転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 技術・調達政策グループ 研究員 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当法人は、建設大臣の諮問機関「建設技術開発会議」の建議を受け、民間拠出金による基金を基に昭和48年6 月30日、建設大臣の許可を受けて設立、平成25年4月1日より、一般財団法人になりました。 当法人は、シンクタンクとして、国土交通省の施策遂行に関する調査・研究、政策企画等を行います。 【技術・調達政策グループ】 技術・調達政策グループでは、良質な社会資本の整備・効率的な維持管理の推進に向け、昨今の働き方改革や建設現場の生産性向上等を踏まえた公共調達制度(入札契約・積算等)の調査研究、新技術の評価、i-Constructionをはじめとしたデータ活用等の推進に取り組み、総合的な技術力を活かした政策立案や基準類の改定及びその支援をしています。 ・入札契約制度/技術者資格制度 ・監督検査制度 ・土木工事や設計業務等の積算基準 ・新技術活用等による建設現場の生産性向上施策 ・カーボンニュートラルの実現に向けた技術政策や調達政策 ・工事安全対策 ・技術基準類の改定支援/技術開発支援 技術士等の資格取得を活かし、上記の業務について担当として関与していただきます。 ■その他グループ 当法人には、技術・調達政策部門の他、河川政策グループ、道路政策グループがあります。 |
労働条件 |
待遇:当センター研究員として採用 給与:経験・年齢等を考慮し、規定に基づき決定 扶養手当、住居手当、通勤手当等別途支給 賞与:年2回(6月・12月) 年間4.5月分支給 年収(参考):約800万円~約1000万円 福利厚生:厚生年金保険・健康保険・雇用保険 雇用期間:61歳定年、65歳まで再雇用可能 勤務時間等:9:15~18:00(休憩 12:00~13:00) 休日:土日・祝日・年末年始(12/29~1/3)・年次有給休暇・特別休暇(夏期・結婚等) 勤務先住所:東京都港区虎ノ門 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・技術士(総合技術監理部門または建設部門)上記資格がない場合は、歓迎に記載の資格を1つでもお持ちであれば可 【歓迎(WANT)】 ・RCCM・土木学会認定土木技術者(上級または一級) ・工学博士 |
アピールポイント | 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/12/26 |
求人番号 | 2528357 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模31-100人
- その他