転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | テックリード |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
開発部門はプロダクト開発フローの改善/効率化だけではなく、ビジネスサイドまで染み出し、会社全体の生産性やプロダクト価値の向上にオーナーシップを持つユニットです。 プロダクトに対しては、ソフトウェアのパフォーマンス、信頼性、及びセキュリティについての責任を持っています。 メンバーに対しては、しっかりと成果を出して事業に貢献出来るようサポートをして、その過程でチームもメンバーも成長することに責任を持っています。 具体的には、以下のような業務に携わっています。 ▼データ基盤整備とデータ活用力向上 - データを分析用に抽出・加工する(dbt→BigQuery) - 分析用ダッシュボードの整備(Metabase、Tableau) - SQL勉強会の開催 ▼提携企業向け機能の開発とメンテナンス - 今後国内・海外含めてあらたなChannel Managerとの連携開発も計画中です。 - 航空券予約機能の実装。今後各社のシステムまたはGDSと連携する部分の開発も計画中です。 ▼プロダクト開発チーム(PDU)の支援 - プランや決済、予約管理などコアな機能について設計レビュー - 開発の規模が大きな際の、計画・全体設計・ファシリテーションなど - システムの信頼性向上のための開発 - 障害対応、ポストモーテム等活動の整備 ▼アルゴリズムの改善 - 仕入れ価格や利用実績、各種トレンドなどからプライシングするアルゴリズムの開発と運用 - 新収益認識基準ベースの会計処理 - サービス提供時点での、会計方法(仕訳方法)の定義と、定義に基づくシステム化 ▼ ビジネスオペレーション効率化(社内BPR) - 施設営業チームの管理業務の効率化 - データドリブン営業のための支援 ▼新規ビジネスのためのシステム開発 - PMSのプロトタイプ開発など ※直近では、外部交通事業者とのAPI連携プロジェクトのバックエンド開発をメイン業務としてお任せします。 ■このポジションに向いている方 エンジニアリングスキルを使ってビジネス課題を解決したい、開発だけではなくプロダクト企画や設計から携わりたい、という方にやりがいを感じて頂けるポジションです。 ■技術スタック バックエンド:Ruby on Rails,MySQL フロントエンド:React、Next.js クラウド:GCP、Terraform データ分析:BigQuery、dbt、Metabase、Tableau ※API連携プロジェクトでは、フロントエンドの開発はなし ■チーム体制 5名 ・PdMを軸足に、多数のプロジェクトの進行、チームマネジメント、さらには営業までこなすメンバー ・PdMとエンジニアの二刀流で、超速かつ正確にモノを作り上げるメンバー ・EMとして多くのメンバー(エンジニア、デザイナー)の成果と成長にコミットしているメンバー ・シニアエンジニアとしてRailsの知見を軸に、幅広い領域の開発にオーナーシップを発揮しているメンバー |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - Ruby on Rails によるシステムのバックエンド、およびAPIの開発の設計・実装のリード経験- RDMBSに関する豊富な知識と経験 - ソフトウェアテストに関する豊富な知識と経験 - GitHubを用いたチームでの開発経験 【歓迎(WANT)】 - 大規模なプロダクトの開発・運用経験- パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計・開発経験 - GCPを用いたサーバー構築・運用経験 - ビジネスレベル以上の英語でのコミュニケーション能力 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/02 |
求人番号 | 2430182 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア エンターテインメント
-
- IT・インターネット業界を中心に20年以上の実績。 ビズリーチにおいて年間IT部門MVPや顧客満足大賞を4回獲得。 その他の受賞歴やメディア取材など、水準以上の外部評価を受けてきました。 各時代のマーケットや顧客ニーズを読み解いて、個々にマッチしたサービスを提供しています。
- (2022/09/21)