1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【技術統括部/施設技術者】大手総合商社のグループ会社/石油ガス開発事業における施設・開発担当

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【技術統括部/施設技術者】大手総合商社のグループ会社/石油ガス開発事業における施設・開発担当

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 【技術統括部/施設技術者】大手総合商社のグループ会社/石油ガス開発事業における施設・開発担当
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
当社は、東南アジアを中心に世界各国において、原油、天然ガスの探鉱、開発、生産事業を積極的に取り組むエネルギー資源開発の会社です。
原油・天然ガスの探査・開発で培ったノウハウ、経験を活かした新たな挑戦として、2012年に再生可能エネルギーの1つである地熱事業に参画しました。
現在、国内では某所で発電中、他の地域でも地熱発電の事業化を目指した取組みを実施しています。

日本はエネルギー消費大国でありながら、エネルギー権益の保有・開発事業に携わる会社は数少なく、当社はその数少ない会社の一つです。
当社は規模感こそ大きくないものの、親会社グループと一体となりエネルギー資源開発に取り組んでおり、大規模会社と比して各社員が様々なフィールドにチャレンジすることができます。

【仕事について】
石油ガス開発における施設・開発担当として、下記を中心とした業務に携わっていただきます。

既存ノンオペレーター事業
- オペレター(操業主体)などから提示される開発計画(Field Development Plan、Conceptual Study、Detailed Engineering、Front-end Engineering and Designなど)、年次予算などのレビュー、及び対案の作成
- 上記に関するパートナー会議への出席
- CO2分離圧入計画(CCS・CCUS)施設スタディの管理
 
新規案件
- 探鉱案件 - 開発計画・コスト評価
- 開発・生産案件 - 開発計画・施設・コスト・HSE評価

その他
- 上記(既存、新規案件)に関する社内説明資料の作成、及び社内検討会議への出席
- 自社Stage Gate文書の整備

※東京本社をベースに国内・海外への出張が発生します。
労働条件 試用期間:6ヵ月
賞与:年2回 昨年度実績:標準6.8ヶ月/年
通勤手当:全額支給
就業時間:09:20-17:30 (時差出勤制度あり)
所定労働時間:7時間10分
休日:土/日/祝日 年末年始 創立記念日(7/19)
社会保険:健康 厚生年金 雇用 労災
寮/社宅:なし。 但し、借家住まいの場合、家賃補助制度有り(適用条件有り)
定年:60歳 (退職金/企業年金有り)
応募資格

【必須(MUST)】

・大学卒以上
・石油開発(または同等)の経験10年以上。
・英語ビジネスレベル(英語メールでのやり取り、英語の会議あり)
・国内・海外出張可能な方

【歓迎(WANT)】

・技術ソフトウェア(IHS社QUE$TOR、IPM社GAP、Schlumberger社PIPESIM)使用経験


【求める人物像】
・会社外の方・組織と関係を構築することが出来る
・能動的に仕事が出来る
・自分の考えを然り伝えることが出来、会議でも積極的に発言することが出来る
・専門性を生かしつつ新たなビジネスの開拓などが出来る
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/06/01
求人番号 2397216

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ