転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 土木又は建築現場の管理補助業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、1971年11月に創業した秋田県北秋田市を拠点とする建設会社です。 当社では、秋田県の北秋田市を中心に新しい道路や橋作りを行い、その修理をする土木工事事業、そして天然素材を利用した健康的な住宅や公共の建物などを建築する工事などを行っています。 他にも、砕石や土砂、建設機械などの運搬業務や冬季には大型建設機械等での除排雪作業も行っております。 特に当社は環境問題を第一に考えており、工事や解体などから発生する産業廃棄物の受入れや再利用するなど、環境リサイクル事業にも力を入れております。 土木又は建築工事現場の労務管理、施工管理業務の補佐業務に従事していただきます ※官公庁への提出書類作成(パソコン使用)及び提出もあります ※河川、道路、橋粱、上下水道工事現場等での管理業務の補佐 ※主に民間工事現場(木造・鉄骨造・RC造等)での管理業務の補佐 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 雇用期間の定め:なし 試用期間:あり 試用期間中の労働条件:同条件 【勤務地】 秋田県北秋田市 最寄駅:JR奥羽本線 鷹ノ巣駅から徒歩23分 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) マイカー通勤:可 駐車場あり 転勤の可能性:なし 【賃金形態】 月給制 通勤手当:実費支給(上限あり)(月額10,000円) 昇給:あり 1月あたり3,000~10,000円(前年度実績) 賞与:あり 年2回 賞与月数計2ヶ月分(前年度実績) ※資格手当 ・土木(建築)施工管理技士1級:10,000円 ・土木(建築)施工管理技士2級:3,000円 ※家族手当:原則大学卒業まで支給(子供人数×3,000円) ※携帯補助:3,000円 【就業時間】 08時 00分 〜 17時 00分 時間外労働:あり 月平均10時間 休憩時間:90分 【休日・休暇】 年間休日数:107日 日、その他 週休二日制:毎週 ※会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 【その他の労働条件等】 加入保険:雇用、労災、健康、厚生 退職金共済:加入 退職金制度:あり(勤続期間不問) 定年制:あり(一律65歳) 再雇用制度:あり(上限70歳まで) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 普通自動車運転免許(AT限定不可)【歓迎(WANT)】 パソコン操作可能な方。 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 月平均残業時間20時間以内 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/09/02 |
求人番号 | 2338241 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金20百万円
- 会社規模1-30人
- 建設・建築・土木
- その他
- 陸運