転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 空調事業の現場管理の責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は来年創業100年を迎える電気関係の商社です。 かつての事業基盤は家電製品の物販でしたが、ここ10年で「映像・音響」「エネルギー関係」「ネットワークセキュリティ」と事業の多角化を推進して法人ニーズに合わせた事業展開をして参りました。 基盤となる既存顧客への新規事業領域の展開、新規事業の顧客へ従来事業を展開する中核事業がクロスオーバーする事業構造を目指しております。 【仕事内容】 案件発生時は、単独もしくは施工パートナーと共に現地調査を行い、機種選定および施工方法を決定の上、見積りを作成いたします。 元請けとして施工パートナーの管理および顧客企業との現場スケジュール調整等を行っていただきます。 案件比率的には、既存取引先が7割程度・新規取引先が3割程度というイメージです。 企業・団体の寮などのルームエアコン入札にも参加いたします。 勤務地は東京本社ですが、全国各地への出張があります。 【募集背景】 空調事業拡大により現場管理の担当者を募集いたします。 空調事業は新規事業領域の「エネルギー関係」に帰属しておりますが、事業拡大が著しく、施工が伴う案件を全国の施工パートナーと協力していくことのできる担当者を募集いたします。 新規事業としての領域のため、ゆくゆくは事業の中核を長期にわたって担っていただきます。 |
労働条件 |
■初年度の賞与は夏・冬それぞれ1ヶ月分を想定。 ■社保完備 ■勤務地:東京(理論上は全国からリモートワーク可能) ■土日祝日は休み。但し、顧客の作業希望日が該当する場合は有。その場合は振替にて休みを取得。 ■夏休み・正月休みは、それぞれ5~6営業日(過去実績)。それ以外に任意に取得できる夏季休暇を3営業日。 ■プライベートでのケガであっても会社の保険が適用される制度あり ■毎年の健康診断は全社員が人間ドック ■毎年4/18の創設記念日には社員全員にしゃぶしゃぶ用和牛肉を支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 管工事施工管理技士(2級以上)【歓迎(WANT)】 管工事施工管理技士(1級)電気工事施工管理技士(1級・2級) 電気工事士(1種・2種) 事業の多角化を推進しているため、個々人の背景には多文化が存在しています。それら他の業界に属するメンバーの文化を理解し、協業できる柔軟さが求められます。 IT関係や電気設備なども含めた複合案件に取り組むケース場合もあるため、周囲と調和し、得意とする領域以外での連携・チャレンジができるマインドを備えていて欲しいです。 |
アピールポイント | 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/04 |
求人番号 | 2482215 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金20百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- 小売
- 電力・ガス・水道