転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 日本内部監査室_課長代理【日本を代表する自動車メーカー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<職務内容> 弊社または日本地域の関係会社を対象にGRC(Governance, Risk Management, Control or Compliance)の観点で客観的な立場から内部監査を遂行する担当者の役割を担っていただきます。 ◆具体的な職務内容 ・計画立案:事前の情報収集・リスク評価に基づき、監査範囲を決定、監査手続(プログラム)を立案 ・監査実施:インタビュー、資料閲覧、データ分析などにより、評価を実施 ・結果報告:監査発見事項の根本原因分析を実施し、受監部門マネジメントへ改善提案、報告書の作成 ・フォローアップ:改善提案に対するマネジメントアクションプランの実施をフォローアップ <アピールポイント(職務の魅力)> 2019年より監査部門は、社外取締役が過半数を占める監査委員会に業務報告する体制に移行しました。日本企業のガバナンスとして先進的な体制です。 また、プロフェッショナルとしての専門性を活用し、業務の幅を広げ、グローバルに展開する大企業で働きたい方にとって、魅力的な環境であると確信しています。 ●組織において、多くの国籍の人々と協働しながら、グローバルに活躍する機会があります。 ●生産、販売、物流、管理、情報システムなど、様々な業務プロセスの監査を通じ、ビジネスパーソンとして業務の幅を広げるチャンスがあります。 ●プロフェッショナルとしての専門性を内部監査の業務に活かす事で、会社と同じベクトルで成長することが出来ます。 ●フレックスタイム、在宅勤務など、柔軟な勤務が可能です。また効率的かつ生産性の高い業務を行う意識が高く、残業が非常に少ない職場環境です。 さらに、日本内部監査室は、ダイバーシティーも充実しているほか、公認内部監査人、公認不正検査士などの専門資格取得に対する補助制度を用意し、取得を奨励しております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 客観性を持って、公正・公平に判断し、論理的、簡潔、明瞭に説明できる能力を前提に、下記経験の何れか●監査法人、もしくは企業の内部監査部門における、監査経験2年以上 ●内部監査に関係する分野の業務(経理・財務・法務・コンプライアンス等)経験 ●メーカーにおけるものづくりに関連する業務経験 【歓迎(WANT)】 ・公認内部監査人、もしくは日本や米国の公認会計士資格・JSOXや財務会計全般に関する理解、経験 ・業務の目的、スコープ、納期を理解した上で、着実に遂行できる能力 【求める人物像】 ・成長を実感するために、学ぶ意欲と挑戦する勇気を持っている方 ・異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/23 |
求人番号 | 2578978 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金605,813百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品