転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | プロセス開発(新鉄源センター 技術室/兵庫)(E203) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
鉄鋼業界におけるカーボンニュートラル実現に向けたプロセス技術の開発や改善・実機への反映、低炭素鉄源の事業化検討等業務を担当いただきます。 <採用背景> エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室では、新鉄源分野のLeading Companyとして鉄鋼業界のカーボンニュートラルに向けた技術的・経済的なソリューションの具現化を目指し、鉄鋼業界発展に貢献することをミッションに掲げております。今後もミッション実現に向け以下に取り組むため、組織体制の強化をすべくこの度人材を募集いたします。 <配属組織> エンジニアリング事業部門 新鉄源センター 技術室 室長1名 プロセス技術:10名、設計補助:1名 <業務内容> 世界の鉄鋼メーカーに向けて、鉄鋼製品の鉄源であり、かつCO2削減に貢献する直接還元鉄プラント等のプロセス開発を推進いただきます。 ●オマーン国における低炭素鉄源の事業化等、新たなビジネスモデル(事業化)の構築 ●継続的差別化に向けたプロセス技術開発の推進 ●既存事業からの確実な収益確保と事業の補完・強化 ●関連部門と協力しながらプラント設備への技術導入・検討・評価・プロジェクト推進 <具体的には> 以下業務の内いずれかを担っていただきます。 ①鉄鋼事業と共同で製鉄プロセスや技術の評価を行う ②新鉄源のプロセス技術の開発およびプロセス検討 <キャリアパス> 将来的にはご本人の志向や適性に応じてキャリアパスを歩むことができます。 エンジニアリング事業部門内のプロセス技術者として、新鉄源以外の案件のプロセス設計を担当することが可能です。 エンジニアリング事業部門内のプロジェクトに参画し、開発以外のEPC案件を担当することが可能です。 また、案件の状況やご本人の志向・適正を踏まえて、米国の子会社での開発・設計業務を担当する機会もございます。 ※海外赴任の可能性あり <魅力・やりがい> ●世界の製鉄業界のカーボンニュートラルの実現に向けて、世界の鉄鋼メーカー各社を相手に活躍することができる ●新鉄源分野のLeading Companyとして、イニシアチブを持った仕事ができる 【参考】 鉄鋼業界のカーボンニュートラルの実現に向けて注目されている、「MIDREX®プロセス」は、天然ガスを改質した水素リッチガス又は水素を用いた直接還元により、鉄鋼原料である還元鉄を製造する技術です。従来の天然ガスベースのMIDREX ®直接還元鉄プラント(MIDREX NG™)は、世界で90基以上納入実績があり、高炉法と比べ、製鉄工程でのCO2排出量を最大40%削減できます。その他、天然ガスを最大100%まで柔軟に水素に置き換えることが出来るMIDREX Flex™や、水素を100%還元剤として用いるMIDREX H2™というプロセスも保有しています。これらプロセスを活用しながら、鉄鋼業界のカーボンニュートラルに貢献していきます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 |
労働条件 |
【勤務地】 神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。 【想定年収】 ※想定年収:月例給+賞与+諸手当 ※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定 【雇用形態】 正社員 【賃金形態】 月給制 【残業手当】 有 ※残業時間に応じて支給 【通勤手当(交通費支給)】 有 ※会社規定に基づく 【昇給・賞与】 昇給:年1回 (会社規定に基づく) 賞与:年2回(6月、12月) 【試用期間】 試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無) 【所定労働時間】 7時間45分 休憩時間45分 ※始業、終業時間は各事業部門により設定 【フレックスタイム制】 有 在宅勤務可能、時差出勤可能 <休暇> 【年間休日】 121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定 事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 【有給休暇】 0~20日 入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日まで)に付与 2カ月の試用期間終了後から利用可能 ※長期休暇あり 【その他休暇】 ライフサポート休暇、慶弔休暇、法令による休暇、育児休業、介護休業制度 <制度> 【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく 【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく 【保険】 社会保険完備 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【その他制度】 社員持株会 各種財形貯蓄制度 退職年金制度 選択型確定拠出年金制度 社宅/独身寮制度(適用条件有) カフェテリアプラン(年間8万5千円相当) 【育児・介護】 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 短時間勤務制度(育児・介護) 他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 次のいずれかに該当する方を求めています●プラント設備のプロセス検討、または設計の経験をお持ちの方 ●製鋼炉の操業・設備に関する知見・経験をお持ちの方 (生産プロセスの構築や機器・設備の選定などの経験がある方) ●製鋼用電気炉の計画・設計に関する知見・経験をお持ちの方 ●製銑・製鋼・合金鉄・非鉄など冶金に関する知見・経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 次のいずれかに該当する方は特に歓迎します●製銑または新しい鉄源、鉄鋼分野での経験がある方 ●研究開発に関わる知識・経験 ●英語によるコミュニケーション能力 <求める人物像> 人と技術に真摯に向き合う人物 海外出張、勤務が可能な人物 コミュニケーション能力のある人物 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2025/06/30 |
求人番号 | 2403754 |
採用企業情報

- 株式会社神戸製鋼所
-
- 資本金250,900百万円
- 会社規模5001人以上
- 機械
- 素材
- 電力・ガス・水道
-
会社概要
【設立】1911年6月28日
【代表者】勝川 四志彦
【資本金】2,509億円(2024年3月31日現在)
【従業員数】11,534名(2024年3月31日現在、出向者を除く)
【本社所在地】神戸本社:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
東京本社:東京都品川区北品川5-9-12
【その他事業所】愛知・北海道・宮城・富山・広島・福岡・沖縄・兵庫・神奈川・大阪・京都・栃木・山口・三重
【事業内容】
「素材系事業」「機械系事業」「電力事業」の3本柱とする成長戦略の深化と、盤石な収益体質を有した事業体確立を目指しております。
●素材系事業
・鉄鋼アルミ事業部門:線材条鋼、厚板、薄板、アルミ板 等
・素形材事業部門:鋳鍛鋼、チタン、鉄粉、アルミ鋳鍛、アルミサスペンション、銅板 等
・溶接事業部門:溶接材料、溶接ロボット 等
●機械系事業
・機械事業部門:汎用圧縮機、回転機(非汎用圧縮機)、タイヤ・ゴム機械、樹脂機械、超高圧装置 等
・エンジニアリング事業部門:製鉄プラント関連、原子力プラント・機器、都市交通システム、エネルギー・化学プラント 等
●電力事業
・電力事業部門:神戸発電所、真岡発電所
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です