転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【法人営業】官公庁営業/官民連携事業/民間営業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、石川県に拠点をおく総合建設コンサルタント会社です。 建設コンサルタント部門、環境調査部門、地質調査部門を中心に業務を行っています。 それぞれの部門の特性を生かし、社会インフラの新規整備やその維持管理を実現するための技術を提供しております。 近年は、石川県において官民連携事業PPP/PFIを積極的に提案し、実現させているパイオニアです。 また、包括的民間委託の観点から地方自治体とともに、持続可能な社会インフラの維持管理に取り組んでおります。 【仕事内容】 道路・橋梁設計、地域計画・公園設計、インフラ点検、環境調査などの社会資本整備に対し、県内の官公庁を中心とした営業活動をお任せいたします。 【業務詳細】 官公庁、民間企業に対しての訪問営業・提案営業です。 ■発注情報収集 ■見積・入札・契約 ■企画提案書作成 【組織構成】 従業員数:67名(役員含む) └営業:6名 【当社の特徴】 「自由」な社風です。 やりたいことはどんどん挑戦していただけます。 個人の尊重を大切にし、裁量権を持った働き方ができます。 以下の内容に取り組んでおり、安心して働いて頂けます。 ■事業について ・官民連携強化 └前述の通り、国が推奨している官民連携にいち早く着手しており将来の安定収益が見込めます。 ■組織について ・事業部制の確立を進めており、より裁量権を持って働くことが可能です。 ・DX対応、新技術対応に積極的です。 ・マネジメント、生産性、品質向上を進めています。 ■人事について ・人事制度再構築 └来年4月から運用がスタートします。働く仲間皆が納得できる、透明性のある制度になっています。 ・人材育成強化 └研修や教育体制を強化し、グレードが上がれば賃金にも反映される仕組みにしています。 ・採用強化 └1人に負荷がかかりすぎないよう、ワークライフバランスも考慮しています。 その他にも、残業も少なめで年間休日120日以上、充実した福利厚生があり、転勤の心配もございません。 長く腰を据えて働ける環境です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間3ヶ月) 【勤務地】 技術センター/石川県野々市市 【勤務時間】 9:00~17:30(休憩60分) ※残業あり(固定残業時間15時間/月) 【昇給 / 賞与】 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月) └別途決算賞与あり(過去5期連続支給) 【休日 / 休暇制度】 <年間休日120日以上> 完全週休2日制(土日、祝日) 年次有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後からの付与日数となります) 年末年始・夏期休暇、特別休暇(結婚・慶弔・産前産後) 【諸手当】 時間外手当(固定残業を超過した分追加支給)職位手当、 資格手当、扶養手当、子育て手当、住宅手当、通勤手当 など 【福利厚生】 ・子育て支援:育児休業制度、看護休暇制度、勤務時間制限 ・介護支援:介護休業制度、介護休暇制度、勤務時間制限 ・健康増進:予防接種助成、睡眠障害助成,疾病入院補償保険制度 ・その他:奨学金返還支援制度、企業型拠出年金401K 【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【教育制度】 資格取得祝金、受験費用支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・普通自動車免許(第一種)【歓迎(WANT)】 ・建設コンサルタント会社での営業経験のある方・業種問わず営業経験のある方 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高い方 ・業務に積極的に取り組める方 ・周りの同僚や先輩と積極的に協調性を取れる方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/01/10 |
求人番号 | 2440013 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金30百万円
- 会社規模31-100人
- その他