転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大阪】<ヘルスケア領域> ITコンサルティング |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
ヘルスケア業界・医療機関におけるICTの利活用や戦略策定に貢献する仕事です。主なクライアントは、医療機関(自治体病院、民間の中~大規模病院/200床以上規模が中心)となりますが、プロジェクトによっては、官公庁(厚生労働省・自治体)や、一部事業会社の可能性もございます。 医療機関に対するICTの導入や、利活用の検討支援および、官公庁や大学病院などでのデータ利活用に関する調査等が主な業務です。 主には以下のような業務を予定しています。 ◇電子カルテを始めとした医療情報システムの調達・導入支援 ◇医療機関・研究機関でのヘルスケアデータ利活用に関する調査・検討支援 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■以下のいずれかの条件に当てはまる方1)医療情報技師、公認医療情報システム監査人(監査人補)の資格をお持ちの方 2)看護師、薬剤師等医療系の公的資格をお持ちの方 3)経営学修士(MBA)、認定医業経営コンサルタント、医業経営士等の資格をお持ちの方 4)上記に類する程度の医療、医療情報に関する基本的知識を有している方 【歓迎(WANT)】 以下のいずれかの経験を3年以上保有していることが望ましい。1)医療業界での職務経験をお持ちの方(できれば3年以上) 2)医療職、病院での経営企画、医療業界でのIT実務経験がある等、医療機関という組織構造を理解されている方 3)電子カルテ等、医療機関向け情報システムの開発・導入経験のある方(できれば、リーダー以上のポジション経験) 以下の能力を特に重視します。 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・論理的思考力 ・ビジネス文書(コンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/10/06 |
求人番号 | 2395471 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-