転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【土日祝休み|宮城or岩手勤務】産業ガス設備の施工管理|産業用ガスおよび関連商品において業界トップクラスの専門商社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
<業務内容> 技術職として設計・施工管理をして頂きます。現在担当する案件の多くは、社会の需要が多い半導体や製薬メーカーなど稼働中工場のガス製造するプラント・液体窒素の貯槽タンク・ガス配管などガスに関連する設備を担当しております。基本的にはお客様の工場に常駐いただきます。 東北エリアのお客様を担当いただきます。 <社会貢献性について> 半導体や電子デバイス業界では毒性、危険性の高いガスもあり、高品質で安全性の高いガス配管設備が必要です。お客様の求める品質のガスを供給するため、高い技術力と施工管理基準をもとに、安全、安定供給可能なガス設備をご提供しています。今後も社会のニーズが高い工場に関わることが出来るため社会貢献性を高く実感できるポジションです。 <フォロー体制> 先輩社員と同行し、現場OJTを中心に高圧ガス設備を1か月程学び、独り立ちまで1年先輩がしっかりフォローします。 高圧ガス製造に係わる国家資格以外にも管工事施工管理技士等の資格取得も目指して頂きます。 <就業環境> 基本的にカレンダー通りの土日祝休みで残業も平均20時間程度です。現場によって休日出社の場合がありますが、月1、2日程。 夜間・緊急対応はほとんどなく、発生頻度は年2回程です。技術部門では長期就業される方が多く、継続して働ける環境が整っております。 ※残業に関してはきちんと手当が支給されますので、ワークライフバランスがしっかりと考えられた働き方を実現できます。 <当社の特徴> 当社は、産業用ガスおよびガス関連の機器、設備において業界売上トップクラスの専門商社です。商社でありながらエンジニアリング部門や研究所を有し、より高い技術を追求することで、お客様へ付加価値性の高いサービスや商品を提供し、お客様とともに発展してきました。当社の取扱う産業用ガスは、冷凍食品・化粧品といった身の回りの商品から、AIや5Gに係わる最先端エレクトロニクス、航空・宇宙や医療・製薬などあらゆる分野で利用されています。SDGsに沿って持続可能でよりよい世界を目指すお客様の企業活動を当社も産業用ガスの側面から下支えをしていきます。 社員育成に力を入れており、資格支援・研修制度が充実しています。研修については主任クラスを対象としたフォローアップ研修や所属長研修、部課長研修、役員研修とフェーズに合せて展開しています。 <事業内容> (1)高圧ガス、液化石油ガス、化学品、医療品及び機械器具、医療用具の製造販売 (2)前号に附随する国内ならびに輸出入に関する一切の業務 (3)各種高圧ガス配管工事及び附帯工事一式 (4)建築・土木工事の請負業務 |
労働条件 |
<雇用形態> ・正社員(期間の定め:無) ・試用期間あり:3ヶ月(条件の変更なし) <給与> ・月給制 ・昇給あり ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月・12月)※4.9ヶ月分(年間) <勤務地> ・東北エリアの営業所(宮城県) ・受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ・転勤当面なし ※総合職のため転勤の可能性は有りますが、当人の相談・同意なく転勤する可能性はございません。本社技術以外にも東北、北関東、学園都市、多摩、甲府、名古屋、大阪、熊本に技術部の常駐拠点があります。 <勤務時間> ・8:55~17:55 (所定労働時間:8時間0分) ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有(時期によって異なりますがほとんど残業時間が発生しません。残業代は正しく支給されます。) <休日・休暇> ・年間休日日数120日 ・週休2日制(休日は土日祝日) ・基本的には土曜、日曜、祝日が休みとなるカレンダー通り ※年2回土曜出勤あり(会社創立記念、年末大掃除) ・年末年始休暇(6日) ・有給休暇:年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ・慶弔特別休暇 ・産前、産後休暇 <社会保険> ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 <制度・福利厚生> ・残業手当 ・通勤手当:全額支給 ・家族手当:35,000円を上限に支給、配偶者・・月2万円、お子様(第一子から第三子まで支給対象:最大1万5千円まで) ※お子様が18歳になられるまで支給させていただいております。 ・住宅手当:同社規定により支給 ・厚生年金基金 ・退職金制度:3年以上勤務の場合 ・定年60歳 〇教育制度・資格補助 ・新入社員研修 ・入社半年後研修 ・定例研修 ・フォローアップ研修 ・部課長研修 ・新任所属長実務講習会 ・語学研修 ・職務手当:営業・技術・商品分析・プラント管理(7,000円)、事務(2,000円) ・住宅手当 ・持ち家:月8千円(支給年数に制限なし) ・賃貸:地域別家賃上限の基本給の10%個人負担(それ以外を会社負担) ※実質補助額は地域差もありますが月3万から6万円程 ・資格取得手当(受験費・講座受講費) ・運転手当 ・各種保養所(湯沢・白子・熱海・千葉等) ・スポーツクラブ優待制度 ・育児休業制度 ・育児時短時間勤務制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・施工管理経験をお持ちの方(業界問いません)【歓迎(WANT)】 ・ガスに関する知見をお持ちの方〇下記資格お持ちの方 ・管工事施工管理技士2級以上 ・管工事施工管理技士 ・電気工事施工管理技士など |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 不可 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/05 |
求人番号 | 2485529 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金75百万円
- 会社規模501-5000人
- 建設・建築・土木
- 機械
- 専門商社