転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 機構設計(新製品/R&D)|国内外トップクラスシェアのライフサイエンス製品~ホワイト500認定企業・フレックス勤務・在宅◎~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼募集背景と製品について 当社ライフサイエンス事業では、国内シェアトップクラス、世界トップクラスシェアを誇る超低温フリーザはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなどのライフサイエンス製品をグローバルに手掛けてきました。 今回募集をする細胞培養ソリューション開発部では、今後の新たな挑戦分野として細胞治療・遺伝子治療に活用される細胞培養ソリューション開発を進めています。細胞治療・遺伝子治療は現在日本政府による産業化戦略の推進を背景に高い市場成長が見込まれ、これまで治療が困難であった疾病に対する新しい治療法として国内外で期待されています。特にCAR-T細胞療法に代表されるがん免疫研究やiPS細胞をはじめとする幹細胞研究などでは、細胞の代謝状態を把握することの重要性が高まっています。 当社が開発中の「ライブセル代謝分析装置」のセンサー技術を用いることで、細胞の代謝研究や細胞治療などの基礎研究分野において、これまで得られなかった新たな知見の獲得につながることが期待できます。 ▼業務内容 新規事業商品開発として、細胞治療・遺伝子治療に活用される細胞培養ソリューション開発を推進頂きます。自動細胞培養システムの製品仕様を確立するための開発をリードとして、下記業務をお任せします。 1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりとなる当社の技術力を活かした新規事業で、これから本格的な事業フェーズに入るところです。新規事業のダイナミックな事業フェーズにて、下記業務をご担当頂きます。 ・システムの製品仕様立案 ・システムの構想設計 ・お客様との仕様確立 ・開発計画策定・進捗管理 ・開発マネージメント ▼求人の魅力 - 診断・ライフサイエンス領域で多数の高シェア製品を展開。 主力製品の一つである超低温フリーザーは世界110カ国へ展開。国内および海外トップクラスシェア。 - 新製品開発において設計段階から関与できる、チャレンジングなフェーズ、機会。 特に社会貢献性が高く、成長産業としても期待される細胞治療・遺伝子治療領域の製品開発。 - ホワイト500企業認定!ワークライフバランス活動の積極的な推進により、働きやすい環境。 リモートワーク主体として自由な働き方のできる環境です。 - 愛媛出張あり 東京勤務をベースとしながら、自然と食の豊かな愛媛/松山への出張機会もございます。 地方でのワーケーションにご興味をお持ちの方も大歓迎です。 ▼勤務地補足 ※メンバーは愛媛オフィスにおりますが、本ポジションは新橋本社での募集となります。いずれの場合もリモートワーク主(出勤週0~1頻度)。 ※愛媛出張が発生します。出勤月0~1回頻度、1週間程度。 ※配属先:細胞培養ソリューション開発部 ▼当社ライフサイエンス事業について 1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりです。 以来、ライフサイエンス分野や医療業界のお客様の期待や情熱に応え、国内および海外トップクラスシェアを誇る超低温フリーザはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなど様々なライフサイエンス事業を提供して参りました。 昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度を高めることに貢献しています。 バイオメディカ製品のブランド総称には、私たちの製品が活躍する分野の「Biomedical(生物医療)」や、強み・哲学である「Biomedical Innovation(生物医療における革新)」への想いが込められています。 |
労働条件 |
【給与】 基本給 30万~46万円 想定年収 600~850万円 ※月残業15時間の場合 【勤務時間】 標準的な労働時間: 8:30~17:00 (所定労働時間7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 フレックスタイム制: 試用期間3か月終了後からフレックスタイム制の活用が可能です。 コアタイム…基本的なコアタイムは12:30-13:30となっていますが、例外により前後可能性があります。 フレキシブルタイム…7~22時までのフレキシブルタイム ※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。 ※管理監督者の場合はフレックス制度対象外となります。(管理監督者は始業及び終業の時刻ならびに休憩時間をご自身の裁量で決定) 【在宅勤務】 在宅勤務制度を整えており 、柔軟な働き方が可能です。 ※試用期間中の扱い…基本的には試用期間終了後利用可能となりますが状況に応じ判断されます。 ※部署により活用状況が異なりますので詳細はお問い合わせください。 【待遇・福利厚生】 通勤手当:全額支給 在宅勤務手当:支給要件により支給有 食事補助:支給要件により支給有 育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有 ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可):支給要件により支給有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制)(定年:60歳) 【試用期間】 主任級以下…3か月の試用期間あり 管理監督者…無 ※試用期間中条件の給与や業務内容の変更無 在宅勤務・フレックス勤務の適用のみ変化有 【教育制度・資格補助】 導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC受験補助、各種技術研修、ほか 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇年間最大25日 休日日数126日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)、ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のための利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可)、チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇)、慶弔休暇など 【働き方に関する全社実績】 平均残業時間:13.3時間/月 有給取得平均日数:15.9日/年 ※全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。 【その他】 副業:可(要申請) 労働組合 財産形成積立選択型福祉制度 屋内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・メカ製品の機構設計経験・新規事業商品開発に熱意をもって取り組めること 【歓迎(WANT)】 ・メカトロニクス製品の機構設計経験・開発リーダー経験 ・TOEIC700点以上 ※英語力は必須ではありませんが、海外向けの新規製品立上げにて活かしていただくことができます(オンライン会議等) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 上場企業 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 海外事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/02/22 |
求人番号 | 2427889 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金7,900百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- 医療機器メーカー
- 臨床検査機器・診断薬