリは大変多くの企業様からコラボレーション・アライアンスについてのお引き合いをいただいています。中期的には、アライアンスに関連する企画や窓口・交渉についても担っていただきたいポジションです。

■具体的な業務内容
- AI食生活改善アプリを活用した企業・健康保険組合・自治体等を対象としたヘルスケアサービスの企画・営業
- 法人向けプロダクト・サービスの見直し
- AI食生活改善アプリとのコラボレーションをはじめとした企業とのアライアンスの企画・交渉

■本ポジションで得られるもの
▼チャレンジできる環境
・少人数の組織のため、組織拡大・事業成長への貢献を実感できます。
・課題やニーズに合わせた企画し提案ができ、介在価値を発揮し新たなビジネスを生むチャンスがあります。

▼社会貢献性の高い事業
・ひとびとが健やかに生き生きと過ごすために「食」や「健康」は欠かせないキーワードです。多くの方の「健康を」をサポートすることができるやりがいがあります。

▼共に学び成長する組織
・社員の自己研鑽を積極的にサポートしています。セミナー参加費や書籍購入費用のサポートだけでなく、定期的に社内でワークショップも行っています。

■配属組織
法人事業部内の健康経営・アライアンスチームへの配属となります。事業部長の他、健康経営・アライアンス担当の各メンバー(計2名)が在籍しています。

■使用ツール
・PC: Win
・オフィス: Google,MS
・コミュニケーション: Slack
・プロジェクト管理: Asana
・情報共有: Notion
・勤怠管理: HRMOS勤怠
・ワークフロー: kickflow
・その他:Miro, Balusなど
労働条件 【雇用形態】
正社員

【給与】
500~800万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※試用期間3ヵ月(同条件)
■昇給・賞与
昇給年1回(4月※規定に基づく)、賞与(年2回7月・12月※業績による)

【勤務地】
東京都新宿区
最寄り駅は 京王新線「初台駅」徒歩1分。

【勤務時間】
フレックスタイム制
※フレキシブルタイム 7:00~22:00(コアタイム無)
※所定労働時間 8時間/日、休憩時間 1時間/日
※全社の月間平均残業時間:10~15時間程度

【休日】
年間休日123日(2023年度)、完全週休二日制(土日祝日)、夏季特別休暇 3日間、年末年始休暇、慶弔休暇等

【福利厚生】
自己研鑽費支給(年間5万円まで)、グロービス学び放題、確定拠出年金制度、ライフプラン支援金制度、慶弔金制度(結婚、出産等)、財形貯蓄、融資貸付、団体保険割引、グループ保険、グループ店舗利用割引、通信教育一部支援制度

【加入保険】
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

【受動喫煙対策】
オフィス内禁煙

【諸手当】
通勤交通費(全額支給)、食事手当、家族手当、子育て支援金(条件あり)

【働き方】
リモートワークを導入しています。必須のオフィス出勤日等は設けず、所属部署やチームと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。
※現在、ほぼ在宅勤務の社員と週に2〜3日程度出社の社員が半々程度です。オンラインミーティングやチャットツールを使用し、リモートでも気軽に、密にコミュニケーションがとれる風土です。
※今後の新型コロナウイルス感染症の蔓延状況に関わらず、同様にリモートでの勤務が可能です。

【副業の可否】
可(規定有/届出制)
応募資格

【必須(MUST)】

企業・健康保険組合・自治体等に向け、ヘルスケアサービスまたは健康経営関連サービスの営業経験をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

- ITを活用したヘルスケアサービスを取り扱ったご経験
- アライアンスの交渉・とりまとめ経験

【求める人物像】
- 「ひとびとの明日を今日より健康にする」というビジョンに共感いただける方
- 自分の領域を限定することなく、新しいことにも挑戦をしていける方
- 事業成長のスピードが速く、常に変化が求められる環境で自身も成長していきたいというお考えをお持ちの方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/05/17
求人番号 2589954

採用企業情報

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ