転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大阪】EMC試験所スタッフ~規格認定試験所の資格取得!世界トップクラスシェアの自社製品を支える重要ミッション~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は自転車部品と釣具を中心に、時代に先駆けた技術開発と製品開発で「こころ躍る製品」を提供しており、自転車部品では世界シェア85%を持つ、創業100周年を走破したグローバルカンパニーです。 当社の製品は「ツール・ド・フランス」などの世界メジャー競技でも、数多く使用され、レースの世界だけでなく、変速機付きの自転車であればほぼすべてに使用されています。 これからも自転車文化と釣り文化のイノベーションを積極的に行い、「開発型デジタル製造業」として、自転車や釣りの楽しみ方と、デジタル時代だからこその新機能を組み合わせることで、新しいスタイルや文化を創造していきたいと考えています。 【募集ポジションについて】 ■自転車部品やリール製品などのメカトロニクス化に伴い、各国のEMC関連規格への適合のため、EMCテストラボラトリーを発足しました。今回、EMC関連規格の認定試験所としての資格を取得し、今後は自社製品におけるEMC認証試験やレポート発行など試験所としての業務を拡大しつつ、社内のEMC技術の向上を進めていきたいと考えております。 ■自転車コンポーネントの電装品や各システムにおけるEMC試験および関連業務に関して、下記のいずれかをお任せします。適性と希望を鑑みて、担当領域を検討いたします。 ①技術担当 ・EMC(EMI/EMS/ESD)の試験対応(事前打合せ、テストプラン作成、試験実施、試験報告書作成)、電磁ノイズや無線の計測・実験など) ・サイトの特性確認、試験機器校正、日常点検、機器セットアップ ②品質担当 ・品質対応(試験報告書発行、ISO/IEC17025関連文書作成・維持・管理、是正処置) ・ラボラトリー運営管理、ISO/IEC17025内部監査、定期審査、最新版規格文書の調査・入手・管理 【やりがい、魅力】 当社がメカトロニクス事業を拡大させていくにあたり、市場の電磁環境に適合させていくことは必須です。その重要な業務をEMCテストラボラトリースタッフが担っており、非常にやりがいのある仕事です。 【勤務地アクセス】 ・本社(大阪府堺市)/南海高野線「堺東駅」からタクシー:約10分、南海バス:約15分 (最寄り駅から新大阪まで電車で約40分、関西国際空港まで約60分) |
労働条件 |
【雇用期間】定年60歳 ※試用期間3ヶ月、試用期間中の労働条件変更なし 【出張】海外、国内出張あり 【勤務時間】8:00~17:00(休憩65分) ※職種により時差出勤制あり 【教育】キャリア採用者研修、実務研修(配属後)、語学研修(英語・中国語)、海外派遣研修、通信教育、その他階層別研修 【給与】経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。具体的な金額は、面接時にお伝えします。 【時間外労働】有 【賞与】年2回(7月・12月) 【昇給】年1回(4月) 【その他支給】時間外手当・家族手当・役職手当・営業手当・イベント手当・食事手当・転勤支度金(国内・海外)・語学研修補助・通信教育補助など ※公共交通機関全額支給(但し、規程に基づく)、自転車通勤(ヘルメット着用 5,000円/月)など 【休日】週休2日制/年間休日125日 ※当社カレンダーにより、年数回土曜日出社あり 【休暇制度】有給休暇、慶弔休暇などの特別休暇・育児休業・介護休業・マイライフプラン休暇(時効消滅する年次有給のうち80日まで積立可能) 【福利厚生】社会保険・退職金・保養所・財形貯蓄・持株会・遺族年金・独身寮/社宅(但し、規程に基づく)など 【その他】平均勤続勤務年数14.2年、月平均所定外労働時間:27.5時間、平均有給休暇取得日数13.1日(2021年度実績) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・電気電子工学の基礎知識・EMC試験の実務経験 ・測定機器、設備の操作経験あるいは、法令順守、環境維持に関わる知見 【歓迎(WANT)】 ・iNARTE EMC Engineer(EMC技術者)資格保有者・無線規格や電気安全の国際規格・国家規格などの知見 ・英語力(TOEIC500点以上/資料読解可能レベル) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/04/26 |
求人番号 | 2473423 |
採用企業情報

- 株式会社シマノ
-
- 資本金35,600百万円
- 会社規模5001人以上
- 機械
- 精密・計測機器
-
会社概要
【設立年月】1940年1月
【代表者】代表取締役社長 島野 泰三
【資本金】356億円
【売上高】5,465億円(2021年12月)
【従業員数】1,620名(シマノ本社)11,364名(連結)2022年12月31日現在
【本社所在地】大阪府堺市堺区老松町
【拠点】本社・工場(大阪府堺市)、下関工場(山口県下関市)、欧米、中国、東南アジアなど世界約50拠点に展開
【事業内容】自転車部品、釣具、ロウイング関連用品の開発・製造・販売
【特徴】自転車部品の世界シェア85%、海外売上高比率90%
自転車部品・釣具のグローバルブランドとして、世界を舞台に事業活動を行っており、2021年には創業100周年を迎えました。
人と自然のふれあいの中、アウトドアスポーツの多様な楽しさと歓びを深め、こころ豊かにする文化として、広くみなさまに受け入れてもらいたい。
当社はこの願いを胸に「こころ躍る製品」をお届けするとともに、自転車文化・釣り文化の創造と高揚に取り組んでいます。