1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【GDX】DX企画部/デジタル戦略リード(データビジネス企画)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【GDX】DX企画部/デジタル戦略リード(データビジネス企画)

年収:800万 ~ 1400万

ヘッドハンター案件

部署・役職名 【GDX】DX企画部/デジタル戦略リード(データビジネス企画)
職種
業種
勤務地
仕事内容 売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である当社グループ。
テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。
6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。2022年10月発足の新規事業新規組織の立ち上げメンバーとして挑戦することが可能です。

■業務詳細
当社グループの各社の新規データビジネス、新規サービスの立ち上げ推進役として、企画立案に携わっていただきます。
業務の一例としては、当社グループ内の重要ステークホルダーにヒアリングし、課題解決やビジネスの芽を捉え、企画化していくことです。
具体的なシステム化の方法やデータの分析は同じチームのシステム企画担当やデータサイエンティストが実施しますのでチームで動いていただく形となります。

■配属組織
・グループデジタル本部:デジタル化を推進することで、当社グループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。本部全体で50名ほどの組織になります。立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。また、主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、定期的な座談会や1on1を行っています。残業時間は20~30時間程度です。
・上記本部内に、DX企画部が2022年10月発足します。1年後には30名を超える部にし、当社グループのDX推進の中核を担う状態を作ります。
※場合よってはグループ内で一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。
労働条件 雇用形態:
正社員

試用期間:
無期総合職:試用期間3ヶ月

勤務時間:
9:00~18:00
マンスリーフレックス制
コアタイムあり

休日休暇:
・完全週休2日制(土・日)祝日 ※2022年度年間休日125日
・年末年始休暇
・フレックス休日(年間3日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇、介護休暇

待遇・福利厚生:
・評価制度有(年1回)
・賞与(年2回)
・交通費支給(規定有)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・医療保険
・メンタルヘルスケアサービス
・財形貯蓄
・育児のための勤務時間短縮制度/育児・介護・産前・産後休業
・スポーツクラブ優待制度


応募資格

【必須(MUST)】

【必須要件】
①事業において新規デジタルサービスの立ち上げを経験された方
②顧客課題をご自身提案で一緒に解決されてきた経験をお持ちの方

【歓迎要件】
・人材業界でのデジタル企画/データ企画のご経験
・コンサルティングファームでの経験をお持ちの方
・デジタル系、データ系の提案営業経験をお持ちの方(社内外問わず)

【活かせるスキル】
・課題解決力、デザインシンキングスキルをお持ちの方
・調整力や合意形成力をお持ちの方
・営業力や提案力など前に進めようというマインドをお持ちの方

リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2022/12/18
求人番号 2516538

採用企業情報

この求人の取り扱い担当者

  • 3.10
    ?
  • ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
  • 会社名は会員のみ表示されます

    • 東京都
    • 法政大学 文学部
  • IT・インターネット マスコミ・メディア
    • 【未来に生きましょう!】そして【将来的なキャリアのアドバンテージをゲット!】大手の事業会社・デジマ会社・広告代理店などから非公開を含む求人依頼を多数いただいています!世界的なデジタルシフトの激流によってデジタル領域はどんどんと広がりと深みを増してきて更にHOTになっていきますよ。
    • (2022/04/16)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)