転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ◢◤プロダクトマネージャー◢◤※累計資金調達額30.7億円/巨大市場に挑む不動産Tech |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
私たちの提供するプロダクトは、新型コロナウイルスによる非対面の業務構築が強制されるなどの環境の変化による、不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、2019年11月の製品版リリース以降大手を含む1,500社以上に導入されています。 【弊社について】 弊社は外資系投資銀行や戦略系コンサルティングファーム出身者が集まり、不動産・建築業界の不和を解決するべく立ち上げたスタートアップ企業です。不動産管理業務を効率化するAIを活用したSaaSサービスと不動産・建築業界に特化した様々なコンサルティングを行っております。 不動産管理の現場で発生している非効率をスマホアプリ・IoTデバイスにより解決し、更にAIによる機械学習と組み合わせて解析することで、業務を最適化するソリューションを提供・事業課題を解決するためのコンサルティングをしています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 ■募集背景 急増する顧客からの課題を解決する中心を担うプロダクトマネージャーを募集しています。 ■ PdM組織について ・PdM組織は営業/事業部門とエンジニア部門と独立しており、CEO直下の組織です。 ・主力プロダクトの他、新規プロダクトの計画も複数走っており、0→1、1→10の両方のフェーズで能力を発揮いただけます。 ・現在のメンバーはVPoP、エンジニア出身のPdMが1名、デザイナーからなる少数精鋭のチームです。 ■PdM業務について ・事業部門とエンジニア部門と連携し、顧客の課題発見からユーザー体験やプロダクト要件の設計、クオリティの高いプロダクトをリリースするまで一連の関連業務が、PdMの業務範囲になります。 ・プロダクト中心に急成長をしている会社ですので、各人の能力や志向に応じて、会社やプロダクトのロードマップ策定など経営レイヤーの業務もお任せできます。 |
労働条件 |
■勤務体系 ・裁量労働制 ・フルリモート/フルフレックス ・休日:土日祝日、12月30日、31日、1月2日および3日、その他会社の定める日 ・年末年始休暇、慶弔休暇あり ・有給休暇(法令に基づく) ■試用期間 3ヶ月 ■福利厚生 ・社会保険完備 ・PC貸与 ・交通費支給 ・本購入時の経費支給 ・リファラル採用における経費支給 ■その他 ・査定:年1回/6月 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験・スピードが重視される環境下で優先順位をハンドリングした経験 ・マーケティングの基礎知識 ・コミュニケーション能力、ファシリテーション能力 ・定量・定性データに基づく分析能力 【歓迎(WANT)】 ・アジャイル開発(リーン、デザイン志向、スクラム等)の経験・ディレクター/プロダクトマネージャーとしての実務経験3年以上 ・インターネットサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の実務経験 ・UI/UXに関する知識や実務経験 ・ソフトウェア開発に関する知識や実務経験 ・ビジネス開発、マーケティングに関する知識や実務経験 ・解析ツールやDMPを利用した分析経験 ・不動産、建築に関する業務知識 ・SaaSのプロダクトマネジメント経験 【求める人物像】 急成長中の事業の中心を担うポジションのため、やりがいも大きい反面、大きな責任を担うことになります。日々変化する顧客ニーズや事業状況などの不確実性を楽しめ、チームや他事業部のメンバーと一緒にスタートアップらしいポジティブなマインドで仕事を楽しめる人物を求めます。 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/10/19 |
求人番号 | 2417666 |
採用企業情報

- 株式会社THIRD
-
- 資本金3,070百万円
- 会社規模31-100人
- その他
- コンサルティング
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2015年7月
【代表者】井上 惇
【資本金】30億7,000万円(資本剰余金含む)
【本社所在地】東京都新宿区四谷4-25-13
【事業内容】
不動産管理AIクラウドシステム「管理ロイド」の開発
見積もり査定/ネゴの代行
設計VECDアドバイザリー
建築工事の分離発注支援
不動産/建築セクターの経営コンサルティング
不動産投資計画立案/不動産の再生コンサルティング
土地・建物活用の企画アドバイザリー